出張マンガ編集部

「出張マンガ編集部」とは出版社がコミティア会場でマンガ・イラスト等の持込を受け付けるもの。気軽にプロの編集者のアドバイスを聞くことが出来る恒例企画です。2003年よりコミティアが先駆けとなる形でスタートし、現在年間5000件以上の持込があります。出張マンガ編集部がきっかけでデビューした方も数多く、業界からも高い評価を得ている人気企画です。
ご出展を希望される企業の方は「企業窓口」のフォームよりお問い合わせください。

COMITIA146出張マンガ編集部

日時:2023/12/3 場所:西2ホール

今回は139誌(媒体)の編集部が集まりました。出張編集部がきっかけでデビューした方も数多く、各出版社からも高い評価をいただいている本企画。年齢・経験は問いません。バリバリのプロ志望の方も、編集者に自分がどう評価されるか聞いてみたい!という方も、作品を持込んでみませんか? すでにプロで活躍していて新しいフィールドにチャレンジしたい方も歓迎です。

社名 媒体名(受付する原稿)
集英社 週刊少年ジャンプ(マンガ)
集英社 少年ジャンプ+(マンガ)
集英社 ジャンプTOON(マンガ)
集英社 ジャンプSQ.(マンガ)
集英社 週刊ヤングジャンプ/となりのヤングジャンプ(マンガ)
集英社 ウルトラジャンプ(マンガ)
集英社 ダッシュエックス文庫/水曜日はまったりダッシュエックスコミック(マンガ/イラスト)
集英社 りぼん(マンガ)
集英社 別冊マーガレット(マンガ)
集英社 マンガMee(マンガ)
小学館 少年サンデー/サンデーうぇぶり(マンガ)
小学館 ゲッサン(マンガ)
小学館 月刊サンデーGX(マンガ)
小学館 ビッグコミック(マンガ)
小学館 ビッグコミックオリジナル(マンガ)
小学館 ビッグコミックスペリオール(マンガ)
小学館 やわらかスピリッツ(マンガ)
小学館 マンガワン/裏サンデー(マンガ)
小学館 ちゃお(マンガ)
小学館 ベツコミ/Cheese!/Sho-Comi(マンガ)
小学館 月刊フラワーズ(マンガ)
講談社 週刊少年マガジン/別冊少年マガジン(マンガ)
講談社 マガジンポケット(マンガ)
講談社 ヤングマガジン/月刊ヤングマガジン/ヤンマガWeb(マンガ)
講談社 月刊少年シリウス/水曜日のシリウス/異世界ヒロインファンタジー/ツイシリ(マンガ)
講談社 アフタヌーン/good!アフタヌーン(マンガ)
講談社 なかよし(マンガ)
講談社 Kiss/BE・LOVE/comic tint/ハニーミルク(マンガ)
秋田書店 週刊少年チャンピオン/月刊少年チャンピオン/別冊少年チャンピオン(マンガ)
秋田書店 ヤングチャンピオン/ヤンチャンWeb(マンガ)
秋田書店 月刊プリンセス/月刊ミステリーボニータ/プチプリンセス/カチCOMI(マンガ)
少年画報社 ヤングキング/ヤングキングOURs/ヤングキングラムダ(マンガ)
双葉社 webアクション(マンガ)
徳間書店 COMICリュウ(マンガ)
芳文社 COMIC FUZ(マンガ)
幻冬舎コミックス comicブースト(マンガ)
新書館 ウィングス(マンガ)
新潮社 月刊コミックバンチ(マンガ)
新潮社 くらげバンチ(マンガ)
Cygames サイコミ(マンガ)
ブシロードワークス 新雑誌準備班(マンガ)
ヒーローズ ヒーローズ/ふらっとヒーローズ/わいるどヒーローズ(マンガ)
主婦と生活社 コミックPASH!(マンガ/イラスト)
主婦の友社 主婦の友社コミック編集準備室(マンガ)
銀杏社 漫画街(マンガ)
祥伝社 SHODENSHA COMICS(マンガ)
マガジンハウス SHURO(マンガ)
世界文化ブックス コミックカルラ(マンガ/小説)
スクウェア・エニックス 少年ガンガン/ガンガンONLINE/ガンガンJOKER/ビッグガンガン/ヤングガンガン/ガンガンpixiv(マンガ)
マッグガーデン 月刊コミックガーデン/MAGCOMI(マグコミ)/MAGxiv(マグシブ)(マンガ)
一迅社 月刊コミックゼロサム(マンガ)
KADOKAWA 少年エース/ヤングエース/少年エースplus/ヤングエースUP(マンガ)
KADOKAWA 月刊コミックフラッパー/月刊コミックジーン/月刊コミックアライブ/月刊コミックキューン/COMIC BRIDGE/コミックヒュー(マンガ)
KADOKAWA 月刊コミック電撃大王(マンガ)
KADOKAWA 電撃コミック レグルス(マンガ)
KADOKAWA ドラゴンエイジ/ヤングドラゴンエイジ/ドラドラしゃーぷ#/ドラドラふらっと♭(マンガ)
KADOKAWA コミックニュータイプ(マンガ)
KADOKAWA コミックエッセイ(マンガ)
KADOKAWA タテスクコミック(マンガ)
KADOKAWA シルフ(マンガ)
コミックスマート GANMA!編集部(マンガ)
NTTソルマーレ コミックシーモア(ソルマーレ編集部)(マンガ)
U-NEXT U-NEXT Comic(マンガ)
トムス・
エンタテインメント
トムスラボ(マンガ)
アース・スター
エンターテイメント
コミック アース・スター(マンガ)
ホビージャパン コミックファイア/HJ文庫(マンガ/イラスト)
スターツ出版 comicグラスト(マンガ)
スターツ出版 comic Berry’s/Berry’s fantasy /noicomi(マンガ)
Amazia マンガBANG!(マンガ)
秋水社 モバイルBL宣言/モバイル恋愛宣言/メンズ宣言/素敵なロマンス(マンガ)
アイプロダクション comic donna(コミック・ドンナ)/comic Addict(コミック・アディクト)/黒ひめコミック(マンガ)
CLLENN コイパレ/キスカラ/DEDEDE(マンガ/イラスト)
インコムジャパン マカロンリンクス編集部(マンガ/イラスト)
NHN comico comico(マンガ)
ブックリスタ booklistaSTUDIO(マンガ/イラスト/小説)
Contents Lab.
Blue TOKYO
CLB TOKYO Webtoon編集部(マンガ/イラスト)
シャインパートナーズ シャインパートナーズ/オリジナル事業部(マンガ/イラスト)
ジーツーコミックス ジーツーコミックス(マンガ)
ジーオーティー COMIC MeDu/comicアンスリウム/COMIC ExE(マンガ)
コミックハウス COMIC LO/永遠娘/COMIC群青(マンガ)

※上記の出展編集部は諸事情により変更となる場合があります

出張編集部レイアウトマップ(PDF)

各編集部よりのアピール

週刊少年ジャンプ(集英社)
受付:マンガ

ジャンプには「ONE PIECE」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」などの大ヒット漫画が連載しており、バトル漫画のイメージが強い雑誌と思われるかもしれませんが、「アオのハコ」のような恋愛漫画や、「あかね噺」のような落語が題材の漫画など、常に新たな作風を求めている雑誌でもあります。また、2022年の新人賞への賞金支払い総額は3,000万円以上、雑誌に掲載された読切は少年ジャンプ本誌・増刊合わせて200作品以上と、新しい才能への投資は業界随一です。ジャンプは皆さんのような個性的で新鮮な才能を求めています。ぜひあなたの漫画を多くの読者に届けましょう!

少年ジャンプ+(集英社)
受付:マンガ

『少年ジャンプ+』は、2,600万ダウンロードを突破した漫画アプリです。ジャンプ+では、「チェンソーマン第二部」、「SPY×FAMILY」、「怪獣8号」など、人気漫画が多数連載中! ジャンプ+は、ユーザー数、新作掲載数(連載、読切)が多いことが特徴で、1日あたり250万人超、1週間だと650万人以上もの読者がジャンプ+に訪れています。また、2022年に始まったオリジナル連載は31本、掲載された描き下ろし読切は229本!! デジタルならではのジャンル・更新ペースの自由さもあり、デビューのチャンスが多い媒体です! コミティアでは、プロアマ不問でネーム・同人誌・他誌掲載作品など、なんでも大募集!! 皆さんの熱意のこもった作品を楽しみにしております。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

ジャンプTOON(集英社)
受付:マンガ

ジャンプの次のチャレンジは「縦読みマンガ」。2024年スタート予定の新しいマンガアプリ『ジャンプTOON』。可能性に満ちている未来のマンガに一緒にチャレンジしませんか? 縦読みマンガの原稿はもちろん、横読みマンガ・原作小説の持ち込みも大歓迎! 是非一度ブースにお立ち寄りください!

ジャンプSQ.(集英社)
受付:マンガ

創刊16周年を迎えた『ジャンプSQ.』は、大好評連載中の「青の祓魔師」や「終わりのセラフ」を始め、これまで数々の大ヒット&メディア化作品を世に送り出してきました。SQ.は新人作家の活躍の場も超充実! 豪華連載陣を審査員に迎えて毎月開催される「新人漫画賞SPARK」では、2022年度はなんと22名の新人作家が佳作以上を受賞し、誌面デビューを果たしています! もちろん持ち込みも大歓迎! 作家の皆様へ的確なアドバイスができるよう一生懸命努めます。あなたが輝けるのが『ジャンプSQ.』。是非とも気軽にお越しください!!

週刊ヤングジャンプ/となりのヤングジャンプ(集英社)
受付:マンガ

「【推しの子】」「ダイヤモンドの功罪」「こういうのがいい」などの話題作続々! 『ヤングジャンプ』&『となりのヤングジャンプ』は、作家のみなさんとの作品づくりに常にワクワクしています。“すべて連載第1話”がコンセプトの増刊『ダイイチワ』vol.2は今冬刊行予定! となジャン「10Pショート読切毎日更新」企画では1年半で約200作の読切を掲載! コミティアにて開催の「スピード漫画賞」受賞者の枝田さん初コミックス短編集「国家心中 枝田作品集」も大好評発売中! 数多くのチャンスと同志がみなさんをお待ちしていますので、お気軽にブースへお立ち寄りください!

ウルトラジャンプ(集英社)
受付:マンガ

【プロ・アマ問わず!キャリア・年齢一切不問!】月刊青年誌『ウルトラジャンプ』では、“ジョジョ”シリーズ第9部「The JOJOLands」をはじめ人気作が多数連載中! 名作コミカライズ「銀河英雄伝説」や、「ぬらりひょんの孫」の椎橋寛による最新作「岩元先輩ノ推薦」など話題作ぞろい! さらに毎月開催の新人賞や、特別読切でも新たな才能が続々デビューしています。原稿・ネーム・同人誌を手に、ぜひお気軽にブースまでお立ち寄りください!

ダッシュエックス文庫/水曜日はまったりダッシュエックスコミック(集英社)
受付:マンガ/イラスト

集英社ダッシュエックス文庫編集部です。新しい時代を切り拓く、ライトノベルを作っていきたいと思っています。そんなライトノベルのイラストを描いてくださる方、コミカライズをしてくださる方の持ち込みをお待ちしております。※今回は、イラスト・マンガのみの受付で、小説の持ち込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

りぼん(集英社)
受付:マンガ

少女漫画誌発行部数No.1! 来年で創刊70年目の『りぼん』は、小学校高学年~中学生をメインターゲットとした少女漫画誌です。「ちびまる子ちゃん」「ときめきトゥナイト」「ママレード・ボーイ」「神風怪盗ジャンヌ」「愛してるぜベイベ★★」など、数々の歴史と記憶に残る作品を掲載してきました。現在は累計1,200万部を突破した「ハニーレモンソーダ」も連載中です。きっと皆さんも、子供の頃に漫画を読んで「面白い!楽しい!」と思ったことでしょう。そしてそれは大人になってからも忘れられない思い出になっていると思います。ぜひ私たちと一緒に、人生で最初に触れる“面白い漫画”を作りませんか。ジャンルは一切問いません! まずは気軽に持ち込みにいらしてください。

別冊マーガレット(集英社)
受付:マンガ

月刊少女まんが雑誌『別冊マーガレット』では、「君に届け」、「アオハライド」、「消えた初恋」といった名作から、現在大ヒット中の「サクラ、サク。」、「うちの弟どもがすみません」、「太陽よりも眩しい星」など等身大の胸キュンがいっぱい詰まった作品をお届け中! 完成原稿はもちろん、ネーム、同人誌、他誌投稿済作品も見させて頂きます! 「私の作品は恋愛寄りじゃないんだけど…」と心配する必要はありません! 10代~20代女子が楽しめる作品なら何でもお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください♪

マンガMee(集英社)
受付:マンガ

『マンガMee』は累計DL数1,300万を越える集英社有名少女漫画タイトルを掲載する女性向けマンガアプリです! マンガMeeオリジナル作品として不倫をテーマとした「サレタガワのブルー」、BL「誰か夢だと言ってくれ」、ドラマ化された青春タイムスリップストーリー「青春シンデレラ」などのヒット作を輩出しています。読者は10~20代女性が多いのが特徴。王道の恋愛だけではなく、BL、百合、ミステリー、ファンタジーなど、女性読者に楽しんでもらえる作品でしたらジャンルを問わず掲載しています! 素敵な作品と出会えることをマンガMee編集部一同お待ちしております!

少年サンデー/サンデーうぇぶり(小学館)
受付:マンガ

荒削りでも「この漫画が描きたい!」という思いが伝わる漫画作品、お待ちしております。「これが面白いはず!」と溢れる情熱を、練り上げた最高のキャラが行動や言葉で代弁してくれる、そんな熱い漫画、大歓迎です。もちろん熱くなくても、読者の心に爪痕を残す意欲作や、問題作も大募集! 内容、ジャンル不問。入魂作品を是非、お持込ください。漫画に関するご質問なども、丁寧に返答させて頂きます。少年サンデーはいつも、新しい才能との出会いを歓迎しています。

ゲッサン(小学館)
受付:マンガ

『ゲッサン』は創刊14周年の月刊少年誌です! 「MIX」(あだち充)、「アオイホノオ」(島本和彦)、「大ダーク」(林田球)、「からかい上手の高木さん」(山本崇一朗)、「これ描いて死ね」(とよ田みのる)など個性溢れる作品を掲載中! 毎月発表の新人賞や、担当を選べる曜日制のオンライン持ち込みなど、デビューへのチャンスが多い雑誌です! プロを目指したい方や作品へのアドバイスがほしい方、どちらも大歓迎です! ブースまでお気軽にいらしてください!!

月刊サンデーGX(小学館)
受付:マンガ

『サンデーGX』は新しい才能を求めております! 現在本誌や『サンデーうぇぶり』にて出張編集部で出会った作家さんたちが活躍中!! 本誌では倉田三ノ路氏が「薬屋のひとりごと」を連載中! そしてサンデーGXは大幅リニューアルを実施! 紙+デジタルの融合で多くのGX作品を読者にお届け可能に。つまり、GXで掲載できるチャンスも大幅にUP! 自信がない方も、チャンスを探している方も、ぜひGX編集部まで作品をお持ちください!

ビッグコミック(小学館)
受付:マンガ

「とにかくおもしろい漫画が読みたい!」。『ビッグコミック』は読者のそんな願いに応える雑誌です。「ゴルゴ13」や「空母いぶき」「BLUE GIANT」「正直不動産」など、人気作を多数掲載! 多数のベテラン作家さんを擁する、歴史ある青年コミック誌です。読者に届けたいのは、とにかく魅力的な物語。この絵で、セリフで、ストーリーで「おもしろがらせたい」という熱い気持ちがあれば、ジャンルは問いません! 憧れの作家さんと同じ誌面への掲載を目指して、一緒にお話を作ってみませんか。あなたのあふれる思いを込めた漫画を、編集部員一同心よりお待ちしています! どなたでも、どうぞお気軽に足をお運び下さい。

ビッグコミックオリジナル(小学館)
受付:マンガ

ドラマ化の青木U平氏の「ミワさんなりすます」、「あさひなぐ」を描いたこざき亜衣氏の「セシルの女王」、東村アキコ氏の「まるさんかくしかく」…他にも「深夜食堂」や「昭和天皇物語」など、人気と実力を兼ね備えた作家が活躍する『ビッグコミックオリジナル』。それに続く、新たな才能を求めています! 大人向け作品のイメージを持っているかもしれませんが、問題作や意欲作は大歓迎! 「この作品を描きたい」という熱を持った方、ぜひお待ちしています!

ビッグコミックスペリオール(小学館)
受付:マンガ

『ビッグコミックスペリオール』は、「トリリオンゲーム」「夏目アラタの結婚」「ガイシューイッショク!」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」「劇光仮面」「住みにごり」「スーパーボールガールズ」といった大注目作が目白押し! いま最も熱い才能が集まる青年漫画誌です。現在、編集部では新たな才能を大募集中! ジャンル・ページ数問わず、皆様の想いを込めた作品をお待ちしております。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

やわらかスピリッツ(小学館)
受付:マンガ

小学館のWEBマンガ誌『やわらかスピリッツ』では、レーベルを一緒に盛り上げてくださる作家さんを大募集しております! 新人作家さんが即連載になることも! 皆様の作品をお待ちしております。既にデビュー済みの方も、初めて漫画を描いたという方も是非お気軽にお立ち寄りください!!

マンガワン/裏サンデー(小学館)
受付:マンガ

初連載でTVアニメ化「灼熱カバディ」、同じく初連載でTVドラマ化「プロミス・シンデレラ」、個人発表のWEBマンガからTVアニメ化「出会って5秒でバトル」など、ベテランではなく若手作家さんの映像化ヒットをガンガン輩出しつづけるコミックアプリ『マンガワン』。男子、女子、大人向け、オールジャンルを取り扱っており、雑誌カラーや枠にとらわれない才能とやる気を求めています! コミティア出張編集部の持ち込みで連載決定した実績もアリ! 未来の大ヒット作品、お待ちしております!!!

ちゃお(小学館)
受付:マンガ

少女まんが誌発行部数No.1『ちゃお』は、小学生女子をメイン読者層に「恋」「友情」「学校」「おしゃれ」「夢を追いかけること」「ホラー」などの楽しさ・おもしろさを幅広く伝えていく雑誌です。創刊45周年を迎え、現在は本誌の『ちゃお』だけでなく増刊の『ちゃおデラックス』、WEBサイト『ちゃおコミ』を3本柱に、作家の皆様により多く執筆・発表いただける媒体を設けております。新しい時代を迎える今、『ちゃお』の既存の枠にとらわれない自由な作品も大歓迎しております。どうぞ気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!

ベツコミ/Cheese!/Sho-Comi(小学館)
受付:マンガ

★小学館の少女マンガレーベル3編集部が集合!★ 「主人恋日記」「虎王の花嫁さん」など連載中のベツコミ編集部、「コーヒー&バニラ」「鳴川くんは泣かされたくない」等連載中のCheese!編集部、「仁義なき婿取り」「次はいいよね、先輩」等連載中のSho-Comi編集部。少女マンガ家を目指す方、ぜひお越しください!

月刊フラワーズ(小学館)
受付:マンガ

創刊21周年を迎える『月刊フラワーズ』は、「ミステリと言う勿れ」(田村由美)、「詩歌川百景」(吉田秋生)、「初恋の世界」(西炯子)、「マロニエ王国の七人の騎士」(岩本ナオ)、「数字であそぼ。」(絹田村子)など、大ヒット&話題作満載の少女漫画誌です。新人作家さんにも積極的に執筆いただいており、今年デビューしたばかりの漫画家さんも新連載がスタートしました! プロアマ問わず、同人誌・他誌掲載作もお持ち込み可能です。あなたの「描きたい」「読んでもらいたい」という意欲をお待ちしております!

週刊少年マガジン/別冊少年マガジン(講談社)
受付:マンガ

本誌『週刊少年マガジン』、『別冊少年マガジン』にご興味を持っていただいた方、ぜひお越しください! 「ブルーロック」「東京卍リベンジャーズ」「五等分の花嫁」「ガチアクタ」「進撃の巨人」など、多くのヒット作を届けてきた経験で皆さんを全力サポートいたします! 皆さんの中にある個性を、作品を、発信していきましょう!! たくさんの持ち込み、お待ちしております!

マガジンポケット(講談社)
受付:マンガ

1,500万ダウンロード突破の週刊少年マガジン公式アプリ『マガジンポケット』が、皆さんの作品をお待ちしております! アクション、恋愛、サスペンス、スポーツなど、マガポケには様々なジャンルでのオリジナルヒット作が多数! 皆さんの個性を生かし、世に出すサポートをさせてください! たくさんの持ち込み、よろしくお願いします!

ヤングマガジン/月刊ヤングマガジン/ヤンマガWeb(講談社)
受付:マンガ

【話題のヤンマガで連載デビュー!】 「満州アヘンスクワッド」「税金で買った本」「マイホームヒーロー」「パリピ孔明」などヒット作が生まれている青年マンガ雑誌『ヤングマガジン』! ヤングマガジン編集部には本誌と『月刊ヤングマガジン』に加え、ヤンマガ初の独自WEB媒体『ヤンマガWeb』の3媒体があります。 ヤンチャで笑える、若さあふれるチャレンジングな作品で他誌をぶっちぎり独走中。新人賞から連載、そして大ヒットまで情熱を持った編集部員があなたの作品作りを応援します。プロ志望の方も、ちょっと生の感想を聞いてみたい方でも大歓迎。持ち込みお待ちしています!

月刊少年シリウス/水曜日のシリウス/異世界ヒロインファンタジー/ツイシリ(講談社)
受付:マンガ

業界屈指のデビュー&連載率!! 「バーサス」「ブレス」など人気作も話題沸騰! 「悪食令嬢と狂血公爵」「引きこもり箱入り令嬢の結婚」など女性向け作品のコミカライズも絶好調! シリーズ累計3,000万部突破の「転生したらスライムだった件」をはじめ「ライドンキング」など本誌作品はヒット作続々…! さらには話題の「ヒプマイ」のコミカライズも再始動…! 『水曜日のシリウス』『pixivコミック』等、WEB媒体でも「実は俺、最強でした?」「聖者無双」といった作品も大好評連載中です。

アフタヌーン/good!アフタヌーン(講談社)
受付:マンガ

めちゃくちゃ自由が一番おもしろい!!と本気で思っているアフタヌーン編集部は今年で37周年を迎えます。歴史は長めですが、勢いと感性はぴちぴちです。幸村誠氏「ヴィンランド・サガ」、山口つばさ氏「ブルーピリオド」、うめざわしゅん氏「ダーウィン事変」、高松美咲氏「スキップとローファー」、皆川亮二氏「ヘルハウンド」など話題作が続々誕生! 先人達のさらに先の道を切り開く新しい才能を常に探しております。読み切り・連載デビュー続々の新人賞「四季賞」への投稿も大歓迎ですよ! 当日は皆様の「大好き」と「描きたい」がぎゅっとつまっている作品を楽しみにお待ちしております!!

なかよし(講談社)
受付:マンガ

『なかよし』だけではなく、『Palcy』『別冊フレンド』『デザート』『Kiss』『BE・LOVE』『ハニーミルク』『姉フレンド』『comic tint』全ての媒体へ作品を提出できる立場におりますので、クリエイター様のご希望・作品の特性にあわせた連載媒体をご提案いたします。やりたいこと・こだわりたいことを実現させるために、お手伝いさせてください。気軽に持ち込みお待ちしております。

Kiss/BE・LOVE/comic tint/ハニーミルク(講談社)
受付:マンガ

「逃げるは恥だが役に立つ」「東京タラレバ娘」「のだめカンタービレ」など社会現象を巻き起こしたメガヒット作品を数多く送り出してきた『Kiss』、「ちはやふる」「星降る王国のニナ」「私たちはどうかしている」など幅広いジャンルの話題作を生み出してきた『BE・LOVE』、甘く刺激的なデジタル恋愛コミック誌『comic tint』、デジタルBL誌『ハニーミルク』の4誌体制で、皆様のマンガをお待ちしております! さらにマンガアプリ『コミックDAYS』や『Palcy』でのデビューも続々! ジャンルもチャンスも圧倒的に幅広いので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

週刊少年チャンピオン/月刊少年チャンピオン/別冊少年チャンピオン(秋田書店)
受付:マンガ

今回私たちは『週刊少年チャンピオン』『月刊少年チャンピオン』『別冊少年チャンピオン』の3誌で皆さまの原稿をお待ちしております! 多種多様な才能が大活躍する誌面であなたの「個性」を爆発させてみませんか? プロ・アマ不問、SNS投稿作品や他誌没ネームも大歓迎です! 毎回必ず150万円の大賞を出す「3誌合同新人まんが賞NEXT CHAMPION」からデビュー者、連載獲得者多数! 編集部一同全力で取り組ませていただきます。心血注いで描いた作品、是非チャンピオンにお見せください!

ヤングチャンピオン/ヤンチャンWeb(秋田書店)
受付:マンガ

TVアニメ大反響!癒しのお仕事コメディ「新しい上司はど天然」。TVアニメ第2期放送間近の国民的ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」。実写映画化で話題沸騰!「悪カッコいい」男達の青春群像劇「OUT」。TVドラマ化決定の「院内警察 アスクレピオスの蛇」。コミックス累計350万部超!「片田舎のおっさん、剣聖になる」などなどジャンルを問わない人気作を続々発信中!! ラブコメ、異世界、スポーツ、エロス、アウトロー…弊誌のジャンルはなんでもあり! 『ヤンチャンWeb』では毎月1本以上の新連載がスタートし続けており、コミティアから弊誌でデビューを果たした作家さんも複数いらっしゃいます! プロアマ、年齢、ジャンル等、熱意があれば一切問いません。あなたの力を存分に発揮してください!

月刊プリンセス/月刊ミステリーボニータ/プチプリンセス/カチCOMI(秋田書店)
受付:マンガ

「このマンガがすごい!」(宝島社)の“2023 オンナ編”及び“2022 オンナ編”それぞれで第1位を獲得した「天幕のジャードゥーガル」と「海が走るエンドロール」を創出した、今もっとも勢いのある秋田書店女性向けコミック誌編集部です! コミティアとの相性もバッチリな『月刊ミステリーボニータ』、TVアニメ化もされた「薔薇王の葬列」や「茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~」など多数の中華作品が人気の『月刊プリンセス』、「兄弟制度のあるヤンキー学園で、今日も契りを迫られてます」などが人気のウェブBL雑誌『カチCOMI』、悪役令嬢からハートフルまで幅広いオトナ向け作品が満載の『プチプリンセス』など、あなたに合った媒体をお選びいただけます! 愛のこもったアツい原稿をお待ちしております!

ヤングキング/ヤングキングOURs/ヤングキングラムダ(少年画報社)
受付:マンガ

ジャンル・性別・年齢・その他は一切不問、漫画の情熱だけ持ってればOK! 「面白い」がすべてだと考えるホンモノの漫画好き出版社です。「ドンケツ」「外道の歌」「やんちゃギャルの安城さん」など男心を刺激する『ヤングキング』、「ドリフターズ」「蒼き鋼のアルペジオ」など漫画好きにブッ刺さる王道雑誌『ヤングキングOURs』、「シリアルキラー異世界に降り立つ」など新人さんも活躍中の異世界WEB雑誌『ヤングキングラムダ』の3編集部でお待ちしております。各雑誌の合同新人賞も開催中! あなたの描きたい気持ちを、ぜひぶつけてください!

webアクション(双葉社)
受付:マンガ

個性的できらりと光る漫画を読者に届けたい──それが『webアクション』の考えです。昨年は武田登竜門「BADDUCKS」、梵辛「チュンの恩返し」、冬虫カイコ「みなそこにて」、双見酔「ダンジョンの中のひと」、今年は鮫島圓「無名の剣 中国幻想選」、ましまし「本日の卜部さん」、ゴトウユキコ「天国」、つゆきゆるこ「シェアーズ」といった作品を単行本化。コミティア出身の作家さんも多数活躍しています。〈誰も見たことがない世界〉を描きたいという方はぜひ作品をお持ち寄りください(同人誌や単行本での持ち込みも可/ジャンルは問いません)。

COMICリュウ(徳間書店)
受付:マンガ

「モンスター娘のいる日常」「推しが武道館いってくれたら死ぬ」「アリスと蔵六」等々、COMICリュウ作品は、1冊1冊がほかでは読めない【唯一無二】の魅力をもっていると自負しています。たとえどんなニッチでマイナーな題材であろうと、本気で本物がいちばん強い。そんな熱い魂のこもった作品をお待ちしております! また、新たな試みとしてライトノベルのコミカライズにも取り組んでおりますので、こちらのジャンルに挑戦したい方の持ち込みもお待ちしております!!

COMIC FUZ(芳文社)
受付:マンガ

【オールジャンル・オールウェルカム】 TVアニメ化された「Lv1魔王とワンルーム勇者」をはじめ、大ヒット作品「ぼっち・ざ・ろっく!」のスピンオフ作品など、話題作が次々と連載されている、芳文社の漫画アプリ『COMIC FUZ』です。弊編集部では新たに「芳文社の漫画だ!」と思い浮かべられる、オリジナル連載作品の掲載に力を入れています。持ち込み作品のジャンルは問いません。あなたが「面白い」と思うものなら何でも歓迎です。ぜひ一度、FUZのブースへ足を運んでみてください!

comicブースト(幻冬舎コミックス)
受付:マンガ

WEBマンガサイト『comicブースト』大リニューアル! さらに見やすく、使いやすくなりました! TVアニメ化された大ヒットコミック「転生したら剣でした」をはじめ、「ただの飯フレです」「ゾゾゾ変」「天地救世?神話ガール~姫ちゃんとスサノオ~」など、話題作を多数連載中! コミティアでの持ち込みがきっかけになった作品もあり、デビューのチャンスは無限大です! 年齢・ジャンル・経験など一切不問&同人誌やネームも歓迎! チャンス溢れるcomicブースト編集部に、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

ウィングス(新書館)
受付:マンガ

TVアニメ「百姓貴族」が大好評の荒川弘先生や、大注目のトマトスープ先生、尚月地先生、獸木野生先生、なるしまゆり先生、びっけ先生、文善やよひ先生などが連載中!! 創刊41周年を迎えた隔月誌『ウィングス』が、この40年の間に変わらなかったもの、それは「物語」の力。創作という魔法の力を信じて、この40年、新たなマンガを世に送り出し続けてきました。いま、ウィングスは「センス・オブ・ワンダー、ふたたび。」を掲げて、かつてウィングスがマンガの新しい時代を切り拓いてきたスピリットを継承していきます! 日常と非日常の間を、イマジネーションの翼で羽ばたいていきたい! 「センス・オブ・ワンダー」のスピリットの名の下に、あなただけの世界をマンガで読ませてください!

月刊コミックバンチ(新潮社)
受付:マンガ

『月刊コミックバンチ』はTVドラマ化された「死役所」、「鹿楓堂よついろ日和」や舞台化された「応天の門」を筆頭にメディアミックス作品を多数輩出! そのほか「怪獣自衛隊」、「Artiste」、「おひとりさまホテル」など、続々ヒット作が生まれています。中には「ディノサン」のように持ち込みから連載に繋がった作品もあります。 さらに事業拡大につき『くらげバンチ』に続く新しいWEB漫画サイトの開設を、来年度に予定しています。 スターティングラインナップを担っていただける即戦力はもちろん、新人作家さんを大募集! 編集部一同、皆様の持ち込みを心からお待ちしております!

くらげバンチ(新潮社)
受付:マンガ

電子の海をゆらゆらと漂う一匹のくらげ。可愛いけれど油断して近づくと…びりびりびり! シビれてしまうかもしれません! そんな一筋縄ではいかない、刺激的な作品をくらげバンチは求めています! 大人気タイトル「極主夫道」のほか、様々なマンガ賞で上位入賞を果たした「訳アリ心霊マンション」やアニメ化も決定した「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」などなど、注目作が目白押し! くらげバンチは今年10月に10周年を迎え、新連載も続々スタート! そして“10周年イヤー”の今年はまだまだ作品を欲しており、プロ・アマ問わず連載獲得の大チャンスです! 漫画賞も色々と開催しております! ギャグ、恋愛、SFからアクションまで、ジャンル問わず皆様の力作をお待ちしておりますので、是非ともお気軽にブースまでお越しください!

サイコミ(Cygames)
受付:マンガ

『サイコミ』は累計1,900万DLを突破したオリジナルのマンガ配信サービスです! 小学館漫画賞を受賞した「明日、私は誰かのカノジョ」を筆頭に、「あなたは私におとされたい」、「バツイチがモテるなんて聞いてません」など、今話題のドラマ化作品を続々輩出しています! さらに、「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」を始めとした少年漫画も目白押し! 女性向け・男性向けともに幅広いジャンルの作品を取りそろえた『サイコミ』では、あなたにしか描けない「面白い」作品をお待ちしています! ぜひ、お気軽にブースまでお越しください!

新雑誌準備班(ブシロードワークス)
受付:マンガ

当編集部では新WEB雑誌創刊に向けて一緒に“面白い”を作っていける作家さんを募集しています! ブシロード=カードゲームだけではなく幅広い作品ラインナップを目指し、オリジナリティ溢れるマンガを求めています。小説のコミカライズ作画を担当いただける作家さんも募集中! 当編集部にはコミティアから生まれた大ヒット作「魔法使いの嫁」を立ち上げた担当編集も在籍! 次のまほよめはあなたかも? また、作品連載を目指している方だけでなく、ただ漫画を良くしたいという方も大歓迎! ペン入れ前のネームや未完成でもOK、あなたの可能性を是非見せてください。たくさんの持ち込みをお待ちしております!!

ヒーローズ/ふらっとヒーローズ/わいるどヒーローズ(ヒーローズ)
受付:マンガ

【経験・ジャンル、一切不問!!】 『ヒーローズ』『ふらっとヒーローズ』『わいるどヒーローズ』の3レーベルからなる『コミプレ』は、毎週金曜日12時更新のWEBコミックサイトです。王道バトルからファンタジーや日常、かわいい女の子に異世界などオールジャンルの作品を求めています。アニメ化された「ULTRAMAN」「神無き世界のカミサマ活動」や実写化された「にがくてあまい」「ダブル」などの大人気作品が多数掲載中! コミプレ連載作品は紙単行本化されるほか、海外展開にも注力しており「ニワトリ・ファイター」は世界50カ国で大ヒット。漫画賞も新設しパワーアップしたコミプレは、年齢問わず作家さんを大募集しています! 持ち込みのページ数や形式も不問。私たちと一緒に全世界ヒットを目指しましょう!

コミックPASH!(主婦と生活社)
受付:マンガ/イラスト

コミックPASH!編集部は、今年創刊5周年を迎えました。まだまだ若い編集部ですが、シリーズ累計300万部の「くまクマ熊ベアー」をはじめ、TVアニメ放送中の「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」など連載作品が続々とアニメ化している勢いある編集部です! そして、SNSでバズった話題作「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」や、編集部発のオリジナル作品も続々開拓中! 男女向け問わず数々のユニークな作品を刊行・連載しています。みなさまの素敵な作品のお持ち込みを心よりお待ちしております!

主婦の友社コミック編集準備室(主婦の友社)
受付:マンガ

創業100年越えの老舗出版社が本気でコミック事業を始動! 女性向け新コミックレーベルの開発を中心に、結婚、家族、育児、食、健康、ペット、暮らし方などのコミックエッセイ、実用書の「まんがでわかる」化など従来の出張編集部に二の足を踏みがちだった分野を大歓迎。また、ラノベや体験談原作等を元にしたコミカライズで活躍してくださる方も募集中。「主婦の友社」ですが、主婦に限らず、主夫でもサラリーマンでも学生でもニートでも大歓迎! ぜひお気軽にお立ち寄りください。

漫画街(銀杏社)
受付:マンガ

弊社はマンガ専門の編集プロダクションとして、出版社や配信サイトに向け、様々なジャンルのマンガを数多く制作、提供しています。即戦力として「少女・女性マンガ」「少年・青年マンガ」「異世界マンガ」「BLマンガ」「エッセイマンガ」を描きたい方を絶賛募集中です。原作があれば、という構成・作画が得意な方もOK。同人誌での持ち込みもOKです。たくさんのジャンルを取り扱っていますので、あなたの得意分野でのチャレンジが出来ると思います。マンガを仕事にしたい方、お待ちしています。

SHODENSHA COMICS(祥伝社)
受付:マンガ

「夜とコンクリート/町田洋」「ハウアーユー?/山本美希」など作家性の高い作品から、「サレ妻の事情/よしおかるご・貞ユリナ」「吾輩は猫であるが犬/沙嶋カタナ」他、電子書店で大きな反響のあった話題作まで、幅広いジャンルの作品を展開している編集部です。大人の女性向け漫画レーベル『マンガJam』にて新作を続々配信中。読切作品を集めたデジタルコミック誌『FEEL FREE』を2023年5月に創刊しました。

SHURO(マガジンハウス)
受付:マンガ

『SHURO』は2023年6月30日にオープンした、マガジンハウスがプロデュースする漫画のWEBサイトです。「楽しくて、刺激的で、役に立つ」新作漫画を発信していきます。私たちは漫画を読むことで、時に日常が癒やされ、生活は彩られて、自己認識が一変するという、様々な読書体験を得てきました。楽しい=エンタメを追求した恋愛・アクション・ファンタジー系作品、刺激的=オリジナリティを追求したオルタナティブな作品、役に立つ=日常に活かせる技術や知識が得られるエッセイ・実用書系の作品。その全てのジャンルの漫画作品が並ぶ新たな漫画のリゾートに、一度遊びに来てみませんか?

コミックカルラ(世界文化ブックス)
受付:マンガ/小説

『コミックカルラ』は、10歳から大人まで男女ともに楽しめるWEBコミックサイトです。スタートしてまだ2年目ですが、「一二三四キョンシーちゃん」(つのさめ)、「いせかいねこひつじ」(八重樫ひのめ)、「オシカツ ~初恋は最推しと~」(あまねさくら)、「たまたまエン魔ポンタマくん」(角野レオ)、「皇帝列伝」(いたる)など、当サイトデビューの作家さんが続々連載中です。少人数の編集部ですので、強い推しポイントがあれば「やってみなはれ」精神で、即掲載・連載化していきます! またコミック原作となる小説の持ち込みも歓迎しております。是非みなさまの作品をお見せください。お待ちしております。

少年ガンガン/ガンガンONLINE/ガンガンJOKER/ビッグガンガン/ヤングガンガン/ガンガンpixiv(スクウェア・エニックス)
受付:マンガ

「日本一元気なエンターテインメントコミック」を旗印に、少年マンガ、ファンタジー、ギャグ、萌えなど幅広いジャンルの作品を求めています! 面白ければページ数や形式は問いません。編集部一同わかりやすく丁寧にアドバイスします。当日は少年ガンガン、ガンガンONLINE、ガンガンJOKER、ビッグガンガン、ヤングガンガン、ガンガンpixivの6編集部がお待ちしております!

月刊コミックガーデン/MAGCOMI(マグコミ)/MAGxiv(マグシブ)(マッグガーデン)
受付:マンガ

【1ページで応募できる漫画賞アリ!】 マッグガーデンは「ARIA」「魔法使いの嫁」「はめつのおうこく」「戦国妖狐」「魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~」など、アニメ化もしている数々の話題の作品を生み出し続けています。ジャンルは不問! 「商業デビューしたい!」「同人誌についてアドバイスがほしい!」など、プロ・アマ問わず誰でも大歓迎♪ まずはお気軽にお立ち寄りください。あなたの「好き」や「面白い」を、作品を通して是非私たちにぶつけてください! 皆さまのお持ち込みを編集者一同心よりお待ちしております。

月刊コミックゼロサム(一迅社)
受付:マンガ

『月刊コミックゼロサム』は、実はコミティア出身の作家さんが数多く活躍されている雑誌です! そして、ファンタジー作品に加えて、ホラー、ミステリー、エッセイ、TL系作品など多岐にわたる人気作があるんです! 女性読者が楽しめる作品であれば何でもOK、ジャンル問わず自信作をぜひお持ちください!

少年エース/ヤングエース/少年エースplus/ヤングエースUP(KADOKAWA)
受付:マンガ

今回私たちは『少年エース』『ヤングエース』『少年エースplus』『ヤングエースUP』の4つの雑誌で皆さんの原稿をお待ちしております! 私たちは常に新しい力、そして、多種多様な作品を求めています! “ウリ”があり、面白い作品ならどんなジャンルだってOK! チャンスは無限大です! デビュー後はKADOKAWAだからできる大々的なメディア展開で、漫画家さん達を存分にバックアップいたします。皆様の熱い想いが詰まった作品をお待ちしております。

月刊コミックフラッパー/月刊コミックジーン/月刊コミックアライブ/月刊コミックキューン/COMIC BRIDGE/コミックヒュー(KADOKAWA)
受付:マンガ

私たちKADOKAWA・MFCレーベルは今回、4つの紙雑誌と2つのWEB媒体の合計6つの編集部メンバーでお待ちしております! 男性向けなら『フラッパー』『アライブ』『キューン』『ヒュー』、女性向けなら『ジーン』『BRIDGE』がおすすめですが、出張編集部ではオールジャンルの漫画を受け付けています! ファンタジー、BL、異世界、百合、コメディ、シリアス…なんでもOK。「自分にはどの雑誌が合っているんだろう」「この作品のジャンルが分からない!」と悩まれてる方も是非おいでください。マンガが好きで、作品に愛のある方ならどなたでも大歓迎。新しい才能をお待ちしております!

月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)
受付:マンガ

どんなジャンル・経歴の方でも持ち込みOK! 『月刊コミック電撃大王』は「よつばと!」「新米姉妹のふたりごはん」などのオリジナル作品から「とある科学の超電磁砲」「魔法科高校の劣等生」シリーズなどのコミカライズ作品まで、魅力的なキャラクターが登場する作品を幅広く掲載するコミック誌です。「どこに持ち込むべきか迷っている」「描いた同人誌の感想が欲しい!」という方にも懇切丁寧にアドバイスしますので、お気軽にお持ち込みくださいね! あなたの長所を活かした、面白いマンガを一緒に作っていきましょう!

電撃コミック レグルス(KADOKAWA)
受付:マンガ

オリジナルやコミカライズなど多くの最新コミック作品と、『電撃ツイッターマガジン』での連載がまとまったかたちで読める青年向けのヤングWEBマガジン、それが『電撃コミック レグルス』です。「王」という意味を持つ一等星「REGULUS(レグルス)」の名のとおり、強く大きな輝きを放つ新しいコミック作品を、プロ・アマ問わず、そしてジャンルを限定せず大募集しています。 多くの読者に読んでもらいたいという「思い」や「熱意」、「感動」や「衝撃」をぜひ我々にぶつけてください!

ドラゴンエイジ/ヤングドラゴンエイジ/ドラドラしゃーぷ#/ドラドラふらっと♭(KADOKAWA)
受付:マンガ

【褒められたいひと大募集!】 あなたの「武器」を見つけて、どんな作品でもかならず褒めちぎります! はじめての持ち込みで不安な方、自分の武器が見つからない方、ぜひぜひお立ち寄りください! ドラゴンエイジ編集部では、「異世界のんびり農家」「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」「転生コロシアム」「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」などオリジナル・コミカライズ問わず話題作が盛りだくさん! 掲載媒体は『月刊ドラゴンエイジ』『ヤングドラゴンエイジ』『ドラドラしゃーぷ#』『ドラドラふらっと♭』の4媒体です。

コミックニュータイプ(KADOKAWA)
受付:マンガ

連載作品大募集中!! コミックニュータイプは、アニメにドラマに映画にと、映像化実績が多数あるWEBマンガ雑誌です。「僕だけがいない街」の三部けい先生の最新作「13回目の足跡」や「次にくるマンガ大賞2023」にノミネートされた「美人すぎる女装刑事藤堂さん」など絶賛連載中! 「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位などの賞を受賞し、実写映画が公開された「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理先生はコミティア出身! 男性・女性向け、ジャンルやページ数は問いません! 一緒にデビュー、連載、そして映像化を目指しましょう!

コミックエッセイ(KADOKAWA)
受付:マンガ

「夜は猫といっしょ」(キュルZ)、「メンタル強め美女白川さん」(獅子)、「ねことじいちゃん」(ねこまき/ミューズワーク)、「先生日誌 ほむら先生はたぶんモテない」(せかねこ)、「マダムたちのルームシェア」(seko koseko)などを刊行してきたKADOKAWAコミックエッセイ編集部は、才能あるたくさんの描き手さんと出会い、コミックエッセイというジャンルをさらに豊かにしていきたいと考えています。プロアマ問わず、やる気に満ち溢れた多くの方のお越しをお待ちしています!

タテスクコミック(KADOKAWA)
受付:マンガ

タテスクコミックは、KADOKAWA発スマホで気軽に読めるタテスクロール型コミックレーベル(いわゆるWEBTOON)です。書籍化もされた「毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで」をはじめ、人気作を国内外に多数配信中! 現在急成長のタテスクコミックで、連載デビューを目指してみませんか? 持ち込み原稿はジャンル不問。縦カラー・モノクロ見開き、ネームや同人誌もOK! タテスク市場や分業制についてのご質問・ご相談も大歓迎! ぜひお立ち寄りください♪

シルフ(KADOKAWA)
受付:マンガ

★女性向けオールジャンルOK! 創作カップル漫画賞も★ 『シルフ』は2023年7月にWEB化6周年を迎えたコミック誌です。三十路クズ男×バリキャリOLの、大人のバグった距離感ラブ(?)コメディ「踏んだり、蹴ったり、愛したり」、歌で色づく青春ラブストーリー「スタジオカバナ」をはじめとする人気漫画が多数連載中! WEBコミック誌ならではの自由さや何でもあり感、多様性が『シルフ』のカラーです。また、この秋には「創作カップル」をテーマにした新たな漫画賞を創設。できたてほやほやな賞のトップを目指すチャンスかも!? 持ち込みは短いページでも、同人誌やネームでも大歓迎。みなさんが作品に込めた“好き”や“想い”に出会えるのを心待ちにしています!!

GANMA!編集部(コミックスマート)
受付:マンガ

『GANMA!』は“オールジャンル”の電子コミックサービスです。累計1,700万DLを超え、話題作がたくさん!! 「山田くんとLv999の恋をする」は累計300万部を超え、「TSUTAYAコミック大賞」1位を受賞、今年の4月より放送されたアニメも各種媒体で配信中。「女子力高めな獅子原くん」はYouTubeチャンネルの登録者数が93万人! 「地雷なんですか?地原さん」「兄だったモノ」「反逆コメンテーターエンドウさん」は次々と「次にくるマンガ大賞2022」でノミネート! 初めて漫画を描かれた方から、働きながら漫画を描かれる方まで皆様のお持ち込み楽しみにしております!

コミックシーモア(ソルマーレ編集部)(NTTソルマーレ)
受付:マンガ

ソルマーレ編集部は、国内最大級電子書籍サイト『コミックシーモア』のオリジナルコミック編集部です。「電子コミック大賞2023」BL賞受賞の鯛野ニッケ先生の「体感予報」のほか、アキラ先生の「その結婚、正気ですか?」などメディア化タイトルも続々輩出!! さらに連載権を獲得できる「コミックシーモア毎月マンガ賞」も開催中! 大好評連載中の「キスでふさいで、バレないで。」のふどのふどう先生はマンガ賞金賞受賞作家です! 青年、少女、女性、BL、TL、オトナなど幅広いジャンルを展開中なので、どこに持ち込んだらいいの?と迷ったら、是非、どうぞ!

U-NEXT Comic(U-NEXT)
受付:マンガ

400万人の会員があなたの作品を待っている! 映画・ドラマ・アニメ・電子書籍がワンアプリで楽しめる動画配信サービス・U-NEXT。オリジナルコミック『U-NEXT Comic』では漫画家を大募集中!  ①心ハネる恋がいっぱいの女性向け恋愛コミックレーベル『ハネコイ』②ちょっと過激で沼落ち注意の女性向けドロドロコミックレーベル『ゲキヌマ』③強い刺激でストレス解消! 青年向けコミックレーベル『ゼロスト』と、多彩なジャンルを展開しています。ドラマ化・映画化・アニメ化など、夢を持つあなたのお持ち込みをお待ちしています。

トムスラボ(トムス・エンタテインメント)
受付:マンガ

アニメ「名探偵コナン」「それいけ!アンパンマン」「ルパン三世」などでおなじみ、トムス・エンタテインメントが立ち上げたIP原作工房『トムスラボ(TMSLab)』では、ご活躍いただける漫画家さんを募集中です! 漫画は独立した作品であると同時にクロスメディアの種でもあります。キャラクターをアニメやゲームの中で思い切り動かしたいと思えるような作品に出合えたら…と考えると編集部一同ワクワクが止まりません。募集はオールジャンルで応募資格も一切なし。あなたが面白いと思う作品をぜひお持ちください。一緒に面白い作品を作っていきましょう!

コミック アース・スター(アース・スター エンターテイメント)
受付:マンガ

『コミック アース・スター』は、毎週木曜日18時更新の無料マンガサイトです。「ヤマノススメ」に続き、「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」がアニメとなって大好評放送中! 「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」も1月から放送開始! また、連載権争奪の「ヨミキリ総選挙」も公式サイトにて開催中。コミカライズ作家になりたい、自分の力を試したい…どんな「やりたい!」も受け止めます!! ネーム・同人誌…形式もジャンルも問いませんので、皆さまの力作をお待ちしております!

コミックファイア/HJ文庫(ホビージャパン)
受付:マンガ/イラスト

数年ぶりにホビージャパンは出張編集部に参加させていただきます。今回はWEBコミック『コミックファイア』編集部&ライトノベル『HJ文庫』編集部のW参戦! 『コミックファイア』では、同人誌、完成原稿、ネームのお持ち込みを募集中♪ また、『HJ文庫』ではイラストの持ち込みを募集いたします♪ 様々な作品がメディアミックスされ凄く夢がある編集部です。是非お時間に余裕がございましたら軽い気持ちでお持ち込みください!!

comicグラスト(スターツ出版)
受付:マンガ

『comicグラスト』は、架空の世界を舞台に主人公が敵に立ち向かったり、スローライフを満喫したり…仲間とともに運命を切り開いてゆく、まだ見ぬ異世界コミックをお届けする電子コミック誌です。既刊全巻重版&累計50万部突破の「不運からの最強男」や、各電子書店で続々1位獲得の「追放された元雑用係、規格外の技術で「最高の修繕師」と呼ばれるようになりました~SSSランクパーティーや王族からの依頼が止まりません~」など数多くのヒット作が生まれています! 『comic グラスト』の誌面を彩る新しい才能を募集しています。プロアマ問わず、原稿・同人誌・ネームでの持ち込み、オリジナル作品も大歓迎。ぜひお気軽にブースまでお立ち寄りください!!

comic Berry’s/Berry’s fantasy /noicomi(スターツ出版)
受付:マンガ

スターツ出版では、女性マンガ『comic Berry’s』から、少女漫画『noicomi』、異世界ファンタジーレーベル『Berry’s fantasy 』まで様々なジャンルでの持込を募集しております! 電子レーベルから紙レーベルまで、多くの作家様が活躍しております。原作付きのコミカライズが中心となっておりますので、作画に自信があるけど話づくりに悩んでいる方大歓迎です! もちろんオリジナル作品も受け付けておりますので気軽にお持ち込みください。

マンガBANG!(Amazia)
受付:マンガ

30,000,000DLを突破した国内屈指のマンガアプリ『マンガBANG!』で連載のチャンスを掴みませんか!? マンガBANGコミックスでは連載作品のラインナップ拡大のため、漫画家さんを大募集中です!! ファンタジー、恋愛、スポーツ、アングラ、ヒューマンドラマなど、幅広いジャンルを取り扱っております。持ち込みもオールジャンル歓迎! あなたにしか描けないマンガをお待ちしております。ネット小説のコミカライズ案件も多数扱っていますので、作画志望の方の持ち込みも大歓迎です!! マンガ大好きな編集部員がお待ちしておりますので、雑談する気持ちでお気軽にお立ち寄りください!

モバイルBL宣言/モバイル恋愛宣言/メンズ宣言/素敵なロマンス(秋水社)
受付:マンガ

『秋水社』では、女性向けコミックスをメインにBL、TL、メンズ、女性漫画、少女漫画、と幅広く作品を手掛けております。かんべあきら先生(原作:長野雪先生)「授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!」や音海ちさ先生「もっと抵抗してくれよ~爽やか王子の歪んだ性癖」、嶋永のの先生「脱いだら絶倫!? 身体の相性で結ぶ契約婚」などの電子コミック発の人気作を多数輩出しています! 当日ブースでは作品についてのアドバイスの他、オリジナル作品の電子配信のご相談も受け付けております。漫画家として一緒にプロデビューを目指しませんか!? ネームでの持ち込みも大歓迎です! 編集部一同、皆様の熱い想いのこもった作品をお待ちしております。少しでも気になったら、是非お気軽にブースまでお越しください!

comic donna(コミック・ドンナ)/comic Addict(コミック・アディクト)/黒ひめコミック(アイプロダクション)
受付:マンガ

デジタルコミックだからこその爆速ヒット&長期連載化のチャンス! 当編集部は、デジタル配信用オリジナル漫画を数多く送り出しています。女性向け『comic donna(コミック・ドンナ)』では、各大手電子書店やアプリでロングセラーヒット中の「木更津くんの××が見たい」「サレ妻の復讐」「嫁入りのススメ」など、王道な恋愛作品からスリリングな作品まで配信しています。『黒ひめコミック』はTL漫画、『comic Addict(コミック・アディクト)』は青年漫画レーベルとして、作家さんの「描きたい!」を最大限活かしてヒット作につなげています。「とにかくデビューしたい」という方や「デジタル配信での連載って何?」と気になっている方、オリジナルに限らず二次創作同人誌の持ち込みも大歓迎! どうぞお気軽にお立ち寄り下さい!

コイパレ/キスカラ/DEDEDE(CLLENN)
受付:マンガ/イラスト

女性向け『コイパレ』『キスカラ』、男性向け『DEDEDE』では、プロ・アマ問わず作家さんを大募集しています。大人気コミカライズ「いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~」、話題沸騰中の「イチゴ哀歌~雑で生イキな妹と割り切れない兄~」など、数々のヒット作を輩出中。「ヒット作の秘訣を知りたい・創りたい」「アドバイスがほしい」など、貴方に当てはまる事があればお気軽にお立ち寄り下さい。持ち込みは完成原稿、ネーム、同人誌、二次創作など形式問わず大歓迎! ヒットメーカーの編集者が貴方にとことん向き合って、的確なアドバイスを致します!

マカロンリンクス編集部(インコムジャパン)
受付:マンガ/イラスト

マカロンリンクス編集部では丁寧な心理描写で「人間ドラマやストーリーを魅せる」作品を大募集しております。二次創作、オリジナル問わず大歓迎です。漫画連載を目指している方だけでなく、どこに持ち込めばいいか迷っている方、作品の感想を聞いてみたい方もぜひお気軽にネームや原稿、同人誌をお持ち込みください。これまではBLに特化しておりましたが少女漫画異世界転生etc…取扱いジャンルを増設中! ジャンルにとらわれない自由な発想で、幅広い作品作りに挑戦していくマカロンリンクスの新たな個性を一緒に作っていきましょう! あなたの「描きたいもの」や「好きなもの」をつめ込んだ、魅力的な作品を編集部一同楽しみにしております!

comico(NHN comico)
受付:マンガ

『comico』は世界累計DL数4,300万超の、タテカラー漫画(WEBTOON)に特化したアプリです。現在、comicoではWEBTOONを描いていただける漫画家さんを募集中! 女性向けジャンル、特に大人の恋愛ドラマ・BL・異世界ファンタジーを強化しています。WEBTOON未経験の方も編集がお教えしますのでご安心ください! 原作/ネーム/線画/着色の分業作家さんも募集中なので、分業のご質問もお気軽にどうぞ。持ち込みはモノクロ見開きや同人誌、ネームでもOK! 皆さまのお持ち込み、お待ちしています!

booklistaSTUDIO(ブックリスタ)
受付:マンガ/イラスト/小説

『booklistaSTUDIO』は、電子書籍サービス「Reader Store」、「auブックパス」の運営サポートをしているブックリスタが、新たに設立したコンテンツ制作スタジオです。女性向け・男性向けともに幅広いジャンルの、タテ読みコミック(いわゆるウェブトゥーン)を制作しています。出張編集部では、マンガとイラストに加え、タテ読みコミックの原作となるような小説や、ペン入れ前のネームの持ち込みもOK! ウェブトゥーンの市場や分業について聞いてみたい、という方も大歓迎です。マンガ・ウェブトゥーンに10年以上携わっている編集者とざっくばらんにお話ししてみませんか?

CLB TOKYO Webtoon編集部(Contents Lab. Blue TOKYO)
受付:マンガ/イラスト

縦読み&フルカラーでウェブで配信されるマンガ「ウェブトゥーン」で弊社CLB TOKYOだけの物語を日本でも展開して行きます。「接近不可レディー」 「剣術名家の末息子」など、好評頂いてる作品から珍しいジャンルのチャレンジまで、様々なジャンル、様々な国の人々にも響くコンテンツ制作に日々チャレンジし続ける制作スタジオです。ウェブトゥーン制作だけでなく、版面漫画、小説、制作にも日々想像力を発揮したコンテンツを開発しこのようなコンテンツ同士でシナジー効果を得ています。私たちと色んな形で共に夢を実現してみませんか?

シャインパートナーズ/オリジナル事業部(シャインパートナーズ)
受付:マンガ/イラスト

弊社SHINE PartnersはWEBTOON(縦読みフルカラー漫画)を中心に制作している編集プロダクションです!(見開き白黒漫画の実績もあります!) 女性漫画では累計450万DL突破した「復讐は離婚の後で」や、めちゃコミック女性ジャンル1位(日別)を獲得した「朧の花嫁」、男性漫画ではJ-TOON(秋田書店)で連載中のサスペンスアクション作品「リトルキラー」やLINEマンガで男性部門新着作品ランキング1位を獲得した「囚人戦線」など、ジャンル・性別問わず作品を随時制作中! デビューを目指している方/作品の感想が欲しい方/どんな方の持ち込みも大歓迎! 掲載できるプラットフォームは多岐に渡りWEB掲載、雑誌掲載どちらの実績もございます! まずは気軽にブースまでお越しください(^^)/

ジーツーコミックス(ジーツーコミックス)
受付:マンガ

ジーツーコミックス編集部では、TL・BL・メンズ・少女・青年など、多岐にわたるジャンルで募集しており、作家さんの個性に合わせてあらゆるお仕事をご紹介できます! 一から漫画を作るのが大変…そんな方はネームのみ、作画のみなどの分業制に挑戦してみませんか!? スマホ時代の新しい漫画スタイルのタテコミ(WEBTOON)も大募集中です! 初めての持ち込みでも安心。基本的な事柄から商業視点のアドバイスまで、優しく丁寧にサポートします。持ち込みからのデビュー実績も多数! 商業への疑問、電子書籍市場についての質問、気になる事はどんどん聞いて下さい。編集部一同、沢山の持ち込み、お待ちしております!

COMIC MeDu/comicアンスリウム/COMIC ExE(ジーオーティー)
受付:マンガ

ジーオーティーコミックス編集部では、実写化作品も飛び出し、絶好調のWEB一般コミックレーベル『COMIC MeDu(めづ)』から、成年コミック誌『comicアンスリウム』『COMIC E×E(エグゼ)』まで様々なジャンルでのお持込を募集しております! 既に出張編集部でのお持ち込みから複数の作家様がデビューして、スターダムを駆け上がっております! 必要なのはあなたのリビドー。まだ見ぬ景色をアツい編集者たちと目指しませんか?

COMIC LO/永遠娘/COMIC群青(コミックハウス)
受付:マンガ

「性癖特化」ならここ! ロリ漫画雑誌の急先鋒『COMIC LO』、生まれたばかりの女子高生ヒロイン専門誌『COMIC群青』、強くて幼いロリババアを愛するなら『永遠娘』と、専門誌オンリーな編集部です! 性癖をぶちまけたい方も、ちょっと興味が…くらいの方も、尖って見えますが懇切丁寧を心がけて拝見させて頂きますので、どうぞ怖がらずに遠慮なくお越しください。新規原稿でなくても、過去の同人誌、単行本などの商業作品でも大丈夫! データのみの作品はプリントアウトするなど、現地で拝見できる形でお持ち込みください。皆様の「こだわり」が詰まった作品をお待ちしております!

出張編集部への持込の仕方(COMITIA141〜)

  1. コミティアへ来場

      出張編集部はコミティア会場内で行っている企画です。持込にあたっては、まずコミティアに一般参加、もしくはサークル参加していただく必要があります。
      一般参加にはカタログの購入が必須です。
      詳しくは「一般参加の手引き」「カタログ購入情報」をご覧ください。

      9時半前後を目安に、準備が整った編集部から持込受付をはじめます(開始は編集部によって異なります)。
      一般参加で持込を希望される方は、一般入場(11時)以降の受付になります。

  2. 出張編集部内「整理券配布所」で『整理券』を記入

      ※COMITIA142より持込時に必要な書類が変更になりました。

      持込には『整理券』と、『エントリーシート』の2つが必要です。

      まずは「整理券配布所」(場所はカタログ・会場内の「会場配置図」を参照)で、希望する編集部の『整理券』を上から1枚取ってください。

      持込には『整理券』の他に、『エントリーシート』の記入が必要となります。
      『エントリーシート』は当日も配布しますが、以下より事前にダウンロードすることも可能です。
      事前に記入しておいて、会場へ持参するとスムーズです。

      エントリーシート(PDF)

      ※「A4サイズ」の用紙に印刷してください。

      『エントリーシート』は各編集部で提出します。返却はされませんので、持込を希望する編集部の数だけの記入が必要となります。

      整理券配布所

      なお、『整理券』は【1人1回につき1枚】でお願いします(『整理券』右上の整理番号で、おおよその配布枚数・順番を把握しているためです)。
      複数の編集部に持込を希望する方は、1回の持込が終わってから再度「整理券配布所」で『整理券』を取るようにしてください。

      『整理券』サンプル
      (クリックで拡大します)
      『エントリーシート』サンプル
      (クリックで拡大します)
  3. 『整理券』と記入済みの『エントリーシート』を持って各編集部のブースへ

      『整理券』と記入済みの『エントリーシート』を準備したら、そのまま各編集部のブースに向かってください。
      前の人の編集者との面談がまだ終わっていない場合は、ブース内の順番待ちの椅子に座ってお待ちいただくことになります。

      編集部ブース

      1人あたりの面談はおおよそ15分以内が目安ですが、所要時間は前後する可能性があります。
      面談の前に持込をやめたい場合は、整理券配布所のコミティアスタッフにお声がけください。『整理券』を回収します。

持込でよくある質問

見せるのは、その雑誌への持込用に描いた作品でなくても大丈夫ですか?
ご自分の同人誌や商業誌(単行本・刷り出しなど)でも、生原稿・ネームでもOKです。
データ原稿の場合は必ずプリントアウトしたものを持ってきてください。
どこに持ち込んでいいか分からないんですが…。
カタログ(ティアズマガジン)には各編集部によるPRカットやコメントが載っていますので、参考にしてみてください。媒体(紙の雑誌、WEBなど)の違いを意識するのも手です。
実際に編集部のブースの前を歩いてみて、合いそうだと思った所に持込してみるのもいいかもしれません。
マンガではなくてイラスト(小説)を見せたいです。
編集部によって「受付する原稿」(例…マンガ・イラスト・小説etc…)が異なります。
「受付する原稿」以外のジャンルの原稿持込は出来ません。(回によっては該当ジャンルの受付が一つもないこともあります)
各編集部が受付する作品の種類をよくご確認ください。
PC版表示