はじめてのコミティア

コミティアは「オリジナル作品だけの同人誌即売会」です。
一般的に「同人誌」というと、
既存の作品のパロディ(二次創作)をイメージする人が多いかもしれません。

ですがコミティアでは、販売物はオリジナル作品のみに限定しています。

(オリジナル作品であればマンガ以外の表現、イラスト、小説、評論、音楽、グッズなどの販売も可です)

開催ペースは年に4回(2月・5月・8月・11月予定)で、会場は東京ビッグサイト。
毎回数千のサークル(作品を発表する個人、またはグループ)が参加し、作品を発表しています。

会場の入口です。コミティアへようこそ!

コミティアに参加するには

コミティアに来場する方は、全員が次のいずれかの「参加者」に分類されます。

作品を出展する「サークル参加」は、開催の数か月前に申込を締め切っていますので、
コミティアの雰囲気を味わってみたい人は、まず「一般参加」してみることをオススメします。思いもかけなかった素晴らしい作品との出会いがあったり、創作意欲が大いに刺激されること間違いなしです!

一般参加してみよう!(準備編)

コミティアでは、来場する人をいわゆる「お客」とは呼んでいません。全員がコミティアを形作る「参加者」として、互いにそれぞれを尊重し、理解し、時に協力し合うことを求めています。

ですが、コミティアは決して堅苦しいイベントではありません。コミティアのルールを守る意思があれば、誰でも気軽に参加することができます。

必要なもの

※この他にも、飲み物や必需品など、必要に応じて準備をお願いします。(会場付近にはコンビニや自販機もあります)

サークルチェックをしてみよう

同人誌即売会では、サークル(作家)から直接作品を購入できるのが醍醐味です。

特に目的を決めずに当日、会場内を見て回るのも楽しいですが、カタログを事前に購入しているなら「サークルチェック(事前にサークル・同人誌を調べておき、当日に臨むこと)」してみてください。もっと、コミティアが楽しくなるはずです。

「ティアズマガジン」には、その回に参加するサークルが作品のアピールのために描いたカット(PRカット)が、全サークル分載っています。
会場内はサークルが申告した作品傾向により、大まかにジャンル分けされています(「ティアズマガジン」に『ジャンル別マップ』が付属しています)。
ジャンルは「青年まんが」「少女まんが」「ファンタジー」「百合・GL」など約20個強。ただしジャンル分けは大まかな目安ですので、できるだけ多くのサークルをチェックしてみましょう!

絵柄や内容が気になったサークルだったり、既に好きなサークルがいたら、「ティアズマガジン」に付いている会場マップにどんどん印をつけていきましょう。

サークルによる「PRカット」のサンプルです。
会場マップにはこんな感じにサークルチェックをしていくのがオススメです。
サークルには「あ01a」といった配置場所を示す『スペースNo』が振られています。
例えば「あ01a」の場合は、【「あ」ブロック】の【1】にある長机の【右側】にサークルがあることを示しています。

サークルチェックには、PixivやX (Twitter)といったSNSを利用するのも有効です。
その際は、PC・スマートフォン・タブレット等で利用可能な「コミティアWEBカタログ」を是非使ってみてください(「ティアズマガジン」を購入すれば、無料で利用することができます)。参加サークル情報の閲覧・検索、チェックリスト作成や印刷、会場図の表示・印刷などを簡単に行うことができます。

また「ティアズマガジン」には、前回発表された同人誌の中から特にオススメのものを紹介する『Push&Review』というコーナーがあります。
他にも、人気サークルへのインタビュー記事『FrontView』などの記事が掲載されているので、これらをサークルチェックのヒントにしてみても良いかもしれません。

「FrontView」ページ
「Push&Review」ページ(一部)

一般参加してみよう!(当日編)

来場のしかた

コミティアへは、電車などの公共交通機関を使って来場してください。深夜、早朝の来場は近隣や会場への迷惑にもなりますのでご遠慮ください。

一般参加者の方は、開場までは外で並んで待ってもらうことになります(待機場所に屋根はありません)。また、開場時間の前後は大変混雑します。
初めての参加で、必ず欲しい同人誌が特に無い場合は、開場30分後くらいを目途に来場すると待ち時間も少なくオススメです。

開場前の一般参加者待機列

入場方法や会場内でのルールについては、「一般参加の手引き」や『ティアズマガジン』を参照してください。

同人誌を買ってみよう!

会場に入ったら、「サークル」が出展する『サークルスペース』がまず目に飛び込んできます。
事前にチェックしたサークルに行き、同人誌を買ってみましょう。

「サークルスペース」。
ここでサークルが、自作の同人誌を頒布(販売)します。

同人誌は自費出版物のため商業雑誌・コミックスより少し高く、多くが500円程度~数千円程度に設定されています。
また多くのサークルは短時間であれば立ち読みOK(サークルによって異なります)。手に取るときは「読んでいいですか」と一声掛けるのがマナーです。その本を買うにせよ買わないにせよ、読み終わったら「ありがとうございました」とお礼も忘れずに。

同人誌は、そのサークルの作家が心を込めて作った創作物です。貶したり、直接批判したりするのはやめましょう。
もちろん、面白いと思った点を短く素直に伝えるのは大丈夫ですよ!

会場内あれこれ

同人誌に留まらず、広くマンガの魅力を感じられるのもコミティアの特徴です。
コミティアでは「サークルスペース」の他にも、参加者に役立つ情報を発信するプロモーションを行う企業が出展する『企業ブース』があります。
また、トークショーや大規模な展示を行う『会場内企画』や、出版社・プロの編集者がコミティア会場でマンガ・イラスト等の持ち込みを受け付ける『出張マンガ編集部』もあります。(回によっては行っていないことがあります)

お目当てのサークルに行った後も、サークルスペースをぐるっと見て回ったり、企業ブース・会場内企画・出張編集部を歩いてみてください。予期せぬ出会いが待っているかもしれません。

出張マンガ編集部

また、コミティアの大きな特色として「見本誌コーナー」があります。
『見本誌』とは、サークルが見本としてコミティアに提出する同人誌のこと。それを自由に読むことができるのがこのコーナーです。
オープンの時間から閉場まで、人だかりが絶えない人気コーナー。「サークルで立ち読みするのは恥ずかしい…」という人も、気軽に同人誌を読むことができます。

見本誌コーナー

一般参加してみよう!(後日編)

本の感想を言葉にしてみよう

同人誌即売会の楽しみは当日だけではありません。
会場までわざわざ足を運んで買った本を読むと、いろいろな想いが溢れてくるはずです。
笑った、絵が綺麗、話に惹かれた…。面白かった本があれば、ぜひその感想を言葉にしてみてください。

自分のSNSやWEBサイトで呟いたり、直接作家さんに声をかけてみたり。そして特に同じコミティアの参加者に薦めたいと思ったら、ティアズマガジンの「Push&Review」コーナーに投稿してみてください。
(毎回、所定の期間内にPush&Review投稿フォームより受け付けています。)

あなたの一票が、まだ見ぬ読者と作品の出会いにきっかけになるかもしれません…!

見本誌読書会

コミティアでは、開催の数日後~1週間後を目途に「見本誌読書会」を行っています。当日不参加だったり、あまりサークルを見て回れなかった人に多くご参加頂いています。
当日サークルから提出された見本誌すべてを、椅子に座って読むことができます。

見本誌読書会

机にうず高く積まれた見本誌を手当たり次第に読んだり、気になった本を集中して読んだりと、過ごし方は自由。また、前回の『Push&Review』コーナーで紹介された本もあります。
参加は無料。当日は気づかなかった本との出会いがきっとあるはずです!

一般参加FAQ

ここに書かれていないことも、「FAQ」でお答えしている場合があります。