『ティアズマガジン152』は5/11(日)発売です

こんにちは、スタッフ(く)です。

さて、6月1日開催のCOMITIA152のカタログ『ティアズマガジン152』が、5/11(日)より発売開始となります。
表紙イラストは、山田金鉄(サークル:東横大賞典さんに描いていただきました!
江戸時代のコミティア(?)と現代のコミティアの対比が楽しいイラストです。彩り鮮やかに描かれたキャラクターや会場風景、手に取って眺めてみてください。

『ティアズマガジン152』では、好評の連載記事「東京好奇心散歩」が、全国のスポットを巡る「好奇心散歩NEXT」としてリニューアル。
初回は2005年愛知万博の跡地に整備された「ジブリパーク」を取材しました。ぜひお読みください!

『ティアズマガジン152』の取扱書店や通販情報は【カタログ販売情報】をご覧ください。

・実店舗の店頭販売は、流通の都合により発売日に入荷しないことがあります。事前に電話で確認をおすすめします。一部都内の書店では5/9~10ごろに入荷次第、販売が開始されます。
・通信販売は、現在予約が始まっている書店があります。開催直前になると注文が締め切られますので、開催1週間前までのご購入をお勧めします。

さらに今回は、5/11(日)東京ビッグサイトで開催される『文学フリマ東京40』でも販売します!
●ブース情報 O-21・22「コミティア実行委員会」
https://c.bunfree.net/c/tokyo40/1F/O/21
書店前売価格と同じ【1300円】での販売です。参加される方はぜひお立ち寄りください。

▼カタログ『ティアズマガジン152』の主な内容
———————————-
【FRONTVIEW】
梅原うめ[APRICO*]
せん[おこめのかし]
中村雅奈[中村一般]

【連載記事&コラム】
「スペースおくのほそ道:ソラの旅日記」今井哲也
「ときめき夢特急」 見富拓哉
「サークルNOW!」
「好奇心散歩NEXT」―愛知・ジブリパーク―  メイ(虚空100万マイル)
「造本見聞録」 緑陽社・神保克宏
「人生思考囲い コミティア出張版」中野でいち・あらばき・ピエール手塚
「創作の中のコミティア」
「会長 中村公彦のコミティア的日常」
「BELNEのCOMIC WORK SHOP in TIA’S」

「bar図書室だより」のん
「カンタン修羅場めし」てふや食堂
「ユニーク本のススメ」第2回・ナイタロー(弐人国家)
「マンガ編集者は静かに暮らしたい。」こねやまこねお

表紙イラスト:山田金鉄(東横大賞典)
———————————-
・全ての参加サークルのPRカット、サークルや同人誌の紹介記事やインタビューなど読み物満載のコミティア公式カタログです。
・PCやスマートフォンからサークルのチェックができる「WEBカタログ」がフル活用できる「アカウント作成コード」が付属します。
(今回よりサークルPRカットはアカウントなしで閲覧できますが、チェックリストの出力などにはアカウントが必要となります)

お知らせは以上です。
よろしくお願いいたします!

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最新記事