ティアズマガジン92 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート

6 【ちまさんちの小箱/すこやかペンギン】
5 【ミルヴェーデン領厄災記/砂原堂hybrid】
5 【完全に止まる/つゆくさ】
4 【甘/BIBASUKU】
3 【保健室からラブホへ直行!/馬鹿星人】
3 【ミノリ稼動中(Work1〜4)/オレと勝負だ】
3 【蓮介漫画日記/カイキドロップ】
3 【The Ropes 〜平成の常盤荘〜 2/5 Vol.3/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
3 【鉄塔のカノジョ/辺境屋】
2 【マジェリカ・ブラウニー/R-PANDA】
2 【手渡しバレンタイン/ItamiWorks】
2 【少女は屋上で会話する/オダギリックス】
2 【魔法町コンプリートコレクション/JH科学】
2 【慈空堂へおいで(1)/慈空堂】
2 【The other Two/chapter22】
2 【ロールプレイングゲーム/西には竜がいた】
2 【AL Qitt/二度寝。】
2 【樫野先生言行録/彼岸泥棒】
2 【タンペンコスモス/Poke】
2 【委託参加をするぞ!/まじっく・すくえあ】
2 【なかせよしみのまんがのススメ/まるちぷるCAFE】
2 【コンビニコミック作品集-歴史編/まるほ企画】
2 【忘れの王様/めがね愛好会】
2 【HERE IN GREEN TOWN/宵街UNION】
2 【祓魔師/らく】
2 【Wake up my master/lix】
2 【Wanderlust e.p./RIMLAND】
2 【京都、春。/Rubicon Hearts】
2 【Ready?/ROLLING PANDA×Sigh.】
1 【真冬の薔薇/アートファクトリィ】
1 【Monocro-Panda/R-PANDA】
1 【スピードシュリンカー/ein】
1 【妹は眠る。/あとづけ】
1 【Aleph:Code Code01/Code02/Aleph:Code】
1 【DeaR-DeaR-DeaR/池猫屋騒動】
1 【宵闇の星 照月の空/いぬいま】
1 【71/インターホン】
1 【267夜/WE ARE】
1 【LOUNGESTA SESSION:01/AVSS】
1 【悪意しかない。/AQ+BOSHAFT】
1 【つむじ風騎士団/SS-7】
1 【鬱BEAT/SF研究会】
1 【One!!/eso aparte】
1 【なるかみ長屋1/越前府中藩】
1 【まりちゃん/エベレストライブラリ】
1 【ママール・フ・モモール、なりに/エベレストライブラリ】
1 【痛ンデレ六法/M.O.E】
1 【一目惚れの初恋/L.S.add】
1 【経済学部の彼氏/おいもの林】
1 【あ、ケトル君。/岡丸式】
1 【あたしはマントをひるがえし/オダギリックス】
1 【デジタル仙人/おもしろフィリピンパブ】
1 【幽霊ゾンビ/俺たちの切り札】
1 【プラナリア/オレンジ色のゼリー】
1 【愛しの未来さん/garland】
1 【妖恋文譚/加速式魔法部】
1 【異星人バッカス!/かばくじら】
1 【砂丘に芳香/樺屋】
1 【総花紋様/鎌倉橋停留所】
1 【小さい女の子の飼い方/カラカラ工房】
1 【Menagerie/Garage23】
1 【パトリシアさんと佐々木さん/Caramel Crunch】
1 【制御方式入門/QDAT】
1 【大好き魚肉ソーセージ。/GYONISSO】
1 【北の森のニグル/KinderGarten21】
1 【吉野塚の人狼 五/Quodlibet】
1 【さきのはなし。まえのはなし。/下り坂道】
1 【わたしのいちにち/ぐるぐるかおす】
1 【ブランニュータウン/クロ僕屋】
1 【22階から目薬/くろみや別館】
1 【バカタレー! 就活のバカタレー!/月刊おれのダシ編集部】
1 【少年に歌姫、囚われたのは誰?/幻蒼空間】
1 【猫とメガネと魚たち。/航海王子】
1 【筒内の子細図/こがしゅうと宅】
1 【アナタの知ラナイ兵器/こがしゅうと宅】
1 【であいの木の実/コトコトリ】
1 【COMICロケット/COMICロケット】
1 【猫またハイロ/サイタマ新都心】
1 【崩壊アフタースクール/茶菓一服】
1 【Chocolate Party/桜井家】
1 【出雲國譲りの真相/桜小径】
1 【ゆりぼん vol.1/ささきさん】
1 【しあわせブラン/侍三次元】
1 【ウツとマンガと私のミアイ/沙羅双樹】
1 【The Ropes〜平成の常盤荘〜vol.2「逆光」/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
1 【日常茶飯事で御座い。/三代目黒縁】
1 【とりとりて/secret works】
1 【TRIPLE CROWN2/視覚音痴】
1 【コミック・マヴォ Vol.3/時間藝術研究所】
1 【RUNE ‐Vali's Kette‐/シタリニクエ】
1 【シッパイサイセイカイヂン Vol.2/失敗再生怪人】
1 【スーパーハカ子!/GYROSCOPE】
1 【大東京 謎の地下空間/週末探検隊】
1 【完全樹海マニュアル/週末探検隊】
1 【シンデレラと不思議な箱/首都サークル東京】
1 【ぼくのねこ/純喫茶あまめ】
1 【新つれづれ草 復刊3号/新つれづれ草】
1 【Deepredの鎖6/スガアマcreation】
1 【矛盾の浜辺/S.tudio P.ower P.lant】
1 【STEEL SHEEP/STEEL SHEEP】
1 【oAsis/strawberry float】
1 【終わる世界を夢見るチョコレート/スプーキー・ラバーズ】
1 【さいはてノスタルジ/スプーキー・ラバーズ】
1 【季刊少女ガンダモ4/成安造形大学】
1 【脳裏に浮かぶある日/000kHz】
1 【レキシントン/全角カナコ】
1 【戦国アンソロジー秘抄/SENTARO】
1 【TSU#04.5/THEE SENTIMENTAL UNION】
1 【おかっぱ(その八)/空飛ぶ河童】
1 【ボクの好きなひと24/そらみみにる】
1 【十人十色着物談話/たいのおかしら】
1 【アイドル伝説ゴハチ奮闘編2/鷹商】
1 【なんとなくすずめさん/だが屋】
1 【バレンタイン無双/食べもの】
1 【フェアプレーには時期尚早 1 新装版/たまぢまん】
1 【欧米人の名前/たまねぎ堂】
1 【Don't worry,Be Happy! #04/DARUMAYA FACTORY】
1 【モンゴリアンブルー/ちょうちんゴケ】
1 【A級戦犯になりたい!/超兵器科学研究所】
1 【思い出のよっぱらい/2-SHOT☆】
1 【我楽多段ボール2/つぶあん同盟】
1 【腹に弾丸/DKA】
1 【ginnan/DIDDYS】
1 【たて セタ LOVE/DANGER-ZONE】
1 【白い悪魔/電線】
1 【美術部ゆーれー1/でんでんはうす】
1 【コミッククロスレビュー総集編3/東京大学漫画調査班TMR】
1 【うつつつつ/トサカウシ】
1 【トレジャー・ディスコミニュケーション/DogDays】
1 【何者かに/Dogdays】
1 【ベンゼンたんまんが三/どら饅頭屋】
1 【NOTE BOOK/曇天】
1 【スカイメール/ながや】
1 【お姉ちゃんが望むなら僕は/渚のハイカラ金魚】
1 【隣のリトル/731】
1 【チーズわいわい/731】
1 【Domino Single/なんかどう】
1 【belneのComic Work Shop総集編/新潟コミティア実行委員会】
1 【人外春漫/肉ドリル】
1 【捺/西東京電鐵】
1 【POPCORN SCREEEAMING/ニチヨウビシンドローム】
1 【アナタトワタシノアレコレデス/妄想コンテンツ/おためしさん/NIKKA】
1 【アナタヲジザイニ/日本宇宙旅行協会】
1 【wonder girl/nimi】
1 【カエルトートバッグ/縫月堂】
1 【Fantasia/ネエム】
1 【FLAT ANOTHER DAYS/ネガティブギャング】
1 【猫男 第4話/猫ばあば】
1 【mama/ネボケマナコ】
1 【年刊KESSAN/年刊KESSAN】
1 【再録短編集 野良箱2008-2009/野良箱】
1 【ミガルガリ1/野良箱】
1 【その種、死なば 少年ボンド/パーセンテージ】
1 【Guru Can/Half Moon Bay】
1 【PEEP A HOLIC/ハイッテル】
1 【1プラス余計な誰か3/はしくれ工房】
1 【マジかるPanic/ばっどえんど】
1 【くろよめ4/ぱへかへ】
1 【美宰丸/パヤ☆ピカ☆ポス☆ピカル】
1 【chocolaterie/Hari**】
1 【READY TO ROCK/B2B】
1 【橙の虎/ヒーロー気分】
1 【チョコレートでポップス/美術部】
1 【ダンジョンズコンプリート/100人降りても大丈夫。】
1 【PAIR Stage:5/HUMAN ECOLOGY】
1 【メイドユニット3/昼寝堂・WAIWAIスタジオ・姫風呂(合同誌)】
1 【キスの多い彼女/pinktips.info】
1 【こんな物も/瓶詰天獄・人形地獄】
1 【なまケモノ。/FUCK OFF】
1 【バレンタインホラー/ファニーステップ】
1 【伊東温泉ソロアノフ(国籍アメリカ)/FAIR CHILD】
1 【scramble office/フェムドリル】
1 【碧血記——沈黙の大地/藤川清水】
1 【NARVA/Pseudo Offense】
1 【流星ラプソディ/フレーメン音楽隊】
1 【イコール iqual,or not 後編/プロペラプロンプト】
1 【切符を買って/へんぺん】
1 【シュガーな君とスイートな関係/放課後めろんぱん】
1 【ひとみさんは魔女/Poke】
1 【攻防30日/ボストーク通信社】
1 【うさぎ爆弾/Poppy Seed】
1 【もっと!なつやすみ/ponz.info】
1 【センチメンタルキャット/MarmaladeWaltz】
1 【ルキフグス/まよいばし】
1 【White White Holiday/mariendistel】
1 【10年目のマチコ/まるちぷるCAFE】
1 【もりのようせいさん/MikikiMi クレイスタジオ】
1 【たまゆらラプソディ/『耳式』】
1 【Colorful Candy/クランベリースタジオ】
1 【神南辺日向子は誰に殺されたのか/ミルメークオレンジ】
1 【GAMBIT of the DRAGON COMIC.2/ミンストレル・ソフト】
1 【オットーヴェディゲンと三隻の装甲巡洋艦/無能社】
1 【メガネ諸君!/眼鏡大黒堂】
1 【メメント森/虫の知らせ/mogravity装置】
1 【あたえるおとこ/モテたくて、眼鏡】
1 【スクバレ/モホロビチッチ不連続面】
1 【君の国、日本/もんしろ社】
1 【迷蝶飛来/夜光採園】
1 【ハローMr.コマンダー/有機コミック】
1 【Trip Memories/夕やけ竹箒】
1 【ソレは/UNI・SEX】
1 【2010 MAGICAL DROP/ゆみっくす】
1 【金魚音/ゆめいろごろも】
1 【山とヨーフ/夢のチョモラン王国】
1 【少年と幽霊の思い出/ゆるせ】
1 【皇虫綺譚/妖精飼い】
1 【天地人つっこみBOOK・後。/よしの亭】
1 【PSALM at TRAVEL'S TERMINA/夜目新聞社】
1 【サイまんが 吻/Rhinology】
1 【ゆるゆるげんしろ/らくでく】
1 【花椿の園で/RASENKARAN】
1 【なにはなくとも明日はくる/乱痴気事虫所】
1 【浅い眠りいつか失う朝/Lumiere】
1 【サーフィン人生、その他/良識派】
1 【シモユリ スキノイロイロエトセトラ/リリ舎】
1 【するめいか二枚目 2/ルーツ家総本山】
1 【呪いの森のアリア/れじすたんす。】
1 【カメラワーク/労働党】
1 【final distance -GiRL's Distortion archive-/六畳迷宮】
1 【ヒルコ/六大陸の魔導師工房】
1 【空色のきりんさん/六道曼荼羅】
1 【ねことまち/Long Navigation】
1 【昼と夜のパラレル/WATTS TOWER & すこやかペンギン】

----------------------------------------------------------------------

読書会アンケート

7 【The other Two/chapter22】
6 【赤い波濤/駕籠メ屋】
6 【MAZE SLAW/BrownDogHut】
6 【Wanderlust e.p./RIMLAND】
5 【デジタル仙人/おもしろフィリピンパブ】
5 【慈空堂へおいで(1)/慈空堂】
5 【スーパーハカ子!/GYROSCOPE】
5 【大きくなったらなりたいひと集/練馬言葉力研究所】
5 【こんな物も/瓶詰天獄・人形地獄】
5 【憑きつ憑かれつ/星の子観測所】
4 【蓮介漫画日記/カイキドロップ】
4 【看板ノスタルジア/染色】
4 【完全に止まる/つゆくさ】
4 【ロールプレイングゲーム/西には竜がいた】
4 【タンペンコスモス/Poke】
4 【Good Job!/リリ舎】
3 【保健室からラブホへ直行!/馬鹿星人】
3 【新つれづれ草 復刊3号/新つれづれ草】
3 【バレンタイン無双/食べもの】
3 【委託参加をするぞ!/まじっく・すくえあ】
3 【なかせよしみのまんがのススメ/まるちぷるCAFE】
3 【神南辺日向子は誰に殺されたのか/ミルメークオレンジ】
2 【手渡しバレンタイン/ItamiWorks】
2 【Seven Colors/オーメンズ】
2 【ミノリ稼動中(Work1〜4)/オレと勝負だ】
2 【砂丘に芳香/樺屋】
2 【アホップル/KISSA!】
2 【破戒闘士/こう企画】
2 【恋愛組曲第2番 萌えよ新入生/国際陰謀団】
2 【ミルヴェーデン領厄災記/砂原堂hybrid】
2 【ミガルガリ1/野良箱】
2 【暗闇平均台/野良箱】
2 【うちのひと達はおもしろい -2/獏の白昼夢】
2 【甘/BIBASUKU】
2 【コンビニコミック作品集-歴史編/まるほ企画】
2 【2010 MAGICAL DROP/ゆみっくす】
1 【星のうた/RTP】
1 【?/青髪おんなのこ学園】
1 【秋葉原火葬場少女帯/あびゅうきょ工房】
1 【ねずみん19/荒川マジック+SERRA】
1 【Aleph:Code Code01/Code02/Aleph:Code】
1 【DeaR-DeaR-DeaR/池猫屋騒動】
1 【マンフラ/125】
1 【戦国ホストクラブ/いのと松のお店】
1 【人間vs犬/いまい漫画会社】
1 【犬以下/いまい漫画会社】
1 【267夜/WE ARE】
1 【花蜜/UTENA】
1 【月下幻想曲1『そして僕らは再び出逢う』/AR.】
1 【つむじ風騎士団/SS-7】
1 【Leveler/egg oil】
1 【恒太シリーズ再録本3「秋は月」/N-28】
1 【まりちゃん/エベレストライブラリ】
1 【一目惚れの条件/L.S.add】
1 【私達には秘密がある/鉛筆一本】
1 【君のこと以外は何も考えられない/OVER LIMIT】
1 【少女は屋上で会話する/オダギリックス】
1 【いろはにほへとちりぬるを。/おんやさい】
1 【出ギリシア記/架空現実】
1 【洋介/914's】
1 【さきのはなし。まえのはなし。/下り坂道】
1 【BREAKER/GLASSISM】
1 【肉の塔/Graman】
1 【SERAFINE/Creche】
1 【ぼくらの世界録ep.2/クロッカ!】
1 【ルーシーと荒野の魔法使い/ぐんまんけん】
1 【アンドロメダ08 コンタクト/形而上的プラネタリウム】
1 【?/幻日project】
1 【女子の結合様式/Ko-wa's Inn】
1 【灯の国/コルシカ】
1 【Chocolate Party/桜井家】
1 【テツじゃないもん!/さすぺん堂本舗】
1 【しあわせブラン/侍三次元】
1 【The Ropes 〜平成の常盤荘〜 2/5 Vol.3/「The Ropes〜平成の常盤荘〜」】
1 【バクガン第3号/三万年寝太郎】
1 【春秋カリスマ時代/She saw the scene】
1 【魔法町コンプリートコレクション/JH科学】
1 【かみながのリコ/システムキッチンぱんつ】
1 【ザ・ピロートーク/シャザーン】
1 【BLAST/Junk-lab】
1 【ぼくのねこ/純喫茶あまめ】
1 【少年とギター/Skull's Cafe】
1 【ちまさんちの小箱/すこやかペンギン】
1 【MILK CHOCOLATE/STUDIO Whirlpool】
1 【富士スバルラインへたれ自転車行/STUDIO COMPOUND】
1 【さいはてノスタルジ/スプーキー・ラバーズ】
1 【トイロ・ト・トイロ・ロク/成安造形大学】
1 【季刊少女ガンダモ4/成安造形大学】
1 【今日とKYOTO/成安造形大学】
1 【東京さぬきうどん4 新宿西口讃岐うどんワンコインメニュー/世田谷ボロ市】
1 【カーマ・スートラ/1000decillion】
1 【着物生活 総集編其之一 男性の和服/たいのおかしら】
1 【たこぶえ/たこぶえ】
1 【FLIP SLIDER/tamaxのパラパラマンガ】
1 【FLIP slider 鬼/tamaxのパラパラマンガ】
1 【つれづれ歳時記/多夢都夢】
1 【TASTE LIKE BITTER SWEET/CUSUM】
1 【?/2-SHOT☆】
1 【駅ナカで働いてます!/東京ちゃんぽん】
1 【トレジャー・ディスコミニュケーション/DogDays】
1 【チーズわいわい/731】
1 【きにするなよロボ/なるなる文庫】
1 【メメマンガ/にこらてすら】
1 【おためしさん/NIKKA】
1 【FLAT ANOTHER DAYS/ネガティブギャング】
1 【PEEP A HOLIC/ハイッテル】
1 【BIKEWARE.gal Part.02/爆音丸】
1 【Sob/ハッピーエンドマニア】
1 【Flower Garden/春風と彼岸花】
1 【絵本日本国憲法第9条/ばんくしあ】
1 【朝鮮軍の軍装/パンダ大将】
1 【私は留学生/蛮仔屋】
1 【亡郷のジークフリート(5)/万神殿】
1 【マジョのホン/BX5a】
1 【世界が終わるその前に/Bィ-Crusaderz】
1 【怪奇譚/B-LEVEL】
1 【sphereplant01/Pistola Rossa】
1 【アストロターフ/百化】
1 【かわいいごっこ/period.】
1 【ヌカカ/ピンクのキリン】
1 【「それはわたしの」/ふぁんふぁんしている】
1 【邪鬼眼少女/FREESTYLE】
1 【線SEN/Bricologic】
1 【愛と幻想のメガネスーツ/ブルーぶんのハッピー】
1 【イコール iqual,or not 後編/プロペラプロンプト】
1 【鉄塔のカノジョ/辺境屋】
1 【小鳥の家/ボス・スピアマン事務局】
1 【問答無用でお願いします/White River Works】
1 【まるくめんと/marucos】
1 【プニッ…/三日で飽きる】
1 【Banshee Beat/MIMI】
1 【バレンタインの妖怪/ミルク クラウン】
1 【?/Mukyu's Room】
1 【Valentine's Day with my syster/夢幻の創造+α】
1 【love the world/megane.】
1 【メメチやき/メメチダイヤモンド】
1 【瓦礫の園に花の冠を/めるくまある】
1 【ショートケーキ大作戦/萌えキャラ失敗団】
1 【カオル、旅の途中/目論見症候群】
1 【?/有線ワイヤレス】
1 【おちんこノート/ゆるやか】
1 【@りんくす/らうんどNEXT】
1 【祓魔師/らく】
1 【ひらひら彼女/ROOM#310】

----------------------------------------------------------------------

【真冬の薔薇/アートファクトリィ】
●すみません、いまさらのようですがやっぱり好きです。Belne氏のBelne's loveシリーズ、特に外伝的に描かれるJuneものの読み切り作品は、全編が一片の詩に貫かれた美しい構成、流れになっています。グラムロックな主人公たちがステージに上がる前、詞を書く根本は、こんな日常のワンシーンから出てくるのかな、と思わせてくれるお話がいいです。(東京都・北西彩)

【星のうた/RTP】
◆夜、花火の中にただ1人たたずむ少女・リア。彼女はそこで、迎えが来るのを待っているという。ククルはもっと彼女と話がしたかったのかも知れない。それが永遠の別れだと分かっていても、一生懸命彼女の為に歌う、ククルの優しさに心癒される。(東京都・bigslope)

【Monocro-Panda/R-PANDA】
●うさみみきのイラスト集。1枚1枚のイラストで世界観が確立されており、「この子にはこの後どんな物語が待っているのだろう?」と想像を掻き立てられるようなものばかり。女の子がとにかくかわいい! カラーも白黒も両方楽しめる、とても良い本です。(東京都・アッキー)

【マジェリカ・ブラウニー/R-PANDA】
●伝説のブラウニーを求め、ちっちゃい魔女が魔法の世界で大冒険するコメディファンタジー。魔女はブラウニー屋の居場所を突き止めネジマキコウモリの森に入るのですが、そこには巨大な森のヌシがいて…。時折垣間見える魔女の姉妹愛に心がほんわかしますよ。(東京都・アッキー)
●魔法の世界がすごくかわいいですっ><(埼玉県・リクト)

【スピードシュリンカー/ein】
●書店業務漫画「しょてま」5作目は、スピードシュリンカー:ワカヨさんが大活躍! シュリンクは機械を通せばいいってもんじゃない。付録の形状をイメージして、テキパキ無駄なく速くてしかもキレイ! 地味だけど凄い。凄いけど地味。書店のドラマは開店前から始まっているのです!(千葉県・GM研)

【妹は眠る。/あとづけ】
●死んだはずの妹が現れて、コタツや玄関で、ただただ眠っている。なぜ出てきたのかをぼんやり考えていると、何かを言いたいような、そんな感じがしてきて。すごくシンプルな作品なので素直に、その悲しみが、胸の内にじーんと伝わってきました。(千葉県・よし)

【秋葉原火葬場少女帯/あびゅうきょ工房】
◆描きこみに圧倒されました。こういうアダルトもあるのか。(東京都・ミヤハラリキ)

【ねずみん19/荒川マジック+SERRA】
◆ハムスターではなく実験で使われるラット(ねずみ)の飼育・観察記。まわし車(くるくる回すアレ)をめぐるラットの争いのエピソードがほほえましい。飼い主に一種の悟りを開かせてしまうのだから小さいからとあなどれないと思う、ネズミ。(東京都・無抵抗制御)

【Aleph:Code Code01/Code02/Aleph:Code】
●物質を構成する暗号(コード)を読み解き、万物を使役する法術。法術師であるエルナードと、彼と出会い過酷な運命に巻き込まれていく少年リドの物語。始まったばかりの彼らの冒険から目が離せません! WEB上で連載中の本作品、WEBでは読めない描き下ろしも必見。(東京都・鈴)

【DeaR-DeaR-DeaR/池猫屋騒動】
◆現実にちょっとありそうな、東大生とお水のお姉さんの恋物語4コマ。もっと読みたいです。リアリティがある。(神奈川県・カオリ)
●エリート大学生が主人公の恋愛モノ三部作。「恋愛の教科書さえあれば」という主人公の言葉に不器用さと切なさが伝わってくる。人妻で水商売を生業とする稚田さんとの絡みに起伏があって読みごたえがあるが、マイペースなリカちゃんとのやり取りも面白い。この二人が対面したらどうなるんだろう? 是非続編を希望したい。(東京都・日焼け対小麦粉)

【手渡しバレンタイン/ItamiWorks】
◆日向さんのツンデレっぷりが良い。(東京都・無抵抗制御)
◆ちょっぴり恥ずかしがりやで不器用な日向さんがとにかく可愛いです!(東京都・だこっち)
●バレンタインデー開催のコミティアで見つけたバレンタインデーの本。素直じゃない女の子(いわゆるツンデレな子)がバレンタインにチョコを渡す明快な話です。好きな人にどうやってチョコを渡そうか、女の子の照れ隠しの行動を見て私自身の学生時代を思い出してしまいました。ベタな話ですが女の子の各表情が可愛く描けていて上手く演出していると思います。ここのサークルの本はどの本も掌篇読切ですっきり読めるのが良いです。終わったと見せかけて、おまけページでの女の子の独白で、微笑ましくも良い後読感が得られた気がしました。(神奈川県・ささゆん)
●本命チョコを渡す女の子の気持ちはいつだって嬉し恥ずかし初々しい♪ そんな気持ちが読んでいるほうにも良く伝わってくるバレンタインデーにちなんだタイムリーな良作でした。(神奈川県・LeseFeal)

【マンフラ/125】
◆本格派。(?・鈴木)

【宵闇の星 照月の空/いぬいま】
●血の繋がっていない兄弟・バドゥルとターリックのBL。何と両方ともネコ科の動物を人型にした姿で、何と斬新なエロシーン(笑)。人型動物好きにはたまらない1冊でした。(東京都・アッシー)

【戦国ホストクラブ/いのと松のお店】
◆すでに紹介されている本ですが、ほんとーにわらえます。2/14後半、席をはなれて買いに行ったら完売で、みられなかった本です。いやー、ほんと、おもしろいです!(東京都・三原武志)

【犬以下/いまい漫画会社】
◆シンプルな絵とわかりやすい設定でおもしろかったです。犬とオッサンの組み合わせがよいと思います。(東京都・後藤)

【人間vs犬/いまい漫画会社】
◆笑えました。もう1冊の「犬以下」もいい。(茨城県・くま)

【71/インターホン】
●71人の少女が並ぶ、イラスト集のような、ショートコミックのような、不思議な感覚の本。くすりと笑える小ネタ満載。少女がかわい。仕草がかわいい。…で、pixivで見た予告編の娘たちが出てない気がするのですが(笑)。(東京都・春夏冬虫夏草)

【267夜/WE ARE】
●自らの体で世界の根源の「柱」を修理するため、地上と隔絶された地下深くへ下る修柱師と、彼を慕う同行者。闇、やがて現れる美しい夢の世界で、淡々と続く二人だけの旅路を追いながら、永遠と有限、孤独、そして人の絆に思いを馳せる。ファンタジーとはかくあるべき。(東京都・いか)

【花蜜/UTENA】
◆「私が殺してあげる」のシーンでゾクゾク来ました。こういう百合もありだなと思った。(茨城県・sinc)

【保健室からラブホへ直行!/馬鹿星人】
●毎回とんでもない展開と強引な結果でニヤリとさせてくれるが、今回も大ヒット!! まさかタイトル通りのままだとは…。百合ってステキだ。(東京都・アサ)
●タイトルが内容全てを表す出オチ感のある馬鹿星人さんお得意の眼鏡っ娘百合ラブコメ。主人公の朝子が、美人保健医と美少女・陽子との間で揺れるという、一歩間違うと切なさ炸裂になりそうな話をセンスのある独特のギャグで展開して最後はハッピーエンド…。ああ、もう、ごちそうさま!! 冒頭にある「おっぱい揉みたい」発言はインパクトが強過ぎて夢に出そうです。(東京都・アサ)
●作者得意のドタバタギャグ風百合ラブコメ。今度はJK2人と保健女医の三角関係(眼鏡率3分の2)。体を張ったボケとツッコミとセクハラ言動。それらの言葉の嵐の中で、目覚める想いと、身を引く涙。今までで一番のスピード感と百合密度。こんなの他に見た事ない。(東京都・たいらさと)

【LOUNGESTA SESSION:01/AVSS】
●軽快なハウスとジャズが中心のコンピレーションアルバム。「Season goes by」のポップなハウスから、ジャズやレトロ風の音源なども入った色鮮やかで気持ちの良いアルバム。どの曲も心に染み渡る艶がある。AVSSならではのポップでオシャレな素敵なアルバムです。(東京都・フーリガンズ)

【悪意しかない。/AQ+BOSHAFT】
●恋人同士のちょっとした喧嘩で呼び出された悪魔が振り蒔く悪意の連鎖により二人は愛し合うことが出来ない身体になる。本編ストーリーも表題そのまんまなんだけど、バレンタインデーにこのような本を出してくる作者自身も含めてのタイトル付けなのかしらと勘繰ってみたり。(神奈川県・鈴木頼母)

【つむじ風騎士団/SS-7】
◆第二次大戦下、逃げおくれた貴族の娘を拾った独軍兵の運命を描く。訳ありな彼らの運命が気になる。(東京都・無抵抗制御)
●対空戦車。兵器の中では極めて"専守防衛"的な、そしてたいていは分の悪い戦いを引き受ける存在、そんな対空戦車が好きです。この前後編は、その対空戦車を軸とした騎士団(?)のおはなし。とは言え、リアルな戦記ものではなく、戦場でのワン・エピソードとちょっとしたファンタジー。最後の戦闘シーンはファンタジーとは言えない悲惨なものだけど、負け戦でも心に残すものがあるなんて、やはり負け戦ですら似合ってしまう対空戦車のなせる技なのでしょう。(埼玉県・JB)

【鬱BEAT/SF研究会】
●panpanyaのマンガちょーやべえ。しょうもないエロ漫画と同じ本に載ってて可哀想。(宮城県・熱紙)

【One!!/eso aparte】
●チョコを渡そうとがんばる、犬嫌いの娘の奮闘ぶり、とても楽しめました。犬にチョコを取られてしまって、どうやって取り戻そうかとがんばる女の子、そして遊んでもらいたい犬、どちらもかわいいです。(千葉県・よし)

【なるかみ長屋1/越前府中藩】
●祖父が大家を務める"なるかみ長屋"にやってきた12歳の少女、木の葉をめぐる江戸人情話。作家兼占い師、浪人の息子、鳶職人等長屋の様々な住人も魅力的。ゆるやかに、しかし確実に過ぎ行く時の流れと人の絆が心にしみる。全3巻完結予定との事。続きが待ち遠しい。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【Leveler/egg oil】
◆落ち着いて、ぐんぐん引き込まれる展開。キャラクターのあたたかさを感じて、出会えてうれしい漫画作品でした。もっと読みたい!!(埼玉県・ペン太)

【恒太シリーズ再録本3「秋は月」/N-28】
◆前作が凄い気になる。(千葉県・朱雅)

【まりちゃん/エベレストライブラリ】
◆公務員のまりは朝弁当を作りながら自らの過去そして未来に思いをはせる、と書くと大ゲサになってしまう淡々とした私小説マンガ。「けいおん!」がリアルになるとこんな感じになるのかも。(東京都・無抵抗制御)
●「H」「コミックH」で活躍されていた関根美有さんの新作漫画です。小さく普通に暮らす会社員のまりちゃんが、ふと思いついた歌を口ずさみながら、過去と現在を行ったりきたり。どことなくコミカルで削ぎ落とされた絵と、平熱で美しい文章で構成された漫画は、普通の人生のかっこよさを教えてくれる気がします。(東京都・高野雀)

【ママール・フ・モモール、なりに/エベレストライブラリ】
●かつて「H」「コミックH」で活躍されていた関根美有さんの長編作です。芸術家のフモモールが真摯に(時にコミカルに)芸術に向き合うさまは、コミティアに参加されている方には特に響くのではないでしょうか。ミニマルでファニーな印象を残す絵と美しい文章で紡ぎだされる短編漫画が積み重なって、最後に大きな物語になっていく、とても素敵な作品です。読んだ後、誰かとこの作品について話したくてしょうがなかった。(東京都・高野雀)

【痛ンデレ六法/M.O.E】
●憲法であれ民法であれ、法律の条文は必ず難しい言葉で書かれます。が、この本はそれがヲタ向けに分かりやすい文章(というか、アニメとかでキャラがしゃべりそうな言葉)で書かれてあって、楽しめながら読めます。もし全ての法律がツンデレ言葉で書いてあったら、と想像したくなります。(埼玉県・セフィ)

【一目惚れの初恋/L.S.add】
●奏に一目惚れした悠人が、恋人に昇格するまでの5年間の悪事の暴露本!信頼を勝ち取るための行動、相手のすべてを知るための工作、そうそう君ならきっとそこまでやるよね、と最後は、かわいくすら感じてしまったよ、私。やっぱりJUNEは執着だ、と改めて思いました。(埼玉県・ささみ)

【私達には秘密がある/鉛筆一本】
◆姉弟のやりとりがかわいかったです。(千葉県・?)

【経済学部の彼氏/おいもの林】
●農学部林学科、林学を愛する学生・美弥子。経済学部のチャラ男・宮古に食事に誘われ閉口していると、突然「林業って希望持てなくない?」と議論を吹っ掛けられて…。学園恋愛ものかと思いきやアカデミックな展開。見かけによらず理知的な宮古と、負けず嫌いの美弥子。表情豊かな二人の会話が楽しい一作。(神奈川県・mz1)

【君のこと以外は何も考えられない/OVER LIMIT】
◆先輩のことを一心に思うあまりビルの看板の上からジャンプしたり、元気一杯な女の子がよかった。こむずかしく考えずスカッと読めるのは、マンガとして最高だと思う。(東京都・天草)

【Seven Colors/オーメンズ】
◆ネコのアイドルの話がおもしろかった。そのあとの青い目の男の子の話も、短いケドきゅんとします。もっと続き読みたい!(?・土川やよい)
◆OQNOさん:女の子が可愛らしいのと、赤を部分的に使用したのが効果的だと感じました。フジエさん:1ページ目から、タマのインパクトが凄い。猫耳ならぬ人耳で笑わせてもらいました。マギーまで出すなんて…(笑)。(茨城県・sinc)

【あ、ケトル君。/岡丸式】
●「好きな人間の女性のためにおかしの券を集める妖怪」ティアズマガジンのレビューを読んだとき、なんだこりゃと思いましたよ。でも彼女に想いを伝えられず陰ながら見守るケトルくんや、奇跡を信じる彼女が結果としてケトルくんの心を救った展開が大変よかったです。ところであの「ヒヨユキくん」は、結局何者なのかすごく気になります。(千葉県・釼持剛)

【あたしはマントをひるがえし/オダギリックス】
●いい話が一転、酷い話に。それでも実はいい話なのかも知れないと思わせるところが素晴らしいと。(埼玉県・わっきー)

【少女は屋上で会話する/オダギリックス】
●受験を控えた女子高生二人による会話でストーリーは淡々と進んで、と思いきや理香子のブラックなキャラが引き立つユーモアたっぷりの内容と化してしまってる所が面白い。「男って動物ね」という台詞とケータイの「チンチロリーン」を用いて話にまとまり感を持たせる仕業に思わず唸った。(東京都・日焼け対小麦粉)
●タイトル通りの内容で少女二人が恋愛やらについて語っているだけの本ですが、なんというか狂気です。セリフの壊れっぷりと友人の素っ気なさがまたいい味を出しています。短い話ですがインパクトは大。(神奈川県・スタン)

【デジタル仙人/おもしろフィリピンパブ】
◆仙人が住むという難徒過山に登頂した山中やまお。ついに仙人と対面するが…。何とも味があるナンセンスギャグ。あと関係ないが凄いサークル名、一度聞いたら忘れない。(東京都・無抵抗制御)

【幽霊ゾンビ/俺たちの切り札】
●「幽霊ゾンビ」という「台場怪奇学校」を手掛けるホラープランナー2人組の追っかけ本。怪奇学校訪問体験と、後半は彼等2人の活躍を漫画で描く。つってもマジに幽霊&ゾンビという設定だから、どこまでが実話か謎。枕元に立って営業活動は、どうかなあ!? とにかく本気だ。(東京都・ホルン)

【ミノリ稼動中(Work1〜4)/オレと勝負だ】
◆実験のため学校に転入したかわいいアンドロイド・ミノリの活躍とドジっ子ぶりを描く学園4コマ。仲良しクラス委員の優希とのふれ合いの中でも、便利な機能や、やりすぎな使われ方がギャグとともに描かれる。人とアンドロイドの「だったらいいな」な関係。(東京都・たいらさと)

【プラナリア/オレンジ色のゼリー】
●なんなんだ。魔法使いのご主人と、不死身で戦闘もできるメイド・プラナリアちゃんの、愛に溢れた…ギャグ…ですか。彼女にどう見ても恋愛感情があることを喋るネコがあっさり看破し「想いを叫べ。はいどっこいしょ〜」とたきつける。目が点ながら笑ってしまう。猫に一票。(東京都・すがや)

【いろはにほへとちりぬるを。/おんやさい】
◆どこに向かっていくストーリーなのか、どきどきしながら拝見しました。明るく最後をむかえてくれて、うれしくなりました。(埼玉県・ペン太)

【愛しの未来さん/garland】
●西暦2027年キタガミ博士は、女性体人造人間アリスの開発に成功する。やがて彼女はキタガミの研究所に出入りする青年ネロと親しくなる。それを見たキタガミはアリスに子を生ませ、研究を完全なものにしようと画策する。だが、しかしやがて悲劇が訪れる…。最後の言葉が重くのしかかる作品。(東京都・無抵抗制御)

【蓮介漫画日記/カイキドロップ】
●「でろでろ」単行本に掲載されていた漫画日記に、書き下ろし「俺!俺!!俺!!!俺地獄!!!」を加えた押切蓮介個人誌。読み終えたとき、「俺クオリティー」のせつなさと悲しさと心細さが心打つことだろう。カゲキな表現がクセになる、味わい深い一冊だ。(静岡県・神薫(PNU))

【赤い波濤/駕籠メ屋】
◆夏休みの宿題で一番面倒なのは観察日記。しかもすっかり忘れてあと2週間だけときたら、手近の物でお茶を濁すしかない。うん、兄妹の思考は間違えてない。決定的な何かが欠けているだけで。特に妹の言動はこちらが感化されそうな不気味さが際だち、背筋が寒くなる。(神奈川県・ここり)

【妖恋文譚/加速式魔法部】
●謎の女子転校生で除霊師の折笠、学校の妖怪葉隠れ、両者のメッセンジャー文尋の三人をめぐるファンタジー。不思議少女、ラブコメ、アクション等少年漫画の楽しさてんこ盛り。少し哀しく、そして沢山の優しさが詰まった物語がgood。オマケの4コマもほのぼのでヨイです。(?・Mickey☆Bear)

【異星人バッカス!/かばくじら】
●転校先は女の子たくさんのハーレムのような環境だった。…ただし、全員異星人ですが。文字通り様々なタイプを網羅したこの学園で、たった一人男の主人公は猛烈な(命がけの)アタックを受ける。一度受け入れてしまえば幸せかもしれないけれど、やっぱり命は大切に。(神奈川県・ここり)

【砂丘に芳香/樺屋】
●人間とアンドロイドが共生する世界の物語シリーズ4作目。この世界のアンドロイドは4年ごとに記憶をリセットされる。そして人間もいつの日か死を迎え記憶を閉ざす。失ってしまう日々の記憶を有意義にする、その意味こそがこの作品のテーマと感じた。良作である。オススメ!(神奈川県・LeseFeal)

【総花紋様/鎌倉橋停留所】
●「生涯。わたしの夢に付き合え、幸せにしてやる。」十年越しのプロポーズ。かつて語った夢の続きに想いをのせて、少女へと告げる。37ページのこのシーンに痺れました。良い作品です。ああ、ちなみに、百合ですよ♪ それはもう濃厚な。 (埼玉県・四色鍋)

【小さい女の子の飼い方/カラカラ工房】
●男の子がつかまえてきた虫はちょうちょになりましたっ。よくあるお話…なんだけど! イモ虫だろうと女の子があくまでドレスなのが○っ! 女の子は変身する生き物なのデス。(東京都・北西彩)

【Menagerie/Garage23】
●フルカラーの味のあるイラストと、小さなエピソードの漫画がひとつ。コーヒーを一人で飲もうとすると必ずそばにいるという、商店街のコーヒー豆色の猫・通称豆太郎。コーヒーをおいしくする猫のようで。不覚にも休憩中のコーヒーのようになごんでしまったじゃないか。(東京都・長谷倉)

【アホップル/KISSA!】
◆しみじみ良いです。ちょっと無理展開もありましたがホノボノしました。(東京都・後藤)

【制御方式入門/QDAT】
●電車はどうやって動いているか知っているかい? 電気? それだけでは◎ではないね。これは実際にどんな仕組みで電車が走っているのか、図や写真を多く使って分かりやすく解説した本だ。チョッパとかVVVFにトキメクキミはもちろん、あの鉄の塊が何故動くのかに興味あるあなたに勧めたいね。(東京都・とてもテツとは言えません)

【大好き魚肉ソーセージ。/GYONISSO】
●これって、魚肉ソーセージの擬人化本? 表紙も凝っていて、ソーセージの赤みがかったオレンジ色。ムシャムシャと食べられる彼らを見て、無性に食べたくなりました。(神奈川県・さくら水産)

【北の森のニグル/KinderGarten21】
●とある人里の北の森。 そこに住む白銀の雌竜ニグルと、人間達による森の覇権をかけた戦い。 戦いの中で出会った一人の若い男の振る舞いは、ニグルの心と、戦いの結末を意外な方向へ導いていく…。 漫画作品ですが、まるで童話を読んでいるかの様な気分に浸れる一冊です。(福島県・やなした わたる)

【洋介/914's】
◆すごい安定感!!(東京都・大岩淑子)

【吉野塚の人狼 五/Quodlibet】
●人狼の村に住む葵と瑞貴の双子をめぐる5作目。人の手による両親のヤマイヌの巣への追放、長の死。その混乱の中、人の姿に戻れなくなった瑞貴の暴走が人と人狼との間に決定的な問題をもたらす。今後の彼らの運命は、吉野塚の真の宝とは何か…これからの展開に目が離せない。(?・案乃定)

【さきのはなし。まえのはなし。/下り坂道】
◆甘ずっぱく、あこがれるような世界。どのキャラクターも、すごく愛着がわきました。ぜひこの作者さんの描いた別のストーリーも読んでみたいです!!(埼玉県・ペン太)
●二本の話が収録されていますが、どちらも「人を好きになる」って事を考えさせてくれる、いわゆる大恋愛ではないけれど淡々とした、そして切ない感じが良いです。合間に入る四コマも、いいアクセントになっていると思います。(千葉県・釼持剛)

【BREAKER/GLASSISM】
◆同期から完璧主義者であることを指摘されて落ち込む三上を持ち前の明るさと優しさで立ち直らせてしまう武田の人柄にひきつけられました。対照的なタイプの二人の友情がたのもしいです。(東京都・だこっち)

【肉の塔/Graman】
◆絵画のような精巧なイラストに、つぶやきのような詩をちらばめて、異世界の1日を描きあげた作品。黄昏色の退廃的な世界の中で、人間の肉体の儚さ、欲望の醜さなどをイメージして、再構成した感じ。でも何かその気持ち良さ、懐かしさにゾクゾクする。ちとヤバイ。(東京都・たいらさと)

【わたしのいちにち/ぐるぐるかおす】
●不思議な作品だ。もう少し画力があれば…と思ったが、画が変わったらこの味わいは出せまい。やはり、この画だからありえる作品なのだ。正直云ってオフセじゃなくてコピー誌で読みたかった。(東京都・石原震太郎)

【SERAFINE/Creche】
◆片翼で生まれたにも関わらず、大空翔ばたく夢に挑むセラフィーナが自分の事を実の姉の様に親うコゼットの交流を通して、自分のあるべき姿を見付けていく物語。目先の大きな野心よりも足元の本当の幸せに気付いて行くというお決まりのパターンだけでなく、その代償として何を失い、何を得て行くかという点で、共感させてくれる。心の救済の様な一作になっている。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【ぼくらの世界録ep.2/クロッカ!】
◆友達の引っ越しを手伝うことになった元気な元気な三人組。でもそこは骨董品屋さん。魅力ある品々に気を取られて仕事がはかどらない中、あるモノを見つけ…。友達が引っ越していくまでのお話を、画面いっぱいに動きながら描き上げています。次回ep.1のリメイク版も楽しみです。(埼玉県・きのさき)

【ブランニュータウン/クロ僕屋】
●異世界なのだが、どうもロマンチックでも何でも無い一種現実的な、それでいてドローッとはしていない作者独特の軽妙なタッチの画と人物の台詞が、誰から見ても心地良い作品に同書を仕上げている。出てくる人物、街、建物はセクシーや萌えの要素は全く無く、それでいてどこまでも美しい。それで一票だ。(東京都・堅陣屯)

【22階から目薬/くろみや別館】
●作者自身の日常を描いた4コマ。「カップめん2つで迷ったあげく両方食べた」など割とどうでもいい話(失礼!)が多いのですが、ネタの料理が上手いのかぐいぐいと読み進めてしまいます。自虐ネタの濃さが丁度よく、きっちり4コマ目で落とす構成に好感。妙にハマる一冊。(神奈川県・mz1)

【ルーシーと荒野の魔法使い/ぐんまんけん】
◆構成と演出は既成のモノの影響を感じさせながらも抜群にウマイ。主人公のキャラをもっと強くして、世界観をもっと分かりやすく、強いものにしたらプロでも全然やっていけるレベルの作品だと思いました。(?・?)

【バカタレー! 就活のバカタレー!/月刊おれのダシ編集部】
●就活にまつわる評論本。中身は凄く濃い。現役の就活21名に「ドラゴン作」の三田紀房氏へのインタビュー。スポンサーが付いていない同人誌だから書ける本音の部分が面白い。評論としても構成が素晴らしく、就活してなくとも、手にとってムダでない本となっている。(東京都・京王線在住)

【?/幻日project】
◆オチは微妙だが、完成した絵に、笑える場面もあるなど良作。(?・鈴木)

【少年に歌姫、囚われたのは誰?/幻蒼空間】
●歌姫の護衛を依頼された少年ナハト。実は酒池肉林(本人は否定するでしょうか)の日々のスタートだった…。少年は何処まで翻弄され続けるのだろうか、これから始まるストーリーを想像するのがとても楽しい一冊だ。(東京都・ウタ)

【猫とメガネと魚たち。/航海王子】
●猫耳少年二人の可愛さはいわずもがなですが、メガネの存在感がすごい! (笑)あぁ…メガネの人…面白くて好きだったのにあんなラストですか…(笑)。(千葉県・カラカラ)

【破戒闘士/こう企画】
◆新シリーズにも期待!(東京都・ミヤハラリキ)
◆売り切れた一巻以外は即買させて頂いた。好みだったカラさ。(?・?)

【アナタの知ラナイ兵器/こがしゅうと宅】
●飛行機、艦艇、レーダー等のネジ一本、鋲一本、点検口パネル一枚に至るまで、これでもかこれでもかと紙面に魂を吹き込むかのように描き込んだ作品集。絵に起こすに当たって、その兵器を誇張も省略も全くせず、妥協を許さずここまで正確に描くのはもはや狂気だ。本書はそもそも商業ベースなのだが…。よく〆切大丈夫だったものだ。(東京都・堅陣屯)

【筒内の子細図/こがしゅうと宅】
●二人乗り人間魚雷(とでもいうべき)甲標的の、あるバリエーションについて描いたのが本誌です。いつもながらこの作者の資料、原典への追及心と、それらのメカニズム、あるいは、誤解を恐れずに言えば兵器への愛情には驚かされるものがあります。こんな、身動きもままならず、外からは水圧、中からは感電と水素などの脅威にさらされた環境を「愛すべき存在」、「乗りたい」と思ってしまうなんて、その作者の情動に感服です。(埼玉県・JB)

【恋愛組曲第2番 萌えよ新入生/国際陰謀団】
◆笑えました。(茨城県・くま)
◆脱・さえない中学時代、トキメキある高校生活を迎えるタメにものすごいパワーで学園にたどりつこうとする主人公。何か全てが熱くて感動すらしました。面白い。(東京都・天野春彦坊)

【であいの木の実/コトコトリ】
●赤い実のなる木を中心に、場所と時間を移動して、繁栄の喜びや、戦争の悲しみを、ぎゅっと詰め込んだ物語。そしてそれをぎゅっと詰めた豆本。お話も、本も、とても丁寧にできています。(千葉県・よし)

【COMICロケット/COMICロケット】
●宵街UNIONさんのおサイケ動物な表紙にひかれて買ったのですけれども、型にはまらないユル系するどいラインナップに大喜びです。なるなる文庫さん「脱かさじぞう」民話の裏をリアルにえぐった攻めの姿勢で、でもほのぼのなのが好きっ!(東京都・北西彩)

【猫またハイロ/サイタマ新都心】
●うちの猫も20年生きたら修行に行くのかしら。…と云うか、今スグ行って来いって感じ(笑)。猫語翻訳イヤーはちょっと欲しいですね。うちの猫よくしゃべるので何言ってるのか気になる。TV見ながら何か言ってる時とか。(神奈川県・猫柳狼)

【崩壊アフタースクール/茶菓一服】
●物質から関係まで壊せる能力を持った怪人学生が、一人の女の子の関係だけは壊せなかった。それが何故なのか考えこむ姿はどこにでもいる一人の学生でした。おたがいの気持ちに気付いた二人がどうなっていくのか。幸せであることを願いたい。(茨城県・がくや)

【Chocolate Party/桜井家】
◆合同誌なので、これ一冊でバレンタインの話が色々楽しめるのは良いと思った。鈴白さんの作品、この2人の関係はすごく良いな。心が温まりました。(茨城県・sinc)
●バレンタインをテーマにした女の子同士の日常が本になりました。女の子の日常には色んな形があって、パーティのように賑やかに、ときに切ない恋模様がアンソロジー形式で詰まっています。周りから見ればベタ甘なのが丸分かりでも、知らぬは当人達だけな所が笑えます。(東京都・がおー。)

【出雲國譲りの真相/桜小径】
●興味のあったテーマを親しみやすいマンガにしてあったので、良いなと思い購入しました。(東京都・RM)

【ゆりぼん vol.1/ささきさん】
●初めて百合を描くひと、女の子を沢山描きたいひとが集まり、一冊の本にまとまりました。コミティアでもすっかり百合がメジャーになりつつある昨今、サークルさんが創作への想いを本にぶつけているさまは、見ていて心躍ります。この本が次に向けた礎になればいいなぁ。(東京都・がおー。)

【テツじゃないもん!/さすぺん堂本舗】
◆鉄子の出雲に振り回される瀬戸に少しだけ萌え。ジャンルは全く違うがオチが「けいおん!」テイスト。(東京都・無抵抗制御)

【しあわせブラン/侍三次元】
◆1ページ目を見て、少女マンガとかファンタジーなのかと思ったら…w(千葉県・安田勁)
●野原でシロツメクサを編むたおやかな乙女。そこへウサギがやってきて…。のどかなメルヘンかと思いきやまさかのバトル開始、そしてまさかのオチ。ホントのウサギってこんなパワフリャーなんでしょうか。小品ですが何度も読み返したくなる不思議な作品です。(東京都・珍獣)

【ウツとマンガと私のミアイ/沙羅双樹】
●初めての見合いをキャッチボールに例えながら語られる、怒りの体験談。相手は嫁に行くかどうか以前に人として問題。自分都合のお手玉ばかりで、こっちには球を投げさせてくれさえしない。大暴投を捕球し続けた直接対決の後に、心の顔面に投じられた入魂の一球が痛快です!(千葉県・GM研)

【The Ropes〜平成の常盤荘〜vol.2「逆光」/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
● 「一本の大作映画を見たような満足感」この作品にはそんな大きさを感じた。飛び交う街の喧騒、そして対照的に描かれた全てを包み込む眩い木漏れ日。加速する心理描写。それはまるで主人公の息遣いまで聞こえてくる程リアルで、2、3日頭から離れなかった。「自分にとって大事なものを見つめなおしたい」そんな気持ちの人にピッタリの作品だと思います。大きな失敗をして落ち込んでいた私自身、もう一度頑張る力をもらいました。 エリートサラリーマンの道を捨て、漫画家になるという決心をした作者"三輪亮介氏"今後注目すべき一人に間違いないのではないでしょうか。早く次の作品を読みたいですっ! (The Ropes〜平成の常盤荘〜vol.2「逆光」)(東京都・ぴじょん)

【The Ropes 〜平成の常盤荘〜 2/5 Vol.3/The Ropes〜平成の常盤荘〜】
●The Ropesさんの「桜桃(さくらんぼ)」は久々にマンガで泣きました。猫の桃吉とおじいちゃんの思い出(うるうる…)、そして少年と桃吉との触れ合いが、温かい気持ちにさせてくれるストーリーです。代表の三輪さんのマンガはいつも買っています。Vol2は1人で約50P 、Vol3では80Pとコミック本を持ったときのボリュームが他と違うなーと思いました。彼のマンガはたくさん「涙」があって、熱く、深く、ピュアな想いを素直に表現してくれるところが、好きです。これからも質の高いマンガを描いてくださいね!(東京都・エンドウ タカシ)
●私が紹介したいのは漫画家で、その漫画家というのは『三輪亮介』さんです。三輪さんは『The Ropes〜平成の常盤荘〜』というサークルの一員として活動していて、三輪さんの作品は漫画ではあるのだけれども普通の漫画とはどこか違う、まるで小説を読んでいるかのようでとても考えさせられます。そして読み終えた後、心がホッコリすること間違いなし!漫画もそうですが、作品の最後にその作品を通して三輪さんが感じたことを書いた文章があるので、そこも読むことを強くおススメします。(千葉県・オプティオ)
●〜『僕らの夢の背中がいつか誰かの勇気を灯せるように…』〜このサークルは凄い。5人が毎回新作を生み出している…。代表の三輪先生の作品『桜桃』を読むと心に何かが訴えてきてる感覚さえ…。ここのサークルはページ数がありVol.3、80ページもあるが心引付けられます。まだ知らないまたは知ってみたい方は是非!(千葉県・天駆児渉)

【日常茶飯事で御座い。/三代目黒縁】
●江戸の大店・初の物語。実の兄と取っ組み合って喧嘩した挙句、家出して陰間の元に身を寄せるなど、そのはねっかえりぶりは危うくもあり、微笑ましくもある。初めてのオリジナル本ということだが、絵に艶やかさがあり、大層熟練した描き手という印象を受けた。次回にも期待したい。(神奈川県・草一郎)

【バクガン第3号/三万年寝太郎】
◆このセンスはうらやましい。すごい。(東京都・ミヤハラリキ)

【とりとりて/secret works】
●ぼくら姉弟は双子だ。他と違うところは、一つの身体に二つの体。一日交代の毎日を送っていたが、姉が最近恋をしているらしい。体も自分の自由ではない、プライバシーもあまりない特殊な環境にありながら、それでも育まれる姉弟の絆。読後さわやかな一編だ。(神奈川県・ここり)

【春秋カリスマ時代/She saw the scene】
◆恋愛ベースの少女まんがになってしまうのかな…と思ったら、それだけじゃない、何か残る、入ってくる作品でした。うまくいえないのですが、気になって読み返したくなる作品!!(埼玉県・ペン太)

【魔法町コンプリートコレクション/JH科学】
●東京都独立国家千代田区魔法町を中心とした、MOTSオンラインを舞台に住んでいる人達や街の魅力をギュッと詰めた、画集+漫画+DVD。伝説?とまで言われた、レイヤー数千枚の画像がどのようにして出来上がるのかを見ることの出来る映像資料は特に必見。(東京都・半重力通信団)

【TRIPLE CROWN2/視覚音痴】
●知ってる人は大抵とても良く知っている。知らない人はまるで知らない。そんな動力付き三輪車の本。日本だとオート三輪とゆーチープな貨物車のイメージが強いのだけど、洋物はチープなのには違いないけどコケティッシュな魅力に溢れてたりする。で。次回はクラウザーのサイドカーなんかも如何?(神奈川県・鈴木頼母)

【コミック・マヴォ Vol.3/時間藝術研究所】
●復活の伝説的編集者、竹熊健太郎氏責任編集の漫画誌も今回で3冊目。著名なコミティア作家陣の参加もあるが、その他の多くはマヴォデビューらしい。どの作品もジャンルがカブらず、絵柄も多様。作家性の強いのもあるが、どれも数ページ読めば引き込まれてしまう。今までで一番好き。(東京都・たいらさと)

【慈空堂へおいで(1)/慈空堂】
◆キャラクターの見た目、内面の両方のかわいらしさに短いページで引き込まれるばかり…!! 続編、期待してます。(埼玉県・ペン太)
●少し不思議な古道具屋「慈空堂」と、不思議な女店主。古めかしい店内に満ちているのは、人の想いを止めた様々な器…どこか虚ろで悲しいけど、最後には暖かみを感じさせる深い物語に感銘を受けました。柔らかい線の絵もお話にぴったりで素敵な本です。(東京都・落合)

【かみながのリコ/システムキッチンぱんつ】
◆自分の性格として、暗いお話より暖かい話の方が好きなせいか、今回いちばん気に入ったかもしれません。子供から大人までオススメできる本だと思います。(東京都・東アキル)

【RUNE ‐Vali's Kette‐/シタリニクエ】
●終焉を予感させる世界に現れた怪物、エインフェリア。その討伐を専門とするセンカとカエン。依頼を受け向かった街には人間の隷属物と化した怪物の姿があった。作りこまれた世界観と、キャラクターが魅力的に映る作品。本作は1話完結の番外編。本編も合わせて注目大!(埼玉県・幻想鍋)

【シッパイサイセイカイヂン Vol.2/失敗再生怪人】
●憧れの変身ヒーロー。変身ヒーローに憧れるのは、ヒーロー自身? それともヒーローに助けられたい人? それともヒーローの活躍が見たい人? でも、そのヒーローがとてつもなく弱かったら。それでも憧れは残るのか?? アメコミ調のワンカットにひかれて手にした本だけど、それよりももっと複雑でナイーブなものがいろいろと詰まっている本でした。(埼玉県・JB)

【スーパーハカ子!/GYROSCOPE】
●現代科学の常識ではあり得ないほどの技術力を持った主人公が、活躍してんだか活躍してないんだかわからないまんが。あったら便利だよね的なことを、常識を根本から覆しつつスーパー解決。笑った笑った。9限目の因果関係とか大好き。(東京都・春夏冬虫夏草)

【ザ・ピロートーク/シャザーン】
◆行きずりの恋に体を重ねる二人の男女。この男女、実は互いに大きなウソをついていた。二人は自分がついたウソに小さな罪悪感を感じながら、過去の自分に思いをはせる。その様子が美しく細かいタッチで淡々と描かれている点に魅力を感じました。(東京都・だこっち)

【BLAST/Junk-lab】
◆ツンデレっぷりがよい百合漫画「never give up」と椿が格好いい「スクラッパー」の二本立て。(東京都・無抵抗制御)

【完全樹海マニュアル/週末探検隊】
●「富士の樹海」、その全てを解説と写真で網羅した一冊。いわゆる自殺の名所として実際残るその手の痕跡が何とも不気味。その反面、未だ手付かずの大原生林というのもポイント。これはこれで森林浴に良さそうという気もしてきます。…変なものさえ見つけなければ、ね。(東京都・水野輝夫)

【大東京 謎の地下空間/週末探検隊】
●暗渠、廃地下駅、閉鎖地下街…東京の足下に眠る構造物を探る探検レポート。数ある廃墟もののwebページと違い、漫然と眺めるだけでは終わらせてくれない、とっても読み応えのあるシリーズでした。机上調査と裏取り作業をきちんとしているおかげなのかな。(埼玉県・gori.sh)

【シンデレラと不思議な箱/首都サークル東京】
●まさかこの話がシリーズして続いていくとは。ばかばかしいとしか言いようがないような、話なんですが、愛すべきキャラクターたちが紙の上で自由自在に動いて、勝手に話が始まり、勝手に話が終わって行きます。たまにはこういう、大脳でなくほかの部位の脳で読む本も貴重です。不覚にも笑ってしまった自分が、ある意味悔しい!(埼玉県・JB)

【ぼくのねこ/純喫茶あまめ】
◆ねこがとにかくかわいらしいマンガ。「ぼくのねこ」がキーワード。あんな子、飼いたい…!!(神奈川県・カオリ)
●こんな泣き虫で食いしん坊でおバカなねこがいたら絶対ほっとけなくなっちゃうよ。泣き顔のねこの愛らしさは異常。(千葉県・カラカラ)

【新つれづれ草 復刊3号/新つれづれ草】
◆「汚い公平」(M.iさん作)が面白かったです。(東京都・後藤)
●なんと1960年代に肉筆回覧誌の形で活動していた仲間が同人誌で復活したのだという。メンバーも見事に熟年層。作品も往年の劇画調が多いが、今の時代には逆に新鮮に見える!? 「ど根性ガエル」の吉沢やすみ氏のインタビューなど、懐かしい時代の空気がそこにはある。(東京都・杉並区民)

【Deepredの鎖6/スガアマcreation】
●ジャンパーとして復活の決意を固め心の故郷片品へ戻る跳人。しかし彼を付け狙う裏社会は容赦無かった。傷付いた仲間達、引退そして復活の鍵を握るひな子、そして自分自身の為にもう後戻りは出来ない。今回で東京編終了。跳人、そして作者の情熱と執念に今後も期待。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【少年とギター/Skull's Cafe】
◆こういうノリの漫画は、好きです。(千葉県・安田勁)

【ちまさんちの小箱/すこやかペンギン】
●ふかさくえみ氏の「まんがホーム」掲載4コマの総集編。住宅街にたたずむ小さくても魅力的で、ちょっと不思議な雑貨屋。そこに入りびたる「とり子」を中心に、笑わせつつも作る楽しさ、夢中になる喜びを描く。書き下ろしのおまけまんがにもニヤニヤが止まらない。(東京都・たいらさと)

【矛盾の浜辺/S.tudio P.ower P.lant】
●生きていく中で積み上げられた数々の想いが、新たな道に進もうとする際に足枷となる時がある。「矛盾の浜辺」はそうした重荷を、適当に、厳重に保管する場所。そして今日も一人の少女が荷物を引きながらやってくる。人生で度々遭遇する重要な場面をぎゅっと少ページに収めた見事な作品。(愛知県・タルヤ)

【MILK CHOCOLATE/STUDIO Whirlpool】
◆4コマとその後日談1コマのテンポがよくてほっこりしました。(埼玉県・椎名かじん)

【富士スバルラインへたれ自転車行/STUDIO COMPOUND】
◆自転車でも富士山に行けるとは知らなかった。(東京都・無抵抗制御)

【STEEL SHEEP/STEEL SHEEP】
●徳間書店のリュウからコミックスが出た「ネム×ダン」の番外編。コミックスでは宇宙刑事に寄生された女子高生のドタバタギャグだったのが、今回はウ●トラ警備隊の隊員に。そしてウルト○マンに。可愛い絵柄でコミックス読んでなくても楽しめると思います。(東京都・キャプテン)

【oAsis/strawberry float】
●好き合う女の子同士が保健室で裸になってさわったり抱き合ったりキスしたりするだけなのに、それだけで十数ページ当てまくる。前書きと後書きを読むと、作者自身がそれ大好きで読者をそんな妄想で当てまくってくれる。(東京都・ニコイチ自動車)

【ミルヴェーデン領厄災記/砂原堂hybrid】
●狢の与五郎さんが可愛すぎます♪! らぶりぃぃぃ〜!(神奈川県・LeseFeal)
◆砂原真琴氏の商業誌読み切り2作+描き下ろし作品集。現実世界と異界との狭間で悩み苦闘する女の子達。特に後半2編は、それを支える男子を巻き込んで、周りを救い、仲間の絆を強くする。そんなドラマを雄大なリアクションや丁寧な演出で魅せるファンタジー。(東京都・たいらさと)

【さいはてノスタルジ/スプーキー・ラバーズ】
◆ユキダルマとかまくらにコタツ付の絵にインパクトがあった。前半はテンポ良く、面白かったのと、最後2ページの雰囲気が良かった。(茨城県・sinc)

【トイロ・ト・トイロ・ロク/成安造形大学】
◆イラストも製本のデザインも2色づかいもとてもかわいい。ここの本は全部ツボにきました。(茨城県・くま)

【季刊少女ガンダモ4/成安造形大学】
●「El Mundo」「トイロ・ト・トイロ」で気になっていた高桑彩子のフェイク少女漫画雑誌。画面の構図がうまいのとちらほら見え隠れする本来の絵のうまさが正気を保っていて、安心して勧められるソフトなオルタナティブ。ひたすらかわいい。(埼玉県・ヒーター)
【今日とKYOTO/成安造形大学】
◆京都在住の作者(てらいまき)が語る京都の暮らし。町家、祇園祭、正月の風習など読んでいてとても新鮮。ガイドブックでは絶対読めないエピソード(祇園祭の屋台の売れ残ったウズラのひなの話)等、満載で薄いのにボリュームあり。(東京都・無抵抗制御)

【東京さぬきうどん4 新宿西口讃岐うどんワンコインメニュー/世田谷ボロ市】
◆タイトル通り500円以内の讃岐うどんを紹介。次回は埼玉の「山田うどん」(通称"だうどん")をターゲットにする由なので、今後も期待したい。(東京都・無抵抗制御)

【脳裏に浮かぶある日/000kHz】
●不思議な景色の広がる森で郵便配達員をしている少年。今日は局長に言われて遠くの処理場まで弁当を届けに行きます。彼らの扱う「郵便物」は実は…。静かでまったりした空気感が気持ちいいお話。シンプルな造形のキャラたちが可愛く、魅力的です。(神奈川県・うぃず)

【レキシントン/全角カナコ】
● 夏休みの間を叔父の家で過ごす事になった姉弟。 しかし叔父は一人で居る事を好む気難しい男だった…。 「一人は寂しくてかわいそう」 「一人で生きていくことはできないが 一人でいることはできる」 ミステリー要素を多分に含みつつも、本体は「一人」の価値観を巡る物語です。(福島県・やなした わたる)

【看板ノスタルジア/染色】
◆ナチョスって何だ?(東京都・?)
◆前作よりさらに「キネマ」なフンイキ。ポップコーン機は18万円なのか! おまけのペーパーもレトロでかわいく素敵でした。(茨城県・くま)

【戦国アンソロジー秘抄/SENTARO】
●石田三成が豊臣秀吉に見出されるきっかけになったとされる有名な逸話「三献茶」の真実とは? 石田三成に関するエピソードを描いた三編+黒川城主・芦名盛隆と寵臣・三左衛門との切ない主従愛を描いた一編を収録。ギャグからシリアスまで楽しめる戦国アンソロジーです。(東京都・鈴)

【TSU#04.5/THEE SENTIMENTAL UNION】
●とある教室、愛しの彼がうっかり飲んだ自分のお茶のペットボトルを持って帰ってきた女子と、その友達とのドタバタ劇。萌えるシチュエーションのはずなのに、コミカルで、まったく恥じらう要素がない(笑)。恋ってのはどこか滑稽なものなのかもしれませんね。(東京都・道夫)

【カーマ・スートラ/1000decillion】
◆本当に、インドの古典にこんなにくだらないことが書いてあるんでしょうか…? 現在日本に通じる(?)恋愛・性のテクニック。まじめな解説もエロも、かなりしっかりしています。(神奈川県・カオリ)

【おかっぱ(その八)/空飛ぶ河童】
●フツーのいわゆる"ストーリー・マンガ"の形式だと頁数が足りなくなってしまうので、四コマ漫画の形式を採用したのではあるまいか、と推測してしまうほどの読みごたえ。つまり良いイミでの"フツー"に面白いマンガ。もしかしたら作者の本意では無いのかもしれないが、四コマという形式だから可能になった密度の濃さなのでは、と云ってしまうのは僕が現代のスタンダードなマンガの文法にときおり違和感を覚える人間だから。マンガの文法を考えるヒントは空間ではなく時間なのだ。(東京都・石原震太郎)

【着物生活 総集編其之一 男性の和服/たいのおかしら】
◆シリーズの中から男性のものに特化した総集編。小物の紹介や着付けの方法などイラストで詳しく解説されていて和装にあこがれる自分にはとても参考になった。(福岡県・せのん)

【アイドル伝説ゴハチ奮闘編2/鷹商】
●ゴハチのけなげさやいじらしさにキュンキュン来ました。ラヴ。(愛知県・高川ヨ志ノリ)

【なんとなくすずめさん/だが屋】
●すずめの写真集。この位の数だとカワイイです(我が家では、親が冬の間エサを与えたらワラワラとやって来て、現在ズラリと100羽位…)。はしびろこうの人形が立っていて、プリティでした。妹は羊毛のスズメ人形買って来て、猫に見せびらかしたところ、ダッシュで持ち逃げされそうになり、あわてて取り返していました。(神奈川県・猫柳狼)

【たこぶえ/たこぶえ】
◆河内遥さんの作品「となりのクラスの風巻さん」良い雰囲気です。もっと長い作品も読んでみたい。(東京都・後藤)

【バレンタイン無双/食べもの】
◆何て壮大な八つ当たり…。そしておっさん強い!(東京都・ミヤハラリキ)
◆勢いがあってよかったです。(東京都・大岩淑子)
◆失恋少女は強い。まさに無双!!(東京都・サカザキ)
●受け取って貰えなかったチョコを一人公園で食べる女の子。悲しい話…と思ったら、突如走り出した彼女がコンビニのバレンタイン棚を蹴り倒すわ通行人をカッターで切りつけるわの大暴走! 度を越したバイオレンス描写が痛快な格闘(?)漫画。八つ当たりにも程があります。(神奈川県・mz1)

【フェアプレーには時期尚早 1 新装版/たまぢまん】
●時は源平合戦初期、源氏に与する東国武士・小山田氏を主人公とする歴史マンガ。あまり良い噂のない主人公、とある土地トラブルで訴えられる。本人自身もどこか刹那的で、解決に前向きでなく…。風雲急の世の中で、何か大きな波乱の予感。物語はこれから。早く続きが読みたい。(東京都・たいらさと)

【FLIP SLIDER/tamaxのパラパラマンガ】
◆ほんの形自体が装置としてすでに面白い。かっこ良さを感じる概観に反して中身のばかばかしさに思わずくすりとしてしまいました。(東京都・サカザキ)

【FLIP slider 鬼/tamaxのパラパラマンガ】
◆とにかく装丁が凝っていて、パラパラとめくりやすい形に仕上げられていることに驚き! 内容もどこか懐かしく、ちょっとシュールで、そして意外な展開に!? 何度も何度もパラパラしてしまいます(埼玉県・きのさき)

【欧米人の名前/たまねぎ堂】
●すごいです。オタク心をくすぐられました。クレオパトラって全世界的にクレオパトラなんですねェ…。(神奈川県・吉野はるか)

【つれづれ歳時記/多夢都夢】
◆その日食べたものや飲んだものなどのイラストを添えた3ヶ月分の日記集。ぱらぱらとめくるだけでもおなかがすいてくる、暖かい内容でした。それにしてもこれだけのものを毎日続けるとはすごい。(福岡県・せのん)

【Don't worry,Be Happy! #04/DARUMAYA FACTORY】
●うつ病のため休職していた著者が、復職するまでのノンフィクションまんが。うつ病に理解のない上司とのやりとりにドキドキ。実話ならではの迫力、情熱あふれる描線から、著者の叫びが伝わってくる。(静岡県・神薫(PNU))

【The other Two/chapter22】
◆コマ割固定4コマ漫画。おもしろかった。女子高生2人の会話が言い。絵の見せ方もうまい。(茨城県・くま)
◆女子高生がまるごと2人、この本の中にいる。(東京都・サカザキ)
●女子高生2人のゆるゆる日常8コマ。作者はどうしてこんなに女の子の生態をわかっているのか…。自分が女子高校生だった時の下らない会話とかイタい経験とか色々と思い出してしまった。他人が見たら顔をしかめるような言動も彼女たちにとっては何気ない日常の一コマなのだ。(東京都・くろ)

【TASTE LIKE BITTER SWEET/CUSUM】
◆bitterで甘くて、sweetでゲロ甘でした。お口直しにinsipidといった感じのバレンタインをテーマにしたショート3本で読後感に楽しさの残るおいしい味でした。(埼玉県・椎名かじん)

【モンゴリアンブルー/ちょうちんゴケ】
●モンゴルについての愛が伝わるような読みやすい文章が充実していたし、挿し絵(マンガ)も程よく入っていて楽しめた。行ってみたくなる本でした。(東京都・RM)

【A級戦犯になりたい!/超兵器科学研究所】
●「どうやったら、A級戦犯になれるか」という絶対100%不可能な課題について扱った怪作。会社倒産や視聴率大幅低迷の「A級戦犯」になるのさえ難しいのに、本当に戦争犯罪たる「平和に対する罪」で死刑になるには、どうすれば良いのか。国際法や外交、役所での昇進の精度等含め大真面目に検証する著者の青山智樹氏の頭脳にはただただ脱帽するばかりだ。TVや週刊誌で俎上に上げてその是非を問うべき一冊だ。細部のツッコミは無用だ。(東京都・堅陣屯)

【思い出のよっぱらい/2-SHOT☆】
●越智善彦は昔からの大ファンです。この作品も、元のゲームはやったことはないのですが、キャラや世界観がものすごく越智善彦っぽい(当然か?)なので、安心して読める作品です。舞台はファンタジーだけど、その世界で暮らす人々の日常を描く、地に足のついたファンタジーとでも呼ぶのでしょうか。物語に明確な着地点がないので、いつまでも続けてほしいシリーズです。(千葉県・釼持剛)

【我楽多段ボール2/つぶあん同盟】
●わずか12ページの短い話、しかも説明なしの無言劇なのですが、捨て猫のあまりの捨て猫らしさにノックアウトされましたよ。(埼玉県・gori.sh)

【完全に止まる/つゆくさ】
●カッコいいタイトルで中身はまさかの学園ラブコメ。でもタイトルにからむ超能力の発想がすごい。そしてさわやかに残る読後感。今回も面白かったです。(埼玉県・椎名かじん)
●かわいい。(埼玉県・ヒーター)
●つゆくささんのマンガを読むたびに妙な既視感のようなものを感じていたのですが、それは棒人間だったのかも知れません。ちょっとした角度や間合いが記号以上のものを語り、イメージが拡がる。こんなラブストーリーを楽しめるのはとても贅沢なことなのかもしれません。(東京都・珍獣)

【腹に弾丸/DKA】
●痛がりで強がりで残酷で純な青春時代。その時に優しさを差し伸べてくれる人がいたらどんなに嬉しく心強いだろう。そんな気持ちになる掌編2作。"学生たちのどっちつかずな、あいまいで危うい感情にとても惹かれます"という作者の想いに溢れた一冊。(埼玉県・歩き目です)

【ginnan/DIDDYS】
●はじめてコミティアで買ったBLが、この作品でよかった! 作者さんの描かれるもっさり髪が大好物です! 三角関係おいしいっす! いいぞもっとやれ!(東京都・ウズ)

【たて セタ LOVE/DANGER-ZONE】
●縦線セーターへの思い入れが爆発! なるほどこういう視点もあったのかと感心してしまいました。(東京都・アサ)

【白い悪魔/電線】
●新刊ではないのですが、前回見本誌コーナーで気になったもののすでに完売していた為手に入らなかったので、今回入手できてよかったです。兄の雪に対する異様なほどの執着は正直理解できないが、それゆえ妹の兄に置いていかれたようなさびしさには共感してしまいます。(千葉県・釼持剛)

【美術部ゆーれー1/でんでんはうす】
●他の人には見えるのになぜか自分にだけは見えない幽霊、それも部活の先輩、しかもちょっとかわいい。続きが楽しみです。(東京都・珍獣)

【コミッククロスレビュー総集編3/東京大学漫画調査班TMR】
●一癖以上ある面々が古今東西のマンガ272作品を痛快に批評。その自由な語り口はマンガを読む楽しさを改めて再認識させてくれる濃い一冊。マンガ賞にランクインした作品だけで満足してる人はこれを読んで猛省だ! 設立11年目で円熟の域に達した編集技術による読みやすい誌面も良い。(神奈川県・吉田ユウヘイ)

【駅ナカで働いてます!/東京ちゃんぽん】
◆オシャレなイメージの駅ナカで微妙にオタクな主人公が働く4コマ漫画。実体験に基づいていて、細かい感想がおもしろかったです。(埼玉県・椎名かじん)

【うつつつつ/トサカウシ】
●短編3本収録。授業中消しゴムの脇から現れた獅子舞に襲われる女生徒の話ほか、どれもちょっと奇妙な話。ほぼセリフ無しの進行に、所々で唐突に変化する絵柄。冗談なのか本気なのか、狐につままれたような読後感を味わえる怪作です。(神奈川県・うぃず)

【何者かに/Dogdays】
●絵にひかれて、その絵に一目ぼれして手にしました。コミティアでは珍しいタイプの画風かな。浪人風の表紙の侍に相応しく、読後感爽やかとはいかない一冊ですが、それでも、読み終わって積んでおいて、しばらくすると気になってまた手にしてしまう、そういう一冊でした。(埼玉県・JB)

【トレジャー・ディスコミニュケーション/DogDays】
●ひょんなことから砂金堀りに巻き込まれてしまう失恋したての乙女な紋付き君のお話。自分も一等賞に縁がない人間なので、紋付き君に宝がみつかる事を祈りつつ読んでしまいました。砂金堀りに魅せられた個性の強いキャラクターも良かったです。(静岡県・空犬める)

【ベンゼンたんまんが三/どら饅頭屋】
●何でも擬人化の昨今とは言え、ベンゼン環というか、化学物質を擬人化してしまうというのは新機軸。その新機軸が、思い付きの一発ネタでなく「3」まで続いているという作者の継続力がすごい。そして今回は化学物質×バレンタインなんてネタまで。しかもきれいなオチまでつけて。秀逸。(埼玉県・JB)

【NOTE BOOK/曇天】
●なんで左開き何ですか?と訊いたら、ノートって罫線があって横書きじゃないですか、とのこと。なんて理にかなった作品作り!(埼玉県・ヒーター)

【スカイメール/ながや】
●絵がカワイイです。遠距離恋愛を空の写真でつなげるお話。長編ストーリー物も読んでみたいです。(神奈川県・猫柳狼)

【お姉ちゃんが望むなら僕は/渚のハイカラ金魚】
●仲の良い姉弟が女装で事に及ぶのだが、欲望の前に男の子の心臓をドキドキさせる。現実に戻すラストが辛辣だが、これも仲の良さのうちで微笑ましいものがある。(東京都・ニコイチ自動車)

【チーズわいわい/731】
◆モッツァレラ、かわいい! うちにも来て!! カマンベールが一番かっこいいっていうのは納得。青カビ、白カビ、クリームチーズもキャラが味?と合ってていい。すてき。チーズ楽しい。まじにわいわい!!(?・土川やよい)
●最近流行の擬人化本ですが、あまりのチーズたちのかわいさにやられてしまった。あのチーズが、彼らの作る「OEC」だなんて、チーズを見る度に妄想すること間違いなし。モッツァレラのかわいさったらない。読んだ後は、チーズ売り場に行ってしまったことは内緒に。(埼玉県・ぴぃ)

【隣のリトル/731】
●奇妙な生物を拾った女の子と、BL(?)宇宙人のとぼけたコミュニケーションが楽しい。ハートフルな物語。(埼玉県・安藤はじめ)

【きにするなよロボ/なるなる文庫】
◆ロボ(ジャイアント馬場似)と少年たけしの交流を描く。イスを理解できないロボが笑える。味のある絵も良い。(東京都・無抵抗制御)

【人外春漫/肉ドリル】
●達者なエロ漫画。迷った旅人が蜘蛛女にとっつかまって契るのだが、エロ中の蜘蛛女の顔がかわいい。しっかり感じちゃってるの。だが満足させても結末は…。人外でかわいいと思えた初めての経験だった。とーますさま、これからも人外エロシリーズよろしくお願いします。(東京都・マレー)

【メメマンガ/にこらてすら】
◆同人誌即売会に参加するサークルの話を集めたオムニバス本。それぞれ別の話なのにつながっている所がすばらしい。「不滅の女」のオチと「オルタナティブ読者最前線」の「好奇心は猫をも殺し、描けないジレンマは豚をも殺す」という意味不明のセリフが心に残る。(東京都・無抵抗制御)

【捺/西東京電鐵】
●鉄道に切符に押されるいろいろなゴム印を集めた本。小生が思いつくのは検札や改札で押してもらうものだった。が、他にも駅名の変更や、指定券の表記などでもゴム印が使用され、検札の印も車掌によって微妙に違っていたりと種類はかなり豊富。車掌業務もアウトソーシングしている事業者もあるという業界事情も見えてくる奥深さ。途中下車印がぼこぼこ押されてマダラ模様になった切符は一種の芸術にさえ見えてくる。だが今はICカード、地方はワンマンカー。で、切符そのものをあまり使わなくなってきているのでこれは貴重な記録だと思う。(東京都・無抵抗制御)

【ロールプレイングゲーム/西には竜がいた】
◆勇者が魔王を倒し、世界に平和が戻ってハッピーエンド…で、その後の世界はどうなった?というオムニバス。シニカルさが実に奇妙なリアルさを感じさせる。(埼玉県・安藤はじめ)
●様々な魔王と勇者の物語を描いた短編集。魔王がいなくなれば人間同士が争いを始める…そんな問題をバックに抱えた物語たちは、何かと考えさせられ私たちに課題を残す。これらのファンタジーな話のほかにも現代モノの読み切りもあり、読み応え十分な1冊。(東京都・アッキー)

【POPCORN SCREEEAMING/ニチヨウビシンドローム】
●でかい包丁を持った女の子が活躍するシリーズ。アメコミタッチなのが面白く、台詞も日本語と英語両方表記されている。よくよく見ると、台詞の英語、日本語両方にも言葉はこびを遊んでいる感があり、文章として見るのも面白い。台詞配置などもこだわりを感じて、ふきだし自体もイラストの一種なんじゃないかと思わせる画面がステキ。特にコレといった事件も起こらないストーリーだけれど、この人にしか出せない雰囲気ってまさにコレだ!と思わせられます。(大阪府・ニトロ)

【アナタトワタシノアレコレデス/妄想コンテンツ/おためしさん/NIKKA】
●裕樹のことが好きで気を引こうと四苦八苦する瑞穂をHにいじめるのはいいんだが、ちょっとは良い雰囲気になったりしないのかい!とつっこみを入れたくなるけど、毎回「それでも私、あなたのことが好きなんです…」と哀れに独白する瑞穂を見るのもまた楽しい。(東京都・ビートレックス)

【AL Qitt/二度寝。】
●黒猫のクロとその友人のブッチとフーは「木のドア」から「木の中の世界」へと入り込み、笛を奏でる謎の白猫・ビスマスはクロのことを「スミオ」と呼び、大喜びでクロの元に駆け寄る。これにはとある理由があって…。かつての「スミオ」とビスマスの友情とこれから築かれるであろうクロたちとビスマスの友情に心が温められる良作。(東京都・たごっち)

【アナタヲジザイニ/日本宇宙旅行協会】
●手足から性器まで他人を自在に変形させる力でお気に入りの娘をペットとして監禁・凌辱してしまう女性。我儘な主人にペットの意外な反撃が…。残酷さと萌えが同居する、独創的な身体改造エロマンガで活躍されてきた掘骨砕三さんの自由奔放な想像力が発揮された同人誌です。(埼玉県・ya53)

【wonder girl/nimi】
●やさしい線で描かれた二つの物語とイラスト。二人の作家による短編が二本収録ですが、とても魅力的なキャラクターに引かれて何度も読み返してしまいます。今度は長いお話も読んでみたいと思います。(茨城県・LC4)

【カエルトートバッグ/縫月堂】
●本ではなくて、グッズのバッグです。あまりのカエルのかわいらしさに大・小2つ共買ってしまいました。カエル好きにはたまらないかわいらしさ。(神奈川県・猫柳狼)

【Fantasia/ネエム】
●盗賊エルが次のターゲットに選んだ塔の窓からぶら下がったロープ。実は塔に幽閉された女の子ラプンツェルの髪の毛だった。自由になりたいと少女からお願いされたエルが取った行動は…。最後は意外な展開が待っていて、オチまでついたけど、自由になって一安心な一作。(東京都・魔女娘)

【FLAT ANOTHER DAYS/ネガティブギャング】
●ご自身が制作したノベルゲーム「風雲相討学園フラット」の個性豊かなキャラクター達が登場する四コマ漫画。各キャラの持つ魅力がネタに上手く絡んで思わず笑ってしまう、絵柄や構図も実に巧みなボリュームたっぷりの一冊。ゲーム未プレイの人でも十分楽しめる内容になっている。(愛知県・タルヤ)

【猫男 第4話/猫ばあば】
●絵もお話もすごい。ひょんなことから化け猫の姿になってしまう主人公が理不尽と戦いながら進んでゆく様がカッコ良い。続き待ってます。(東京都・東京小町)

【mama/ネボケマナコ】
●「紛い物でも私の毒」との物語。要約すると座敷童のような少年が、母とおぼしい人と男との密会を目撃。殺意と寂寥の描写。悪夢からめざめると高熱で病臥している少年と看病している母。31ページの絵物語の中に字は感情を凝固させるように一字だけにしぼられている。ネームがないので、重要な映像のみ脈絡なく現れる音のない夢の世界に近似している。読者にとっては濃密な沈黙に引き入れられる経験だが、説明がないだけ、分かりにくいのも事実だ。こういう作品では絵がものをいう。登場人物の大きな眼が愛らしく、それにひかれて私は買った。簡略化出来ない心を紙に定着させ、なおかつ、人に理解させる努力は二重に困難なものだが、繰り返し作品をつくり、発表していくなかでしか、それは成就しない。いいかえれば大成しない。またコミティアに来てほしいとおもい、エールを送ることにした。(東京都・三原武志)

【大きくなったらなりたいひと集/練馬言葉力研究所】
◆将来こうなりたいという人物像を短文で説明、22人分集めた一言ネタ集。それ別になりたくねぇよ!とツッコみたくなるネタも多々あるなか、短編小説仕立てでうっかり感動してしまうネタも。深夜ラジオのハガキ職人を思わせるキレのある文章。笑わせてもらいました。(神奈川県・mz1)

【年刊KESSAN/年刊KESSAN】
●ドジな美少女宇宙人と暮らす会社員。誰もが夢みる幸せでエッチで微笑ましい日常だけど、実は彼女は…。筆力の高さに圧倒されていたら、「マンガ家を目指さなくなった言い訳」とぶっきらぼうに題された作者の語りも相当なおもしろさ。ここを読むだけでも価値ある一冊です。(東京都・ふな)

【再録短編集 野良箱2008-2009/野良箱】
●「お前らの根性を叩き直す」。高校生の姪のスパルタに憤慨するダメ叔父二人に、最後に彼女が放った言葉は。可愛い男女のセリフと物語が脳にグサグサ突き刺さる。覗きたくなかったような闇があるけれど口笛ふいてとぼける気楽さもある。全作品が一筋縄ではいかない短編集。(東京都・千歳)

【その種、死なば 少年ボンド/パーセンテージ】
●幼馴染の先輩を、好きだと気づいて、告白して、一過性のものだと言われながらも、受け入れてもらえたのに、翌日から先輩は拒絶、さらに追い討ちまでかける。それなのに、先輩は、君の幸せを願ってるなんて。切ないよ。切な過ぎるよ。私は先輩の幸せ願ってるから。(埼玉県・ぴぃ)

【Guru Can/Half Moon Bay】
●女子寮に転入して来た三ツ編み・メガネっ娘が相部屋の子から何故か嫌われるところから始まる百合ストーリー。切なさと暖かさが伝わりました。(東京都・アサ)

【PEEP A HOLIC/ハイッテル】
◆「想像力ばかり逞しくなりますね…」に笑いました。こういう事件ありましたよね、そういえば。(東京都・ミヤハラリキ)
●1K? 男の一人暮らしの部屋に現る制服姿の女の子。特段何をするわけでもなく好きなひとの部屋の空気を纏って幸せに浸っている。そんな姿を定点カメラ(ベッドからかな)は捉えていた! のぞきのドキドキ感というか不思議な感覚を擬似的に共有してしまう問題作だ。(東京都・バストイレ別)

【BIKEWARE.gal Part.02/爆音丸】
◆バイクウェアのジャケットを擬人化した本そのに。幾分マニアックなウェアが並ぶ中、ヴァルキリーさんっぽい印象で描かれたブレイブXのジャケットを見て妙に納得してしまった。(神奈川県・鈴木頼母)

【うちのひと達はおもしろい -2/獏の白昼夢】
◆四季賞受賞作品を個人誌にした一冊。単純に読んで面白かった。3カ月限定で転校してきた事情のある子・カホ。周りが敬遠する中、愛はカホの独特の空気に惹かれていく。硬いながら時折表情が笑顔になってほっとする。ひとときの少女時間が流れ、雨の日をやさしく包む。(東京都・菜歩)

【1プラス余計な誰か3/はしくれ工房】
●浪人生の野奈田君と、守護精霊(自称)のトマソンちゃんの日常を描いたほのぼのストーリー。どこまでもなさけない野奈田君が、なさけなさ過ぎてよいです。そして今回は「あなたのことをずっと見てました」と言う娘が現れて。まあ、当然というか、かわいそうな野奈田君でした。(千葉県・よし)

【マジかるPanic/ばっどえんど】
●他のサークルと違うと思ったのは、小説やマンガにボイスドラマがついてくる所!声優志望のメンバーで構成されているからこそできるんですね。ストーリーは学園ドタバタラブコメディといったかんじでしょうか。ノリがよく、ハイテンションで展開していくので笑えるし、元気をもらえますよ。まったく新しい商品展開のジャンルだと思います。是非みなさんチェックして下さい!(東京都・とりんちゅ)

【Sob/ハッピーエンドマニア】
◆センチメンタルな雰囲気が好きです。(東京都・後藤)

【くろよめ4/ぱへかへ】
●シリーズ完結。女性の為の家事代行"世界嫁派遣協会"の実態が明らかに。双方の存在を認めつつも、一度は光子の元を去った夜芽。でもやっぱり一緒に居たい、心の通い合える関係でありたいとの気持が、お互いの絆をより強くする。友達以上、恋人未満の少し百合入ったラブコメ。(?・紀子)

【美宰丸/パヤ☆ピカ☆ポス☆ピカル】
●作品の方向性に好き嫌いはあるが、とにかくパワーは半端ない。手塚先生や大御所作家へのオマージュを感じさせる画風、短いページのなかでヤマ場を作りオチを着ける構成力も魅力の作家。主人公、マキリ先生は同作家の別作品にも登場するが、まるでブラックジャックのように見えてくるから不思議。(東京都・吉田陶器)

【chocolaterie/Hari**】
●「チョコレートと女の子」がテーマの23人によるイラスト集。何より素晴らしいのは集まったメンバーそれぞれの絵のクオリティの高さでしょう。みんな絵上手いなー。可愛らしい女の子たちは、まさにチョコレートのように甘くて美味しそう。ティータイムの至福の一時のような世界をご賞味あれ。(神奈川県・国里コクリ)

【Flower Garden/春風と彼岸花】
◆不覚にも泣きそうになった。(茨城県・くま)

【亡郷のジークフリート(5)/万神殿】
◆北欧神話をモチーフにしたファンタジー「亡郷のジークフリート」五巻。ホトヴァの過去が明らかになり、物語も佳境。記憶を取り戻し、自らの運命を知ったホトヴァの心情が丁寧に描かれて胸を突かれます。ラグナルとホトヴァのベッドシーンもあり! 続きが早く読みたい。(東京都・道夫)

【絵本日本国憲法第9条/ばんくしあ】
◆このテーマで絵本を作ってしまうことに、まず驚きました。絵だけで十分伝わるので、外国語翻訳も作って、海外でも見てもらえるといいかも?(神奈川県・カオリ)

【朝鮮軍の軍装/パンダ大将】
◆紀元前から併合による解散までの軍服・甲冑を網羅した労作。巻末のウソ広告も笑える。(東京都・無抵抗制御)

【私は留学生/蛮仔屋】
◆留学生・帰国子女にもいろいろあったんだなぁと思えた所がよかったです。(東京都・大岩淑子)

【マジョのホン/BX5a】
◆独特な絵、挿絵として使われないだろうか。(?・鈴木)

【世界が終わるその前に/Bィ-Crusaderz】
◆「世界の終わりまでのカウントダウン」が映し出される主人公という設定がまず面白いと思った。ラスト10日間で少しずつ前へ向かっていくその姿にも読んでいて温かくなる。(東京都・天草)

【READY TO ROCK/B2B】
●変な物ばかり売っている変なお店「マカナナ」にまた変な物が入荷する。外見はただの岩だが、変わり者の店長がただの岩を仕入れる筈は無く、また一騒動が巻き起こる。サークル設立から6周年、老舗B2BのR-9氏がその当初に描かれていた作品舞台とキャラクターにまた巡り会えて嬉しい。(愛知県・タルヤ)

【橙の虎/ヒーロー気分】
●虎擬人化本。いや違うか。動物園の虎が話せたらこんなかなぁ、という視点のストーリーですが、乱暴者の虎が実は…。という、でもちょっとあり得がたい感もある、でもでもホロリとさせられるオチに少ししんみりと考えさせられました。(埼玉県・JB)

【樫野先生言行録/彼岸泥棒】
●作者とその創作キャラが掛け合い漫才を展開する、紙の上のメタ創作。このキャラ、作者の代弁者なのか、作者を第三者視点で描いたメタなキャラなのか。でも、そんなオタ的な考察はこの作者の好むところではないのでしょう。楽しければそれで良し、と。でないと、ピュアな心で楽しまないと、「サブカル臭い」と言って包丁の錆にされてしまいます(笑)。(埼玉県・JB)
●今をときめくサークル彼岸泥棒のメタでギャグでシニカル満載の日常マンガが総集編。どこのページをめくっても思わず吹き出すコマばかり。漫画内での著者キャラであるところの樫野のキテレツな発言も良い味だしている。息抜きにもってこいの軽快なギャグ本。(東京都・鷺沼)

【sphereplant01/Pistola Rossa】
◆二人きりの肉親だった姉が失踪して2ヶ月、妹・奏の廻りで不思議な事態が頻発。姉を探す黒服戦闘少女とそのコンビの人狼、"姫"とその組織、組織と警察との二重スパイ…説明不足で消化不良の感もあるが、息もつかせぬアクションに一気に惹きこまれた。今回は長編第一作目の導入部分との事。張り巡らされた伏線を今後どう展開、収束させるのか。期待を込めて一票。(埼玉県・歩き目です)

【チョコレートでポップス/美術部】
●バレンタイン開催のコミティアで、漫研のアヤカ先輩にチョコを渡そう! ただそれだけの少女の物語ですが、起承転結など些細な問題です。「そういうことかな?」「そういうことだと思ってくれていいです…」百合の真髄は、甘さと恥ずかしさと奥ゆかしさにあり、と思える一冊。(千葉県・GM研)

【甘/BIBASUKU】
◆恥ずかしがり屋の彼女の行動にいちいち面倒くさい自意識過剰な性格をしている彼の内心が理解できてしまう。誰だって欲しいモノは欲しいし、変に思われるのも嫌ですからね。(千葉県・朱雅)
◆ぶっきらぼうな彼氏と、極度の恥ずかしがり屋だけど彼氏想いの彼女のバレンタイン物語。背中を押すどころか崖から突き落としたいとはこういう2人を言うのですかね。悶えさせてもらいました。ガンバレ男の子!(埼玉県・ポテトアタック)
●学生カップルのバレンタイン話なのですが、後半のチョコを渡す時のやりとりはまさに「甘」と言うか、読んでるこっちが赤面するほどこっ恥ずかしいというか。カノジョの蛍ちゃん可愛すぎる! ただ前半のカレシの、カノジョがいるにもかかわらずチョコが貰えるか心配している時の一連の思考も大好きです。この二人のつき合うきっかけとか、告白の場面とかすごく気になります。ちなみに話は平日(月曜)なんですが、よく見ると日付が"2011.02.14"でした。さすが。(千葉県・釼持剛)
●恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい。もう、読んでいる最初から、畳の上でゴロゴロと身悶えして転げ回ってしまうほど恥ずかしい。「カノジョという生き物」と付き合うことになった「俺」の、バレンタインの半日なのだけど、その「俺」のあり余る自意識過剰とやり場のないパトスが、もう、直視できない! でも、そういう年代にそういうシーンを経験せずにここまで来た自分には、その気恥ずかしさが少し羨ましくもあります。バレンタイン・デイにコミティアが開催されたという日の巡り合わせにも感謝を。(埼玉県・JB)
●期待して貰えなかった時ショックは倍増する。彼女からチョコを貰うプレッシャーに耐えかねて、彼がしたのは鈍いふり。責任も傷も負わずに済む。楽だけど多分最低なこと。ただ予想外だったのは、彼女の勇気はささやかなんてものじゃなくて…チョコより甘い勇気の恋模様。(千葉県・GM研)

【ダンジョンズコンプリート/100人降りても大丈夫。】
●継続は力なり(宮城県・熱紙)

【アストロターフ/百化】
◆合同誌のようですが、表紙も描かれている"Shirakaba"さんの「B棟移民団」が作画、雰囲気ともとても良く、引き込まれました。(東京都・東アキル)

【PAIR Stage:5/HUMAN ECOLOGY】
●体調不良が原因でジャンプが出来なくなったフィギュアスケーターの陽之介。それをバレエの名曲「白鳥の湖」の王子にかけられた呪いに例えるパートナーの淳平。BLっぽい展開も見せる前代未聞の男性ペアの物語。次で最終話だということで、目が離せません。(東京都・京王線在住)

【かわいいごっこ/period.】
◆デザインの完成度が高いですね。製本も丁寧で好感が持てました。欲を言えばもうちょっとページ数が欲しいかと。もっと読みたいです、これは。本文用紙が良い紙すぎてめくりにくいのも少し気になりました。(東京都・ミヤハラリキ)

【メイドユニット3/昼寝堂・WAIWAIスタジオ・姫風呂(合同誌)】
●メイドをテーマにした創作同人誌。いわゆるメイド萌え本か?と思うと、破天荒なギャグで驚かされた。科学者パパがメイドロボを作ってくれたり、机の引き出しからメイドが出てきたり、シュールだが商業誌では見かけないタイプのマンガで同人誌ならではの濃さがある。執筆者三人とも個性的で楽しいが、私的イチオシは夙川夏樹「DOKI DOKI メイドロボ」。(静岡県・神薫(PNU))

【ヌカカ/ピンクのキリン】
◆鬼の王・ヌカカと共に戦うことになった崇。だが2人の過去には暗い影があった。(東京都・無抵抗制御)

【こんな物も/瓶詰天獄・人形地獄】
◆ホームセンター大好きなのでこんな子いたらうれしー…けど…金がもたん。てかAmazonか!(東京都・福田千鶴)
◆少しでも便利なものを追い求める消費者と、少しでも商品を売りたい小売店の間に存在する何かを、具現化することによって描き出された違和感。…いやそんな大げさな話じゃないのか。まさかのラブコメフィニッシュだったし。(埼玉県・gori.sh)
●リアルAmazon…(笑)。(東京都・河村)

【なまケモノ。/FUCK OFF】
●キレのあるギャグといやし系のダルくん。バランスがさいこーでしたーっ!! かっぱくんもおもしろかったです。次の作品もたのしみにしてます!!(大阪府・Kyoya)

【バレンタインホラー/ファニーステップ】
●お隣のサークルのご縁で手にした一冊ですが、贔屓目で見なくても面白かったです! 読みやすい文章とドタバタな感じ、ラストのオチが良いです。(神奈川県・黒胡椒)

【「それはわたしの」/ふぁんふぁんしている】
◆化けキツネの男の子2人がかわいかったです。(?・?)

【伊東温泉ソロアノフ(国籍アメリカ)/FAIR CHILD】
●タイトルの「国籍〜」からして"?"なのだが、最後に"つづく"ときて更に"!?"である。これはマルコ・ポーロやシンドバットばりの大冒険のほんの入口だったのか。(東京都・石原震太郎)

【scramble office/フェムドリル】
●スパイという設定なのに普通にサラリーマンしてるところがおかしい。(東京都・東京小町)

【碧血記——沈黙の大地/藤川清水】
●幕末、新政府軍に敗北した会津藩士達の悲哀と不屈の姿を描く碧血記シリーズ第2話。北の果ての未開の土地へ追いやられた彼らは、今度は過酷な自然と戦うはめに。時代の急激な流れに翻弄される人々を、敗者の視点から絶望と希望を織りまぜて描く意欲作。(東京都・たいらさと)

【NARVA/Pseudo Offense】
●会社員の立場で電車通勤しながら銃火器で武装し、真の目的も明かされぬまま謎の敵と戦う日々を送り続ける少年少女。しかし日々の糧を得るためだけの労働の実情はこんなものかもしれない。不条理で不明瞭な世界観をラフながら鋭いタッチで浮かび上がらせています。(埼玉県・ya53)

【MAZE SLAW/BrownDogHut】
◆若者2人が、賞金付き迷路へ迷い込む物語。進んでいくにつれ、着実に迷路は若者を殺す方向へ変化していく。迷路の持つ無機質な怖さがビシビシ伝わってくる。リタイヤできない迷路って怖い!(東京都・YamakenIC)

【邪鬼眼少女/FREESTYLE】
◆ワロス(笑)。ストーリーはよく分からなかったが笑えたので良し!(?・鈴木)

【線SEN/Bricologic】
◆なんども見返してしまいそう。生き物みたいに魅力的な建物の線。(茨城県・くま)

【流星ラプソディ/フレーメン音楽隊】
●人の暮らしに溶け込んだロボットと少女の交流。雪の中、ポストの前で手紙を書く少女と郵便局員の奇妙な出会い。異形の「宇宙人」と地球人の異種接近遭遇…。流星およびSF特集とのことで、クオリティの高いグループ誌だ。この個性がどうして集まったのかも興味深い。(東京都・杉並区民)

【愛と幻想のメガネスーツ/ブルーぶんのハッピー】
◆オタな人々のモテなさぶりがよく出ていてよかった。心が痛かった。そしておもしろかった。(千葉県・?)

【イコール iqual,or not 後編/プロペラプロンプト】
●幼馴染みの男女。彼氏彼女ではなく、ただの仲の良い幼馴染み。彼等はそれぞれ教師相手に淡い恋心を抱き、そして破れる。黄昏れる彼等がキスするではなく、咥えた煙草を1つの炎に寄せ合う様が「青さ」を表す小道具として効果的なのが、とみに印象に残った。(神奈川県・鈴木頼母)

【鉄塔のカノジョ/辺境屋】
●東京タワーと言う鉄塔物を「屋敷童子」というアイテムを使って作者の想いを幻想的に描いている。(埼玉県・岸本聡)
●「変わっていくからこそ覚えておきたいんだ タワーがなかった頃には見られなかった景色だし」時代の流れに逆らえる者は居ない、しかし、その時代の記憶を次の世代に受け継いで行く事は誰もが出来る事。「今」をしっかりと見、記憶する事の大切さを感じさせる一冊です。(福島県・やなした わたる)

【切符を買って/へんぺん】
●マンガは表題「切符を買って」と「like a hallucination」の2本が収録。「切符を買って」は切符に書いてある数字を四則演算で10にするエピソードがお話の核になる。数字を足して引いて掛けて割って、どうしても10にできなくてダメな場合もある。これを人間関係に当てはめるとどうだろう。どうしてもダメになる場合もあるが、出会って別れて、また会って。そんなお話にホロリとしました。「like a hallucination」はとても不思議なセンスのマンガでした。(神奈川県・LeseFeal)

【シュガーな君とスイートな関係/放課後めろんぱん】
●天然っ娘は最強!! 初めから終わりまで甘々な二人だけど、ちゃんとドラマがあって、恋愛の参考にもなります。(埼玉県・泉川みーニャ)

【タンペンコスモス/Poke】
◆テンポの良い短編と絵柄と本文2色印刷のミックスアップ。(茨城県・くま)
◆一編4〜6ページほどの短編を5本収録。SF的なものもありメタなものもありとバラエティに富み、どの作品も短くてもしっかり心に残るものがあった。(福岡県・せのん)
●常識の斜め上から見たような不思議な世界観の作品群を描いた著者のハイセンスには脱帽である。(神奈川県・LeseFeal)

【ひとみさんは魔女/Poke】
●これはマガジンではなく。会場を回っているうちに見つけた本ですが、魔女のひとみさんと、ひとみさんを魔女と信じるまほちゃんの二人のやりとり、そして実はまほちゃんが魔女だったという展開が好きです。ひとみさんも作者いわく魔女というのも納得。他の作品も気に入ったものばかりだったので、次回以降も楽しみにしています。(千葉県・釼持剛)

【憑きつ憑かれつ/星の子観測所】
◆地縛霊の少女に憑かれた少年。最初は嫌がるが、徐々に心惹かれていく。だが、少女の死には衝撃的な真相が隠されていた。少年と少女の霊との恋愛を通じ、生と死、愛という深いテーマを描く。荒削りながらも、ストレートで心に響く作品。愛のための死。あなたならどう思う?(埼玉県・鍋)

【小鳥の家/ボス・スピアマン事務局】
◆おじさん、日比野さんがとにかく可愛らしくて、がんばれー!!と一気に読みました。どきりと残るものもあって、ぜひぜひ次回作、楽しみにしてます!!!(埼玉県・ペン太)

【攻防30日/ボストーク通信社】
●作者とくまねずみさんの交流…というより攻防の30日間を活写。経過はコミカルながら結果はかな〜りブラックだ。(東京都・ボンベイバス)

【問答無用でお願いします/White River Works】
◆J・N・トルメン、A国紳士。私も彼のような人になりたい。(千葉県・安田勁)

【もっと!なつやすみ/ponz.info】
●「夏休み」シリーズが一冊に纏まりました。田舎の風景とピーカン照りの太陽、子供の頃ワクワクしたあの季節の記憶が蘇ります。でもってそんな中で無邪気にアレするんですから…嗚呼、昔に戻りてえなあ、と。戻ったところでこんなによろしくはないでしょうけどね!(東京都・水野輝夫)

【委託参加をするぞ!/まじっく・すくえあ】
●同人あるあるシリーズの第4弾は、意外と知られていないコミティア委託参加を、二次創作のオンリーイベントと日付が被った体験談を交えて紹介。いつもの緩い呑んべえスタイルで語られる締切チキンレースは、本音トークだからこそ「あるある」と頷けるのだと思います。(千葉県・GM研)
●コミティアへ参加するまでの話を漫画にしているのですが、今回は委託参加のお話。読み手にとっては知ることのない内容だったので楽しめました。しかも本当に委託での参加だったことも面白いです。(?・?)

【ルキフグス/まよいばし】
●最近、絵本読んでますか? ルキフグス…『光を避ける者』というタイトルの通り、舞台は闇に覆われた村に住む一人の少女のお話です。ある日、出会った旅人から貰った一冊の本が少女の運命を変えます。本で初めて知った『太陽』を見たい。その想いから少女は行動します。読みやすいコマ割、多彩な表情、少女の気持ちが伝わる描写、読後の清涼感と寂寥感を味わえる、いい意味で表紙詐欺な本でした。現代の御伽噺としてお勧めできる一冊です!(千葉県・しろの)

【White White Holiday/mariendistel】
●クリスマスにケーキを作る双子のお話。手探りでケーキを作ろうとする双子のやりとりが可愛らしい。(埼玉県・岸本聡)

【まるくめんと/marucos】
◆美しかったです。勢いがあって引き込まれました。(東京都・大岩淑子)

【10年目のマチコ/まるちぷるCAFE】
●逆境にあってもけなげに前向きなマチコさんにほろっときてしまいました。なかせ氏描くところの女性ヒューマノイドたち、よく考えてみれば、あくまでロボット三原則に忠実なんですよね。ロボットものの悲哀をコケットなキャラで包み込むマチコさんたちは、ステキです。(東京都・北西彩)

【なかせよしみのまんがのススメ/まるちぷるCAFE】
●著者がマンガ家としての半生を振り返った作品。そのマンガに対する真摯な姿勢が実録である分重みを増してひしひしと伝わってくる。私は読むだけのほうであるが、私もマンガの道をススム! ススム!(神奈川県・LeseFeal)
●商業誌と同人誌でコンスタントに良作を発表する、なかせよしみ氏の自伝マンガ。幼少期のマンガとの出会いから、学生、就職、専業の今に至るまで。様々な形でマンガに関わる人々とのふれあいを通し、蓄積されていく創作への衝動。作者の静かなる決意表明と創作賛歌。(東京都・たいらさと)

【コンビニコミック作品集-歴史編/まるほ企画】
●偉人伝ありトンデモ話ありの短編集。有名人の悲喜劇を、端整な絵柄と効果的な構図で描いたその奥に、当時の辛い世相と、その物語を信じようとした人々の淡い希望が見てとれる。古今幾万のゴシップの中、何百年と生き残ってきたそのジョークの偉大さに、感慨しきり。(東京都・たいらさと)

【もりのようせいさん/MikikiMi クレイスタジオ】
●人助けをするようせい(?)サンのお話。粘土で作られたキャラクター&お話があたたかみがあって良いです(スペースで実際、本の中で使った粘土細工が展示されていました)。(静岡県・空犬める)

【プニッ…/三日で飽きる】
◆私もおじょうさんのほっぺをプニプニしたい。(千葉県・安田勁)

【Banshee Beat/MIMI】
◆うわーきもちわるいなァ。うさぎがすごく気持ち悪い。そして読み終わった後のモヤモヤをどうにかして欲しい。でも好き。(東京都・ミヤハラリキ)

【たまゆらラプソディ/『耳式』】
●ショートストーリーで断片的な物語ですが、イメージでその楽しさが伝わります。色々なコスチュームを着せて来る作家さんなので、そちらも毎回楽しみにしています。カエルの両親に育てられたダンゴムシさんが弱き英雄でした。(神奈川県・生姜臭ー)

【Colorful Candy/クランベリースタジオ】
●飴の雨(?!)が降るなか、一緒に飛び込んできたような、美弥乃静の2枚目のアルバム。ロックで元気いっぱいな「Colorful Candy」をはじめ、じっくり聞かせる「サヨナラ」まで、色々な味を楽しむ事が出来る。ジャケットイメージみたいに、ただ甘いだけではないよ!(東京都・どろっぷす)

【バレンタインの妖怪/ミルク クラウン】
◆バレンタインを危機に至らしめるモノに「どうじんイベント」って…(笑)。いやでもほんとそうです…。(東京都・福田千鶴)

【神南辺日向子は誰に殺されたのか/ミルメークオレンジ】
◆一人の少女、神南辺日向子が殺された。誰に、どのようにして殺されたか話し合うクラスメートたち。よくある探偵モノの展開を見せるこの物語は、最後の最後に目を覆いたくなるような結末を迎える。日向子にとって、これが最も残酷な殺され方だろう。ミステリーながら最後涙の出てくる一冊。(埼玉県・セフィ)
●四人の少女が昼食を囲む一見和やかな光景。そこでは「ぴなちゃんを殺したのは誰か」を順に語り、追及が行われていた。虐められていた日向子は実は死んでは居ないのだが、子供ゆえの残酷で後味の悪い結末を迎えてしまう。舞台劇そのもののちょっと印象的な作品でした。(神奈川県・鈴木頼母)

【GAMBIT of the DRAGON COMIC.2/ミンストレル・ソフト】
●昔気質の刀鍛冶職人の精魂こめた剣を持つまだ若い兵士が、夜回りで見とがめた気配を追う。そこには太古からの種族が…。誰が主人公というより、その舞台が主人公かもしれないファンタジーの小さな話。濃密な空気と、大木の後ろから異形が出現する瞬間のコマに、世界を感じた。(東京都・蚤)

【Valentine's Day with my syster/夢幻の創造+α】
◆2/14に母親からしかチョコをもらえない主人公がプライドを捨てて妹にチョコをねだる話。イキオイがあって良い。(東京都・無抵抗制御)

【オットーヴェディゲンと三隻の装甲巡洋艦/無能社】
●ティアズマガジン91P&Rでも紹介された作品。戦闘の緊張感が伝わって来る。読んでいるうちに頭の中で映画「Uボート」(これは第二次大戦の話だけど)の音楽が流れてきた。巻末の資料も濃い内容でこれで¥0というのはお得すぎるのではないか。(東京都・無抵抗制御)

【love the world/megane.】
◆嫌いなモノは全部食べてあげる。食べ物の好き嫌いが激しい少女アリスに、夢の中で毎晩語りかけるぬいぐるみのグリス。だが、グリスはやがて、アリスが嫌いに思ったあるものに手を出すようになる。そうして作られた、アリスの好きなものだけが存在する世界は、彼女にとって本当に幸せといえるものなのだろうか。(埼玉県・セフィ)

【忘れの王様/めがね愛好会】
●とにかく主人公が元気で、一気に読ませてくれる作品! 背景もしっかり埋めていて、描き手の一生懸命さが伝わって来ました。台詞の少ない男の子でも、主人公への気持ちは絵でばっちり伝わってきます。忘れ物によって近づく二人の気持ちが微笑ましかったです。(埼玉県・泉川みーニャ)
●「ひつまぶし」といううなぎ料理がある。その料理の食べ方が独特で、おひつに入ったうなぎをしゃもじで3分割に分ける。一杯目はそのまま食べ、2杯目はわさびやねぎなどの薬味を入れて食べ、最後はお茶漬けで食べる。この漫画はまさにそれで、一回目は何も考えず読み、二回目は出版社の批評を読んでから読み、最後は自らで改善策を考えて読むという、プロを目指したい人にはいい教材に仕上がっている。画力はあるが何故かプロになれない女性が陥りやすい漫画の欠点を見事に突いてきている出版社の批評がとても為になった。一見普通の少女漫画に見えるが、読み方を変えるとこんなにも面白いものだなと考えさせられた。(長野県・ゴンたん)

【メガネ諸君!/眼鏡大黒堂】
●表紙を見て、メガネ尽くし本かキャッホー、って開いて見たら作者のフェチズムがドロドロになって詰まった、這い寄ったり囁いたりする何かでした。ボクはフェチズムなんか本当に本当にわかんないんだからねっ!!(神奈川県・鈴木頼母)

【メメチやき/メメチダイヤモンド】
◆妖怪の恋模様を描いた2話。女妖怪にだまされてしまう男妖怪と、ツンデレ風味な女妖怪のコンビが気に入った。人間に首ったけな女悪魔の話もGood。(埼玉県・ポテトアタック)

【瓦礫の園に花の冠を/めるくまある】
◆意味不明な感じと、作者が作った世界がすごい。(東京都・長谷川一成)

【ショートケーキ大作戦/萌えキャラ失敗団】
◆ストーリーは普通の少女マンガなんですけど、上手い。上手すぎる。女の子ドキッとした時がすごい。絵でこんなにみせられるとは…ふつうに女子がトークしてるシーンがステキで印象的なマンガ。(東京都・天野春彦坊)

【メメント森/虫の知らせ/mogravity装置】
●既刊「ファントムペイン」の続編にあたる作品。虫取りをして遊んでいた子供の頃から徐々に成長し大人となった主人公と、変わらず森に住むおばけの女の子との関係が綴られる。前作では不気味な印象を受けたおばけの子だが、今回は神秘的で可愛らしく描かれている。森の描写が実に素晴らしい。(愛知県・タルヤ)

【カオル、旅の途中/目論見症候群】
◆隅々まで悪ふざけが行き届いていて素敵。カレンダーとしてつかえたらなァと思いました。(東京都・ミヤハラリキ)

【あたえるおとこ/モテたくて、眼鏡】
●あたえる男の小林さんは、「あげまん」。大好きな柳沼さんに幸せになってもらいたいのに、それは自分にとっての幸せではないなんて。柳沼、男をあげるには、小林さんを好きになるしかないんじゃないか!と叫んだ自分がいました。小林さんのあげまん度にも注目です。(埼玉県・ささみ)

【スクバレ/モホロビチッチ不連続面】
●スク水ジャンルの第一人者?によるバレンタインコミティア本。ギャグに走るかと思いきや、ツンデレしつつも幼馴染みから恋人へとステップアップしたい少女の繊細な気持ちを丁寧に描く。スク水、手作りのクッキー、口移し、そしてラストのセリフ等直球なラブコメに完敗。(?・案乃定)

【君の国、日本/もんしろ社】
●いずれ永山則夫の亡霊が中国を徘徊するだろう(その予感が映画作家ジャ・ジャンクーの『故郷三部作』であった)と考えていたら、森川某云う処の"趣都"を舞台にした虐殺が先に発生してしまった。驚きのあまり「アレは『ランボー・最後の戦場』に影響されたんだよ」と茶化してやり過ごそうとしたら、宮崎事件もそうだったが「アレはオレたちとは無関係だ」と云い出す同世代人が続出、呆れかえった僕は、いつかあの一件に材をとった作品を作ってやろう、と誓ったものの、では方法は?と考えていたら、この作品にぶつかった。この作品が鋭いのは、あの事件から"放浪"という側面に着目(永山則夫もまた、放浪者であった)した点である。おそらく作者の三原氏は、寅さんのオリジナルにあたるTV版「男はつらいよ」の悲劇的結果を"無かった事"にして映画版「男はつらいよ」が作られ、国民映画と化していった事に違和感を持っていたのではないか。その違和感が、あの事件を物語る触媒として車寅次郎を招換させたのではないだろうか。この作品に限らず三原武志の作品は、この半世紀ほどの日本のサブカルチャーが積み重ねてきた記憶の断片が、随所に埋め込まれて、作品を重層的なものにしている。やはり筆は折ってはならないのだ。(東京都・石原震太郎)

【迷蝶飛来/夜光採園】
●よく書けているなあと、毎回感心する毒草園シリーズ(小説です)。毒草ばかりを育てている薬種商のまわりで起こる事件を、そこの主人(冷たくて、実は悪人?)が解決?していくミステリー。だんだんと登場人物も増えてきて、話の厚みがでてきました。毒のことや、あれやこれやと下調べもきちんとされていて、読み応えがあります。最後まで読んだら、なんてぴったりなタイトルなんだと、これまた感心しました。(千葉県・よし)

【ハローMr.コマンダー/有機コミック】
●ちょっと"足りない"気味の令嬢の家庭教師になった魔術師。しかし彼女は知り合いのS趣味の王子に嫁ぐことになり…ほのぼの系かと思ったら急転直下、気合いの入った拷問シーンがハートにキツくて大変よろしい。最後も綺麗に締めて、この絵柄でこれとは恐れ入りました。(東京都・樹庵)

【Trip Memories/夕やけ竹箒】
●ただの旅行ではなく、ゲーム性があって新しいと思ったので読んでみました。(東京都・RM)

【ソレは/UNI・SEX】
●年の差カップル大好き作者が、小学生の戸張進と沢城夜の出会いを描いた作品で、ちょっと意表をついたHなシーンもある。進が直情なのと、夜が人を喰うが可愛くて好み。(東京都・ニコイチ自動車)

【金魚音/ゆめいろごろも】
●表紙と裏表紙一面の金魚から女の子に変身した姿はあまりにも可憐で愛おしくて、こちらを見つめる瞳にひたすら抱きしめたいと思ってしまう! 自分を飼ってくれている少年を見つめ続けていた女の子の思いはうまく伝えることができずにいる。何かが伝わってほしいと願わずにはいられない。(千葉県・平川浩敏)

【2010 MAGICAL DROP/ゆみっくす】
●片思いの主人公は、バレンタインに大勝負。居候の魔女からもらった惚れ薬であの人のハートを鷲掴みだ! 主人公と魔女のリズムのいい掛け合いがとにかく楽しい。頻繁に強引に挿入される小ネタの数々もテンポの良さに拍車をかける。気持ちよく読めるドタバタコメディだ。(神奈川県・ここり)

【山とヨーフ/夢のチョモラン王国】
●ヤマノコを仕留めに山に入った狩人の少女の一瞬の心情を切り取った掌篇。やっぱりふだん二次やってる人のほうが、マンガというかコマ割やページ配分がうまいような気がする。ラスト1ページの気持ちよさが格別に良かった。(埼玉県・ヒーター)
●一人前の狩人として認められるため、狩りに山に入ったヨーフとヤマノコの戦い。獲物を待ち構えるヨーフの緊張と心情が良く描かれている。そして対峙したヤマノコの、ページいっぱいの黒い瞳。読み手をも深淵から見つめているようでゾクッとしました。(東京都・落合)

【少年と幽霊の思い出/ゆるせ】
●がっつりマンガを読みたかったので手にとりました。世界観やキャラクターのディティールが細かく素敵。「家に招待した覚えは無いな」等の台詞が映画的でかっこ良いです。メルバとともだちになりたい。(大阪府・中村真由子)

【おちんこノート/ゆるやか】
◆地方自治体のキャラクター公募に落ちた作品のまとめ。公募展ってたくさんあるんですね。新しい趣味を知りました。きれいにまとめてあって、見ているだけで楽しい。(神奈川県・カオリ)

【HERE IN GREEN TOWN/宵街UNION】
●グリーンタウンに住む羊な人達が繰り広げるお話、前作1話と新作2話収録。2話目では子供の頃良く訪れたおもちゃ屋が突然閉店した時のぽっかり空いてしまった気持ちが雪の情景と共に暖かく描かれる。3話目では待ち遠しかった春の到来を可愛い子羊達が知らせてくれるさわやかなお話。(愛知県・タルヤ)

【皇虫綺譚/妖精飼い】
●皇虫人と呼ばれる、人に擬態し人を真似て生きる生物と人間が共存する不思議な世界。四季を通して語られる皇虫人と人間との物語は、せつなくて美しい。皇虫人を弁護する探偵の濱胡や、彼女の友人である精神科医の佐治などの登場人物も魅力的。彼らの過去も気になるところ。(東京都・くろ)

【PSALM at TRAVEL'S TERMINA/夜目新聞社】
●かつての道は海へ沈み、久しぶりとなる配達先の家へなんとかたどり着いた狐の女の子。そこに老婆の姿は無く、老人が一人で暮らしていた。老人の願いをすべて「承知しました」と心得る女の子にたくましさと潔さを感じる。おばあちゃんが女の子の髪をとかしているシーンに惹かれた。(愛知県・タルヤ)

【サイまんが 吻/Rhinology】
●サイのクチビルについて描かれた漫画というのを生まれて初めて読みました(笑)作者さんのサイへの愛の深さが感じられる。可愛らしくもちょっと笑える一冊です。サイってこんなに可愛い生き物なんですね。(千葉県・カラカラ)

【@りんくす/らうんどNEXT】
◆ファミレス「リンクス」を舞台に2組の客の視点をザッピングしながら進む4コマまんが。定番な流れの中にもクスリと笑ってしまうオチがあり楽しかった。(福岡県・せのん)

【祓魔師/らく】
◆魔女のツンデレぶりにほれそう。(千葉県・安田勁)
●吸血鬼や人狼や屍人と闘うエクソシスト。ただ、魔物がなにやら現代風で、ストーカーしてみたり、ゴミの分別をしていたりと、あまり怖くはありません。おもしろいです。軽いギャグのセンスがよかったです。(千葉県・よし)
●闇の世界の住人達を題材にした四コマ漫画。どこかヅレたキャラ達がくりだすボケとツッコミはやっぱりどこかヅレていて、思わずクスリッと笑ってしまいます。どのキャラも個性的ですが中でも魔女さんがカワイイですね♪ 是非、続編を期待します。(千葉県・夜月)

【ゆるゆるげんしろ/らくでく】
●タイトルにその名が入っていますが、原子炉本。といっても評論ではなく、非商業原子炉(≒非発電用原子炉)の擬人化本。擬人化のムーブメントもここまで来たかという、擬人化の極北を見た思いです。しかしそこは「ゆるゆる」。しかし、飲み屋での重水ネタには不覚にも吹いてしまいました。こういう原子炉ばかりだったら、世の議論もゆるゆるとするだろうになぁ。(埼玉県・JB)

【なにはなくとも明日はくる/乱痴気事虫所】
●著者が美大を受験する様子を描いた実録。ほとんどが著者の独白で進行するが、著者の葛藤や絵に対する取り組み方などが、リアルな体験だからこそ興味深く目が離せない。絵はややデフォルメタッチで親しみやすい感じ。前半と言うことで後半にも期待で楽しみです♪(神奈川県・LeseFeal)

【Wake up my master/lix】
●展開はまあベタなのですが、それを引き起こすキャラクターたちがとても魅力的です。オシャレでかわいい。ハナからコードがのびてるバクの夢映写機もかわいい(笑)。(大阪府・中村真由子)
●結論書いたらマズいかもですが、結局甘々じゃんよ、と。御主人様と尖り耳三邪眼侍女の話。侍女の苦労話のフリして、ねえ?(笑)。こういうコメディー調のスイートな話は大好き。橘りたさんは絵が好みな上に、今回は話もちょうど良い具合。いろんな話に挑戦してますよね。(東京都・凪船)

【Wanderlust e.p./RIMLAND】
●ロボの顔は能面のようだ。農地で働こうと、平和活動をしようと、戦地で兵器になろうと同じ顔のはず。でも、ロボットにも記憶が蓄積され、上書きされていくうちに、感情が生まれるのかな。(東京都・すぎやま文)

【浅い眠りいつか失う朝/Lumiere】
●男性と男性の恋愛を書いた小説は世の中に沢山ありますが、ここまで心情面をていねいに書いた小説は少ないのでは。わがままで情緒不安定なカオルがとても人間くさく、いとおしいです。(千葉県・カラカラ)

【サーフィン人生、その他/良識派】
●どことなくコピー誌の頃の放送塔を思い出した。ティアでオルタナ系の一角を担う連中がとにかく文章や文字で埋めようという企画。断片でしか見たことのない「あめかすり特集」とか渋い。ところで位置原読書会堪能しました。ありがとうございました。(埼玉県・ヒーター)

【シモユリ スキノイロイロエトセトラ/リリ舎】
●下ネタ満開のお下劣カップル達のバレンタインデーを描いており、欲望優先なのに好きの気持ちがどこか誠実で優しいものがある。ところで体温でとけたチョコの口移しは美味しいのだろうか?(東京都・ニコイチ自動車)

【Good Job!/リリ舎】
◆ブライダル業界を舞台に繰り広げられるドタバタとデカダンスの日々(笑)。周囲の人々のドSっぷりが見ていて楽しい。(埼玉県・安藤はじめ)
◆花嫁を綺麗に撮ることに情熱を注ぐ久里(♀)。腕は良いが、とにかく女好き。加えて周囲の桃色空気に流される、総受け体質だからたちが悪い。しかし色ボケしているわけにはいかない、会社の未来を揺るがす出来事まで発生! 前途はバラ色なのか多難なのか。要注目。(東京都・百合なのに桃)

【するめいか二枚目 2/ルーツ家総本山】
●『コミックバーズ』でマンガ版が連載中の同作ですが、こちらは作者のルーツ自身によるアニメ版。実写を背景に主人公の女の子達がシュールな会話が展開するのだが、これがタイトル通り妙に味わい深く、作りこまれたその世界観に惹きこまれる。こいつぁすげぇや!(神奈川県・国里コクリ)

【ひらひら彼女/ROOM#310】
◆一言、キュートとしか言いようがない。満面の笑顔にヤラレました。(埼玉県・安藤はじめ)

【京都、春。/Rubicon Hearts】
●春の京都を舞台にしたフルカラーのイラスト集。驚くのがそのサイズ。1ページがA3サイズで、見開きで見たときの迫力には圧倒されました。紙媒体の凄さを改めて感じることの出来る一冊でした。(茨城県・がくや)
●京都の桜景色と女の子を描いたイラスト集なんですが、まず何といってもでかいんです。閉じてA3サイズ、見開きならA2サイズです。見開きのページに描かれた満開の桜の絵を見ていると、向こう側に吸い込まれそうになります。あぁ、春になったら京都に行きたい。(栃木県・エン)

【呪いの森のアリア/れじすたんす。】
●一族の呪いによって獣人化した迅一郎と、その呪いを解いた女性・春姫の過酷な運命。なんと、その呪いを解くには一定期間毎に性交渉せねばならないのだ。「おいおい」とツッコミを入れたい設定だが、物語はシリアス。読み進む内に、思わず二人を応援したくなってくる。130Pの長編だが、すんなり読める好作だ。(東京都・杉並区民)

【カメラワーク/労働党】
●モノクロ写真の連続のような実写風マンガで、今を必死に生きる人達がとても身近に感じさせます。ラストで病院に入院する先輩が、後輩にカメラを渡してラスト一枚は君の大切な物を撮ってよ、と言うとすかさず先輩を写す後輩がカッコイイぞ!(千葉県・平川浩敏)

【Ready?/ROLLING PANDA×Sigh.】
●男同士の恋は難しい。「道ならぬ恋」故の悩み、迷いをぶつけ合う。だからこそ、ちょっとした仕草、言い回しなどの微妙なディテールが大切なのだ。どういうシーンや台詞を、どの角度からどう切り取るか。本作を描いた「うさみみき」はそこが上手いと思う。注目したい。(東京都・杉並区民)
●うさみみきと加藤リオンの合同BL本。コミティア常連のうさみみきは、普段絵本のようなファンタジーな物語を描いていたので色々と衝撃的な1冊。少年×おっさんというマニアックな組み合わせもあるので、興味のある方はお手に取ってみては?(東京都・アッキー)
【final distance -GiRL's Distortion archive-/六畳迷宮】
●6組の女子高生同士の恋愛のものがたり。不器用に戸惑いつつ、そして恥ずかしさ。6組に6通りの幸せがあって、こちらも心が温まります。商業誌へ活躍の場が広がるそうですが、そこでも頑張りつつ、これからもGL作品を発表して欲しいです。(東京都・キャプテン)

【ヒルコ/六大陸の魔導師工房】
●人のもつダークな部分を一手に引き受けようとするヒロインと、それを助けようとする主人公にひかれました。(東京都・東京小町)

【空色のきりんさん/六道曼荼羅】
●帰省途中の主人公が出会った父娘2人を、オリガミが繋ぐ物語。少女のリクエストに応えるまま、動物たちが一枚の紙から命を吹き込まれていく。その中で、キリンには何やら大きな意味が込められているようだ。絵本を繰るように、不思議と奇跡を詰め込んだ素敵な物語。(東京都・レイリー散乱)

【ねことまち/Long Navigation】
●まだ幼いネコミミの少女「ネコ」と、彼女の保護者であり同居人の「クロ」。 二人を中心に、日常に発生する特に大した事の無い出来事を楽しく描いたシリーズの中の一冊。 多くの人がが体験したであろう、「今振り返ると、宝物のような日々」がこの物語の主成分です。(福島県・やなした わたる)

【昼と夜のパラレル/WATTS TOWER & すこやかペンギン】
●高校生の男の子、昼間君と豆狸が化けた女の子、夜ちゃん二人のキャラクターのみを共通として作者二人が競作した1冊。田舎から夜ちゃんが追い掛けてくる正統派らぶらぶの板倉さん作に対して、2人が生徒会役員というふかさくさん作はふかさくさん的にド直球です(まっすぐには違いない)。(神奈川県・鈴木頼母)

戻る
PC版表示