FAQ  > 一般参加

一般参加

徹夜・早朝来場禁止とのことですが、何時からなら会場に来て良いのでしょうか?
定刻はありませんが、スタッフが列対応を開始する時間を目安とします。それまでに自主的に形成された列は無効とすることがあります。
その際に作成する一般参加者の入場待機列は、会場へのスムーズな入場のための整理を目的とするものです。会場への到着時間、実際の並び順は入場の順番を保証するものではありませんのでご注意ください。
また、一般待機列には基本的にカタログを購入してから並んでいただきます。早朝の時間帯はカタログを販売していませんので、早めに来場する方は事前の購入を強くお勧めしています。カタログ未購入の方はカタログの販売開始時間を考慮してご来場ください。

一般参加者は、朝どこへ並べば良いのでしょうか?
一般参加者待機列の場所は毎回異なります。当日、コミティアスタッフの案内に従って並んでください。

一般参加列に並んだ後、列を離れても大丈夫ですか?
一般参加待機列は移動・調整をすることがありますので、なるべく列から離れないようにしてください。列を離れる際には、スタッフのアナウンスを確認した上で、周りの方に一声かけて離れるなど、お互いにご協力お願いします。ただし、貴重品の管理はご自分で行ってください。

当日のカタログ(ティアズマガジン)販売はどこで、何時から行われますか?
販売場所や時間は回毎に異なりますのでこのFAQでは説明しかねますが、詳細についてはカタログ販売情報をご確認ください。

コミティアに一般参加する場合、入場料は必要でしょうか? 
有料になります。回毎に運用が変わる場合もありますので、詳しくは一般参加の手引きをご確認ください。

切り落としたり分解したりしたカタログ(ティアズマガジン)を、コミティア当日に使用できますか?
カタログ本体が入場証の代わりになりますので、表紙のみ切り取ったカタログ、故意に切り落としたり、分解したカタログでは入場できません。その場合、新しくカタログを購入し直していただくことになります。
※会場配置図、申込書など切り離して使用する前提のページは分解可です。その際も、カタログ本体は必ず携行してください。
※故意によるものでなくても大きく破損してしまったカタログは同様の扱いとすることがあります。

サークルの方にスケブ(スケッチブック)をお願いしても良いでしょうか?
持参したスケブ(スケッチブック)にイラストなどを描いてもらう行為については、個々のサークルさんの判断によりますので、こちらでは回答いたしかねます。
ただし、実際にお願いする場合は次のようなマナーを守るようお願いいたします。
・サークル参加者の方の貴重な時間をいただく形となりますので、無理に頼み込んだりはしないようにしてください。
・「スケブ」が何か分からない方も少なからずいらっしゃいますので、その場合はきちんと趣旨を説明してください。
・お願いする際は受け渡しの時間を確認した上で、スケッチブックには連絡先(メールアドレス、住所など)を必ず記載してください。
・会期中に引き取れなかったスケッチブックについては、コミティアで対応できません。必ず当事者間でのやりとりをお願いします。

カタログ(ティアズマガジン)の事前販売分が完売していた場合でも、当日カタログは販売するのでしょうか?
事前販売分とは別に、当日販売用の在庫は十分に確保してあります。当日は会場内の「カタログ販売」にてお求めください。
ただし「カタログ販売」に列がある場合は並んで頂くことになりますし、販売価格も事前販売より高く設定されているため、可能な方には事前販売での購入を推奨しています。

関連項目:
当日のカタログ(ティアズマガジン)販売はどこで、何時から行われますか?
当日に会場でカタログ(ティアズマガジン)が完売したら、もう入場は出来なくなるのですか?

当日に会場でカタログ(ティアズマガジン)が完売したら、もう入場は出来なくなるのですか?
当日販売分のカタログが完売した場合に限り、一般入場に必要な「一般参加用入場チケット」を単品で販売します(WEBカタログの利用権は付きません)。
詳しくは一般参加について・当日のカタログ販売についてをご覧ください。
事前にカタログを購入している方は、完売後も引き続きカタログの提示で入場が可能です。

ただし、15時以降はカタログの完売にかかわらず、全参加者フリー入場(入場無料)となります。

カタログ(ティアズマガジン)の事前販売を行っている店舗で既に完売していたのですが、在庫の追加はありますか?
各店舗に直接お問い合わせください。
コミティアでは事前販売を行う書店業者から発注された数を納品することしかできず、各店舗の在庫状況を直接管理することができません。
同様の理由で、「カタログ販売情報」に記載されているチェーン内でも取扱いが無い店舗があります。そちらも含めて、個別の店舗宛に問い合わせをお願いします。



FAQトップに戻る

PC版表示