ティアズマガジン69 Push&Review全コメント

このアーカイブは、前回のコミティアで頒布された本に対する、
 1.ティアズマガジンPush&Review用に送られたコメント
 2.見本誌読書会アンケートのコメント
をすべてデータ入力したものです。書式は、

【投票された本のタイトル/サークル名】
●葉書アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)
◆読書会アンケートのコメント。(投稿者の住所・ペンネーム)

となっています。掲載の順序は、サークル名の50音順となっていますが、編集の都合上順序が入れ替わっている所があります。あらかじめご了承下さい。

コメントがない葉書・イラスト主体の葉書は記載されていません。また、集計締め切り後に来た葉書も極力載せています。したがって、順位の票数と実際の掲載数が異なっていることがあります。

コミティア実行委員会

----------------------------------------------------------------------

ハガキアンケート得票数(有効投票数…109)

11 【文芸リローデッド ハンドブック/文芸リローデッド】
6 【競作集 かさねる/Project FreeCharge Anthology(虚影庵)】
6 【総合演習/空事象】
4 【彼の名はA〜きいてない〜/恋人と時限爆弾】
4 【MayDay〜Tomorrow/UK@TIA】
4 【HAPPY GHOST/わんわんFLEET】
3 【ほーむめいど ぷらす/ここあほうる】
3 【YAKINIKU!! シングル/湘南ソロモンFKO】
3 【H.R.4/STRANGE ANIMAL】
3 【最後の侍/虹色マンション】
3 【倫敦恋奇譚[中]/ノースノマド】
3 【君のこえ/RADIO MOON】
2 【ブルーノート/えげつないやん家】
2 【九月病(4)/海底温泉】
2 【春のコエ/国東文庫】
2 【Sour-Sweet-Sexuality/幻蒼空間】
2 【トランスプリンセス2/国立少年】
2 【四季は愛/さるさるの惑星】
2 【あやめ (1)〜(4)/砂原堂hybrid】
2 【GENTILUOMO/setteorsi】
2 【はたらくおねえさん8/せらどん】
2 【コイズミ逆襲デスク外伝・さまぁ〜わずの悲しいハケン/滝季山影一国際騒動局】
2 【世界文学全集/つゆくさ】
2 【ホリデイ/道楽者ならまだマシだ】
2 【むかしのほん/音々堂本舗】
2 【夕凪の街/の乃野屋】
2 【ばかふたり/HATA HATA】
2 【NO RECORDER そして白い月(上巻)/薔薇とチョップ】
2 【今日もどこかでイワえもん/ぷーるぐえとわす】
2 【もし女の子なら/FuniFuniFesta!】
2 【だんなぼん5/べにばなみりん】
2 【片手に祝福/みいこプロ】
2 【言いたいことはそれだけか!/ラブポケ】
1 【ROSE LILY 5/R.L.P】
1 【TORA!SORA!4/亜鉛堂本舗】
1 【パペット/青空TOP】
1 【たゆたう4コマ総集編/あづさゆみ隊】
1 【十六夜の花の下/アマネマツダ】
1 【私に、逢いに、来る人/池猫屋騒動】
1 【人のフリ見て我がフリ直す参考書 3.0/池猫屋騒動】
1 【ぼうし/イタズラ屋】
1 【ちっちゃいこ喫茶3/いちごみるくぱふぇ】
1 【やすひこの身辺/うぐいす姉妹】
1 【天然色ももんが/うさぎ御殿】
1 【にゃにゃ にゃ にゃにゃにゃ。/うつぼ穴】
1 【かんにゃぼ準備号/ウニケロッヴ】
1 【激斗! スク水中学校/うにへえ・モホロビチッチ不連続面】
1 【古代エジプト再録本/えげつないやん家】
1 【despacio/eso aparte】
1 【きんいろチョコレート/N-28】
1 【初夜/エレキ天国】
1 【digital cooking/ElectromagneticWave】
1 【オルター・マインド/オーダーメード】
1 【月男/おがわさとし雑貨店】
1 【ねじまき少女エトセトラ/鬼次元インチキ社】
1 【終わらない夏 上巻・下巻/オヤジとペー】
1 【ヒ痛鋭角#1/海聲堂本舗】
1 【告白 1・2・3/カイトウパンダ】
1 【ZERO/神楽同盟】
1 【WHITE ROSES 6/Gotcha!】
1 【WHITE ROSES 1/Gotcha!】
1 【flower/カッパニー】
1 【風の子パラダイス/雷おこし同盟】
1 【進め! SHITAKE MUSHROOM Vol.4/雷おこし同盟】
1 【家政婦は魔女っ子/神無月亭】
1 【すずなりちまちょごり/キャー&またにたん】
1 【夏の魔物/逆ギレ刑事】
1 【一万分の一の確率/麒麟館】
1 【TRIPLE TROUBLE TOWERINGS 1,2/Queen's Pink Box】
1 【さよなら内田荘4/クマグツ】
1 【学校幻想/クルのトーチカ】
1 【crown/国立少年】
1 【Spicy Cotton Candy 3/ここあほうる】
1 【Home Maide Book/ここあほうる】
1 【My Class Maid/子供の落書き帳】
1 【応用化学科の逆襲7/小春日和】
1 【リカちゃんといっしょ/コワレルコワレタ】
1 【おくりもの/彩触館】
1 【BE<Baka de Ero>/桜井家】
1 【BULNT FILE1・2・2.5/ザッシュ】
1 【飛天/沙羅双樹】
1 【ダッチワイフ・ハニー/さるさるの惑星】
1 【病院へ行こう!?/三月館】
1 【アストロたんきゅん/酸欠集】
1 【イロめガネちゃん/三途の川】
1 【トリガー・プル・フォース/JADE-BLUE】
1 【私本・頼豪阿闍梨恠鼡伝/東雲書房】
1 【10th issue/ジャポニカ自由帳】
1 【カツオブシだよ人生は,ルビーの指輪,HAPPY FAMILY/常在戦場】
1 【遙かなる星々の物語〜テラの章〜/湘南ソロモンFKO】
1 【平家物語作品集〜実盛〜/城南武者絵巻所】
1 【平家物語作品集II 海御前/城南武者絵巻所】
1 【3つの夜の詩/ショミンの家】
1 【追憶の風 風の誘い/シンメトリックハート】
1 【ミミリズム/すあまフレンズ】
1 【終わらない、夏休み。I-1/睡蓮】
1 【贖罪の部屋/睡蓮】
1 【その名》/SKIP Jack】
1 【真空融接/StudioFZ】
1 【御化怪鏡/スタッフWHY】
1 【amico del mio tesoro/setteorsi】
1 【ケータイファイブVol.3/せらどん】
1 【Inolvidable/セレナフィービー】
1 【[stroke]/06】
1 【大人気/賊軍】
1 【ボクの好きなひと/そらみみにる】
1 【魔法使いの恋人8・9/太陽と月の神殿】
1 【竜の衣 1〜4/太陽と月の神殿】
1 【騎士物語/大四畳半】
1 【ぼくらの空/多月堂】
1 【ただの恋だから、/たまぢまん】
1 【料理の学校総集編・下巻/多夢都夢】
1 【まとまらず/ち】
1 【もくず/ち】
1 【白猿使いのタロとベル/力の天秤】
1 【ベースボールジャンキー/通過地点】
1 【Firing pretty 1st stage/tear drop】
1 【誰の?/低温飛行】
1 【TRICK STAR #1/DEPTH3000】
1 【ラブ フロム ボーイ/でんや】
1 【ECCENTRIC HEAROES 10/東京てへへ本舗】
1 【5156/東京大陸】
1 【SURVIVAL DEAD/東山神兵】
1 【荒野のお茶会/道楽】
1 【紅茶はいかがかな?/道楽】
1 【Hearty Party 1/十余二創作館】
1 【トビラの魔法使いジーナちゃん/トラウマヒツジ】
1 【Phantom Pains/Triage Tag】
1 【しゅーちゃん日記(1)〜(5)/内緒のうさぎ小屋】
1 【とほほホン煮/なすびてふ】
1 【自殺、いくない,ゴーイング・トゥ・ザ・ムーン/夏草ウワノソラ】
1 【モルツ行方不明捜索大作戦の巻/ななつぼし工房】
1 【Japanese Farewal Song/Number Nine】
1 【踊り子の通った道で(前編)/虹の卵】
1 【オタクの政治 なんちゃって街宣活動/日本虚業組合】
1 【天気箱菓/のぶ子堂】
1 【フィンドホーン旅行記/PARK】
1 【メロンソーダ/はあとゆ。】
1 【bunny boy 2/バイセクリバーシブル】
1 【interest/ハクタク】
1 【炎/白昼ネズミ】
1 【HELLO,HELLO(1巻,2巻)/パスカル企画】
1 【開店休業/HATA HATA】
1 【恋力実験01号/バツマル】
1 【ROLLY † ROLLY/鳩のたまご】
1 【うおうお5/花絵本】
1 【ショートカットと嘘つき/ぱへかへ】
1 【銀の守り・雲の通い路6-1/PARAGON】
1 【TRiGONOMETRiC FUNCTiONS/BAMBOO SYSTEM】
1 【小さな秘密/P.P.Cafe】
1 【WHO'LL STOP THE RAIN/hys】
1 【輝け!! クラストロケンロール部/ビタミン】
1 【水玉のタップダンス2/PIT-A-PAT】
1 【black beauty/PIT-A-PAT】
1 【細雪/ヒマラヤイルカ】
1 【おとうやんとみっちゃん3/FIVE F】
1 【おとうやんとみっちゃん1/FIVE F】
1 【アルナヴィアの記憶(月の雫シリーズ)/FowDing】
1 【シュゼクリキア叙事詩/FOREST BLUE】
1 【アクセプタブル星宿図 Vol.one/FOLON】
1 【漫画家・千葉毅郎の記憶/藤川研究室】
1 【恋人は腐女子/Plastic Age】
1 【TRAING/BRADDY VOICE】
1 【茂子ちゃん(小4)が給食のバナナをぜってえ意地でも残す理由/フルーツキングダム】
1 【3の瀬博士の時計人形 いち・ぜんまい騎士と花椿姫/ブルカニロ】
1 【キウジツ/プルシャン・プー】
1 【PRINTEMPS/PEPPERMINT HOUSE】
1 【伊達女/ベリィトゥバック】
1 【ホリディ/ホチ☆ポチ】
1 【HOTEL HELLSIDE/マグロ教団】
1 【空の傷/マグロ教団】
1 【旅の行方/マタタビMIX】
1 【TOKYO神社Walker/松邦神社】
1 【SPIRAL RECORD/松ノ木公民会】
1 【まほほん vol.02/まほほん】
1 【muumuu/まゆなーず】
1 【茉莉子Greenリジェネレーション/まるちぷるCAFE】
1 【最後の伝言/まんぷく劇場】
1 【友情リミット/みいこプロ】
1 【前途多難 VOL.7/Mix Up】
1 【プーの一族#1/眠杜文庫。】
1 【プーの一族#2/眠杜文庫。】
1 【僕たちは天使じゃない/桃熊薬局】
1 【PYGMALION/夜光沙丘】
1 【MARBLED Sunday/UKOZ】
1 【ぽちに願いを/ゆるゆるブックス】
1 【日本の犬/よしの亭】
1 【おやくそく 4/楽】
1 【紅茶の想い出/RACOON】
1 【転・転・転/乱痴気事虫所】
1 【これは別の話/RIMLAND】
1 【Lunatic Maria/ルナティックマリア】
1 【観劇ライフ/ROJI】
1 【奥さまランチな日々 vol.1/ロボズ キッチン】
1 【十二暦絵/ワカラジ】


読書会アンケート得票数(有効投票数…51)

6 【ホリデイ/道楽者ならまだマシだ】
5 【despacio/eso aparte】
5 【この夏のご予定は?/さすらい】
5 【御化怪鏡/スタッフWHY】
5 【ただの恋だから、/たまぢまん】
4 【終わらない夏 上巻・下巻/オヤジとペー】
4 【maruto/米屋総本店】
4 【世縒りゆび/志道戦駆】
4 【ぼくらの空/多月堂】
4 【HAPPY GHOST/わんわんFLEET】
3 【恋の呪文/EARTH BONE】
3 【激斗! スク水中学校/うにへえ・モホロビチッチ不連続面】
3 【TETSUJIN28Co/edit】
3 【猫袋/クマグツ】
3 【ナサケハヒトノタメナラズ/simprune】
3 【ayame (1)〜(4)/砂原堂hybrid】
3 【むかしのほん/音々堂本舗】
3 【天気箱菓/のぶ子堂】
3 【空色フード/友情出演】
2 【さよなら内田荘4/クマグツ】
2 【野郎にもわかるドール服の作り方/仕立屋】
2 【ギャグマンガ集 意味/10時5分】
2 【もっと光を!/Suitably Publication Matsuzaki】
2 【nonno(1)/studio MAYHARE】
2 【同人放浪記/たこやきや】
2 【SURVIVAL DEAD/東山神兵】
2 【ドージン落語会1〜3/遠馬計画】
2 【最後の侍/虹色マンション】
2 【今日もどこかでイワえもん/ぷーるぐえとわす】
2 【Gling-Glo/FLOOD OF EMOTIONS】
2 【昔の学校/屁のカッパ】
2 【おぱこん/BoleRO】
2 【DIVE TO BLUE(1)/漫画サークルとりあえズ】
2 【MARBLED Sunday/UKOZ】
2 【金魚/WILD CHILD】
1 【青春りっしんべん/ICU集中治療室】
1 【リコーダーが聞こえる/apple orchard】
1 【8月のおみやげ/apple orchard】
1 【イザヨイノ ハナノ シタ/アマネマツダ】
1 【ジギョウホンブピンチデス/Amies&SA】
1 【(ぷち)3 ねこばなし/荒川マジック】
1 【ねこばなし/荒川マジック】
1 【SOLITAIRE/ultimate Gunslingers.】
1 【そこにあるカケラ/Hourglass】
1 【幸せの在る場所/IN道化師】
1 【ももんが9/うさぎ御殿】
1 【ミツキ・ケミカル/うたうねるね】
1 【ブルーノート/えげつないやん家】
1 【HIDRA/エディルネ】
1 【みさきち2nd/NKラボラトリ】
1 【みさきち/NKラボラトリ】
1 【御子 其の一/M'S MAGAZINE】
1 【SO HAPPY DAYS!/LK/夕涼みくらぶ】
1 【企業戦士イボレンジャー 1・2・3/怨念バッテリー】
1 【またたび/かえるの都】
1 【WHITE ROSES/Gotcha!】
1 【おとぎこうた/KALULU ROOM】
1 【バラ色の日々・上/狐塚】
1 【itai痛/極糖十字軍】
1 【TRIPLE TROUBLE TOWERINGS 1,2/Queen's Pink Box】
1 【総合演習/空事象】
1 【もじゃ人★こぞりて/クマグツ】
1 【Sour-Sweet-Sexuality/幻蒼空間】
1 【リカちゃんといっしょ/コワレルコワレタ】
1 【犬山町妖怪絵巻。/斉藤鈴木】
1 【BE<Baka de Ero>/桜井家】
1 【ときめきと恋と青春と/桜島】
1 【同人描きのなんでだろう/さやえん堂本舗】
1 【四季は愛/さるさるの惑星】
1 【鯉は恋/さるさるの惑星】
1 【Little Twins/斬鉄剣】
1 【秘密結社繁盛記/時空特捜】
1 【超武装テオドール/時空の森】
1 【恋愛ぷろとこーる。/SYSTEM HEAVEN】
1 【1st/#創作文芸:*.jp】
1 【YAKINIKU!! シングル/湘南ソロモンFKO】
1 【囁くのは蝶の羽ばたき/JADE-BLUE】
1 【少女レモネード/すあまフレンズ】
1 【北京城夢魔/水苑】
1 【満月綺譚/水苑】
1 【BURN/スタジオた〜】
1 【ぱなぱな4-FINAL-/すたひろBOX】
1 【ライク!さーびす/ストライク!つかせん】
1 【よりぬき東京記 1&2(北千住編・谷中・根津・千駄木)/すみません☆きまりませんでした】
1 【A・G・Z'S/スリーベースゴロ】
1 【まんがオリジナル世田谷Vol.4/世田谷ボロ市】
1 【[stroke]/06】
1 【そこに君がいたということ/空飛ぶ河童】
1 【Cafe Brownie vol.1/そらみみのさと】
1 【龍顔/大回転サービス】
1 【魔法使いの恋人8・9/太陽と月の神殿】
1 【竜の衣 1〜4/太陽と月の神殿】
1 【騎士物語/大四畳半】
1 【王様ネコ、迷う/TAKINAMI】
1 【TATSKI/多月堂】
1 【しつこくさぬきの昼は具ないうどん よたび/竹里館出版局】
1 【長髪学園/チロルさん】
1 【世界文学全集/つゆくさ】
1 【さくらもち 7/鶴屋】
1 【それは、流れ込むようで/tear the tears】
1 【嫌煙家 番外編/T-NORTH】
1 【暁の住人/でんや】
1 【ラブ フロム ボーイ/でんや】
1 【ECCENTRIC HEAROES 10/東京てへへ本舗】
1 【2004年度入会試験問題 TMR第30回調査報告 蹴りたい漫画 別冊/東京大学漫画調査班TMR】
1 【トビラの魔法使いジーナちゃん/トラウマヒツジ】
1 【MECHANO DRAGONIZM/Dragonizm】
1 【イロトリドリノセカイ/ドロシーナイン】
1 【拘束世界のアリス/Night-Marchen】
1 【倫敦恋奇譚[中]/ノースノマド】
1 【炎/白昼ネズミ】
1 【ROLLY † ROLLY/鳩のたまご】
1 【かぜのやどり/PARAGON】
1 【恋々水/BALANCE!】
1 【HOMU/春巻不思議作戦】
1 【TRiGONOMETRiC FUNCTiONS/BAMBOO SYSTEM】
1 【ドミノ刑事とはみ出し刑事/はんぷ亭】
1 【小さな秘密/P.P.Cafe】
1 【foolish;05/100Weh】
1 【あかいあかい/ファイアジャンク】
1 【もしも願いが叶うなら/FINAL HOME.】
1 【おとうやんとみっちゃん3/FIVE F】
1 【1626/BOOMMOVE】
1 【MAIDinTAXI/冬月税理士事務所】
1 【Merilly/FLOOD OF EMOTIONS】
1 【中華雑花/ブルカニロ】
1 【紅茶不倫/ブルカニロ】
1 【3の瀬博士の時計人形 いち・ぜんまい騎士と花椿姫/ブルカニロ】
1 【04式凄腕敏腕編集二日酔/付和雷堂】
1 【ことまん/へちま荘】
1 【新人職員健闘記/星のかけら】
1 【下校時刻/ボナンザ】
1 【雲の上から/まるちーず】
1 【茉莉子Greenリジェネレーション/まるちぷるCAFE】
1 【最後の伝言/まんぷく劇場】
1 【蒼天の花・響・光/みぃるネット】
1 【ココアリロン理科/ミュンヒハウゼン症候群】
1 【赤い牙4/みりめとる】
1 【メガネ・メガネ・メガネ/眼鏡文庫】
1 【マッチョゴロウスペシャル/網上決戦】
1 【Colorful Pure Cat/山猫BOX】
1 【オハラさんのおはなし 5/四ツ星レストランおかん】
1 【おやくそく 4/楽】
1 【MAID MAID MAID Vol,1+2Mix/リリカルマジカル】
1 【ガールズエンドスーパーノヴァ/臨海珈琲】
1 【Bloomin'!/ルナティックマリア】
1 【闇の中の君に幸せの詠嘆曲を/Leprechaun×1/2】
1 【探し物はなんですか/労働党】

----------------------------------------------------------------------

【恋の呪文/EARTH BONE】
◆なんなんだろう、このBETHさんのキャラのかわいさは。受の背骨を「チャック」といわれて信じてしまうまぬけっぷりのかわいさも、攻のクールでいじめっ子と思わせつつでも受にベタ惚れのノロケっぷりも、結局ただラブラブなストーリーも、全部含めてかわいいのです。(東京都・ハルキ)

【ROSE LILY 5/R.L.P】
●有志で描かれたガールズラブ(百合がテーマ)本。粒のそろった短編マンガや小説が詰まっていて、このジャンルが好きなら十分楽しめるでしょう。中でも「こひぶみ」という長編小説は、Web上で年表まで公開しているオリジナル女子高校物語の1エピソード。有名生徒には通り名あり、親衛隊ありのノリはほとんど宝塚歌劇(学生だから宝塚音楽学校か)という高校で、ドラマは1通の手紙から始まります。ヒロイン役の言動の幼さが好みの分かれるところですが、このエピソードの主人公の深まる想いや、シリーズ上の主役達の行動はなかなかよく書けていて飽きさせませんし、結末も(女の子同士ですが)めでたくハッピーエンド。欲を言えばこの作品はマンガで読んでみたいところです。100ページ超は必至ですが(笑)。(千葉県・ヤマモト)

【TORA!SORA!4/亜鉛堂本舗】
●この方の絵は、とても迫力があって良いです。どの話にも戦闘シーンがあって上手い。ただ、話がわかりづらくなるので、絵に間をもたせると良いかも。(東京都・槐樹)

【パペット/青空TOP】
●星山かけるさんの作品は、あまりにもピュアで美しい。ボクはその作風を「読者はハートのネジを巻かれる」と表現している。本作では風邪で学校を休んだ少女のショートストーリー。ラストの1ページでボクは、その優しさに泣きそうになりました。(東京都・須々木めおろ)

【たゆたう4コマ総集編/あづさゆみ隊】
●とてもほのぼのした四コママンガとその合間の女の子のイラストは不思議な空間を作りあげていて四コママンガで身内のネタで笑い、イラストをみてっては心を落ちつかせては又、マンガで笑うという一粒で2度位おいしい本です。(千葉県・平川浩敏)

【リコーダーが聞こえる/apple orchard】
◆幼なじみの少年と少女の不器用かつさりげないハートウォームな触れ合い。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【8月のおみやげ/apple orchard】
◆それは水着の跡の白い肌。女の子の色気ってこういうさりげなさがいーんだよなー。(?・案乃定)

【十六夜の花の下/アマネマツダ】
●会社の異動で離れ離れになることになった二人の男性社員の心情をさわやかに描いた軽めのジュネ本。オチの「ザ・リベンジ」は『痛い痛い』と思いながらも笑えました。(神奈川県・五十嵐哲也)
◆春ですね。お花見に、忙しい年度末の仕事。人事異動で今までの生活が終わってしまう切なさと新しい生活への思いが入り混じって、不安定だけど心が一杯になるそんな季節感が詰まってます。JUNEだけど大人な抑えがあって男の私でも入り込めます。(神奈川県・yuuy)

【ジギョウホンブピンチデス/Amies&SA】
◆ありがちであるにも関わらず面白いのは、我も又似たような道を辿っているということなのか。(千葉県・佐藤英雄)

【ねこばなし/荒川マジック】
◆猫の行動が面白く、またかわいらしくもありました。(?・ゴウ)

【SOLITAIRE/ultimate Gunslingers.】
◆カタストロフ後の世界を旅する、青年とアンドロイドの物語のプロローグ。絵はちょっと拙いけど、最後まで描ききって欲しい本格的ファンタジーの予感がする。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【人のフリ見て我がフリ直す参考書 3.0/池猫屋騒動】
●現実の人間の方が、マンガの人間よりはるかにおもしろい事を実証する参考書(自分もひどくおもしろいヤツだが)。(神奈川県・羊崎文移)

【私に、逢いに、来る人/池猫屋騒動】
●泣ける。(神奈川県・羊崎文移)

【ぼうし/イタズラ屋】
●おもしろすぎて、何かが目覚めそうです…おもしろい漫画読みたいという人は絶対読んだ方がいいと思うぞ!! 何回読んでも面白い!!(千葉県・?)

【ちっちゃいこ喫茶3/いちごみるくぱふぇ】
●小学生以下の女の子たちがウェイトレスとして働く、「お客に癒しを、子ども達に社会勉強を」そんな喫茶店のお話。その設定を存分に活かした、にぎやかで楽しい作風が素敵です。3巻では、子どもの持つ素直で鋭い感性や、それを大切に思う大人たちの姿が描かれており、ほろりとさせられます。作為のない、本当の子どものかわいらしさを見せてくれる作品です。(千葉県・りみてぃ)

【幸せの在る場所/IN道化師】
◆疾風怒濤の展開の後にハッピーエンドで締めるラブラブで胸キュンな正統派少女まんが。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【やすひこの身辺/うぐいす姉妹】
●面白すぎる! これが本当に初作品なんだろうか。本当はエッセイもので一財産築いている人なんじゃないんだろうか。と、邪推したくなるほど、日常の表現がすばらしい。ことに「ねずみ様」には参った。友人にも読ませようと買いに戻ったら、すでに売り切れていたが、それも当然だと思った。(埼玉県・へぼん)

【天然色ももんが/うさぎ御殿】
●発行が去年の5月のため、既に以前のティアズマガジンにP&Rが載ってるかもしれません。コミティア浦島状態で、うさぎ御殿さんの御本を初めて手にしたもので、時差は何卒ご容赦下さい。と、前おきが長くなりましたが、タイトル通り、フルカラーのかわいい妖怪本です。一ツ目小僧やトイレの花子さんの可愛さもさることながら、船幽霊や火車、狂骨までキュート! 四コマも楽しいです。それぞれの妖怪の特性を生かした(笑)お化けのお祭り、縁日の様子が描かれています。(山梨県・いなむーちょ)

【ももんが9/うさぎ御殿】
◆毎回楽しみにしていました「かわばけR」がとうとう終了ですか。さびしいよぉ。次は「霊感少女ひとみちゃん」がシリーズ化されるといいなぁ。(東京都・向日葵)

【にゃにゃ にゃ にゃにゃにゃ。/うつぼ穴】
●猫の言葉しかしゃべれなくなった女の子が買い物に行く話。無意味でかわいい。(東京都・モリモリ)

【かんにゃぼ準備号/ウニケロッヴ】
●内容が笑えました、絵も上手いです。あのマンガが完成したら面白いだろうなぁ、と期待してます。(東京都・麩どー)

【激斗! スク水中学校/うにへえ・モホロビチッチ不連続面】
◆わはははは!! バカだー!! 萌え本というか、闘ってるよ!! ボンノーと熱血!! いいなーコレ。(東京都・あまた悠海)
●うにへえ(青本)とモホロビチッチ不連続面の個性派2人が、煩悩を大爆発させたスクール水着本。セーラー服の中にスク水着用、もちろんパンツを忘れるのはお約束だ。更には奥深〜いスク水の謎にも迫る。しかもどのページを開いてもスク水だらけだ。とにかく爆笑。(埼玉県・まーくん)

【ブルーノート/えげつないやん家】
●笑っていいのかー!?と自問しつつ爆笑するのが正しい読み方かと。たとえカットだけでも、たとえセリフ一言でも、五十六サンが好き。(神奈川県・地蔵堂)
●高校時代にここのサークルの本に出会っていたら、日本史(近代日本史)は、もっと楽しい授業になっていただろう…と、相変わらず思える本。でも「あさきゆめみし」は図書館に入っても、ここの本が推薦図書になる事は、ないんだろうな(あたり前か)。伊藤整一の最後の「ふっきれた」写真を見たご遺族の心中はいかに。(東京都・くさま)
◆海軍もののギャグなんて初めて見ましたが面白かった。絵はシリアスっぽいのにギャグ。繊細な線なのに。(東京都・九城滝)

【古代エジプト再録本/えげつないやん家】
●買い逃して以来、「あの時買っておけば——」とくやんでいた1冊が再版! 買う。そして笑う。(千葉県・キキさん)

【despacio/eso aparte】
◆ひょうひょうとしながらボケたりつっ込んだりする主人公がイイです。(?・ゴウ)
◆今回見つけた中では一番でした。前にも参加されていたようなのですが、今まで見つけられなくてとてもくやしいです。(東京都・?)
●魔法・OL・兄妹といろんなジャンルの作品があって随所にみられるギャグで、どんなにリキんでいる人も読み終わる頃には、力が抜けて、笑いで、ホホが、ゆるんでいると思います。(埼玉県・NAC)

【TETSUJIN28Co/edit】
◆東京都庁からやってきたちょっと萌え〜な少女はなんとアンドロイド、その名も「ニハ(28)」。お話はまだまだプロローグといった感じですが、何か一発やってくれそうな予感。作者初のオリジナル作品だそうですが、絵もかわいくてしっかりしてるので次号の展開も楽しみです。(埼玉県・笹美)

【HIDRA/エディルネ】
◆オカルトSFぽくて面白い。続きが読みたい! はやく(2)を出してください。(?・トミー)
◆血に宿る寄生生物ヒドラに摂り込まれて、夜の街を徘徊するアンデットを描いた作品。血の中に生きる生物にした所が良くて、アンデットなのに生々しい生き物を感じます。少年の戦い方も血をかけるという血生臭いモノで、それをワクワクするような少年漫画に仕上げた手腕が光っています。(神奈川県・yuuy)

【きんいろチョコレート/N-28】
●すごく少女漫画。なんというか、装丁どおり、りぼんちっくな内容。同じキャラクターの登場する作品を他にも描かれているようなので、そのうち総集編など出してほしい。(東京都・モリモリ)

【御子 其の一/M'S MAGAZINE】
◆罪・穢れの意識、民間伝承、文化人類学等の諸々のテイストを詰め込んだ上でフィクションとして再構成した和風ファンタジー。聖・俗の両極端の宿命を背負う少年「御子」とその後見人「御子守」の物語の今後が楽しみ。(?・紀子)

【Delivery Boy/エム・ティースタジオ】
●四姉妹のお嬢様のうち、次女付きとして、新しく派遣されることになった家政夫(ハウスキーパー)登場編。次女の桐花は気性が激しく、誤解される事が多い上、姉妹の中での役割を果たす事と引替に抑えてしまった乙女としての自分のキモチ。次作から始まるであろう屋敷での生活が楽しみである。(千葉県・ひでお)

【SO HAPPY DAYS!/LK/夕涼みくらぶ】
◆天然さがたまらない。キュンとくる。(千葉県・佐藤英雄)

【digital cooking/ElectromagneticWave】
●かわいいキャラクターが8インチフロッピーで苦労するお話ですが、読み終えてから「たしかにアレは大きかったなぁ」と物思いにふけってしまいました。さて、次回さらなる展開がありそうで楽しみです。(茨城県・ときまどうし)

【オルター・マインド/オーダーメード】
●凝った装丁、読みやすい文章、そしてキレイな挿紙。好きな小説サークルさんの1つです。(東京都・サトリ)

【月男/おがわさとし雑貨店】
●「パピリオ」が光だとすると「月男」は闇。光が強ければ強い程、闇もまた深いという。その大きな光と闇の世界を、自在に行き来する、おがわさとし様の才能のすごさに驚かされる。七曜綺譚の第一部とあるフで、次回作が待ち遠しい。(埼玉県・清水悦子)

【終わらない夏 上巻・下巻/オヤジとペー】
●戦後間もなくの富山が舞台。東京から来た時期はずれの転校生、市原と、15歳にして猟師の久慈。二人が、自分でも説明のつかない感情にとまどいつつ惹かれる様が心地良い。淡々としているように見える久慈が、己の感情を持て余しているシーンが好き。絵のクオリティの高さも必見。(長野県・みすず)
◆山育ちで猟師もしている少年・久慈とからの転校生・市原の重なりゆく心が、夏の色にのせて描かれていく。家庭の事情で幼少から頑なに生きてきた互い同士が出会い、表情豊かに打ち解けていく変遷が見所。原作のおやじさんがペーさんのために書き下ろした原作の漫画化ということで、市原の夜盲症の理由など、構成がしっかりしている。JUNEとしては欲をいえばさらにその先(カップルとしての二人)も見たかった。(東京都・すがや)

【企業戦士イボレンジャー 1・2・3/怨念バッテリー】
◆ハートにクリティカルヒット。社会人としてリアルですー。(東京都・森祭)

【ヒ痛鋭角#1/海聲堂本舗】
●話が流れるにつれてみるみるテンパってゆく永ぴょんが最高です! この先の展開、まったく読めません…続き、楽しみにしてます!(埼玉県・佐藤直大)

【九月病(4)/海底温泉】
●生存しているのに生きられない人達の物語、終束へ向けて描かれた。が、脚本にエピソード乱入させるのは勘弁してほしかった九月病シリーズ。法則を言うなら歴史・社会や国語と同じで、結論が同一でも文脈によって意味付けが違ってきます。実例をあげると、官僚の法案作製で句読点ポジションによって利権(者)を違えたり、替え歌や二次創作でワンポイント・ワンフレーズによって全てが"あちら"に変わるのもこれと同じなのです。それだけにラストへ向かう前にシギサワさんが感覚地理の探求をもっとしてほしかった。『お前の本音とその基となる知覚と認識はいったい何で、それをどうしたいのか』1年2年延びてもいい。作者の作品への誠実さが、結果として読者への誠実さとなり、更にその事が読者に対する求心力となるのです。(東京都・長月さやか)
●とても意味深い表紙に目が行きます。真鶴と思われる女性が湯につかっていてそれが真上から見る様に描かれていて、クローバーが3つ湯に浮かんでいてその中のひとつだけ、四つ葉のクローバーがありそれは真鶴の伊坂兄に対する思いの表れか? そして本作では逃げ場所は無いのだとただ目をそむけていただけだと、つきつけています。修羅場のオンパレードです。その中でそれぞれのキャラがかかえている弱さが浮きぼりにされていて、冴木の「僕には特別な夢もないし好きな人もいません」と言う言葉がなぜか心につきささります。そのあとに真鶴の「夢」が語られ弱い人のやさしさは見えないのだと冴木と真鶴は弱いやさしさでつながっていたのだと。(千葉県・平川浩敏)

【ZERO/神楽同盟】
●3人3様の様々なジャンルが読めるお得本。恋愛小説、サイコサスペンス、ファンタジー。どれも各作家の味があっていいです。個人的にインパクトが強かったのが「矮小なスケルツォ」というサイコサスペンス。とても怖かったのですが。表紙もシンプルで、中も読みやすくておすすめです。(東京都・速水貴帆)

【WHITE ROSES 1/Gotcha!】
●とてもきれいな絵です。構図は見やすく、話もわかりやすい。小説、映画で話題になっているファンタジーが日本では漫画として表現できます。ぜひ、ファンタジー好きの方に読んでほしい。(東京都・槐樹)

【WHITE ROSES/Gotcha!】
◆皇女と盲目の彫刻家との悲恋を描く。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【WHITE ROSES 6/Gotcha!】
●とにかく絵がキレイで、素敵です。細かいところまで描き込んであって、うっとりしちゃいます。お話もいよいよ後半という事で、今後の展開が楽しみです。(千葉県・KOOL)

【flower/カッパニー】
●出てくるキャラクターがとてもかわいらしい上に、主人公のたまじのはやてLoveな所がとてもほのぼのとして、笑えました。はっきり言ってしまえば、ホモ本なのですが、そんな事を感じさせない面白さがありました。(千葉県・松原岳志)

【風の子パラダイス/雷おこし同盟】
●「雷っ子パラダイス」に出てくるキャラクターの作品で、のほほんとした雰囲気があって良いです。(埼玉県・NAC)

【進め! SHITAKE MUSHROOM Vol.4/雷おこし同盟】
●椎茸が主役というあまり見かけないジャンルで、他にも椎茸やなめ茸も出てきてくり広げるギャグはかなり面白いです。(埼玉県・NAC)

【おとぎこうた/KALULU ROOM】
◆五人の座敷童…会って一緒に遊びたいね。(千葉県・佐藤英雄)

【家政婦は魔女っ子/神無月亭】
●初め、表紙を見た時、ほのぼのとしたコメディ作品かと思っていたのですが、後半ちょっとシリアスな展開で、異国に行ってしまうという女の子のその後の話も読んでみたいと思いました。(神奈川県・五十嵐哲也)

【バラ色の日々・上/狐塚】
◆翻訳家の伊藤さんが自分のアパートで出会ったのは、キツネのお面をかぶった、ギター弾きの女の子。二人の距離は、ひょんな事からじわじわと加速度を増して近づいてゆく。女の子はなぜお面をかぶらなくてはいけなかったのか? 二人のバラ色の日々はやってくるのか? 早く続きが読みたい。(東京都/サクラノリタカ)

【夏の魔物/逆ギレ刑事】
●この本の作者の袴田めらさんは、もう商業誌で連載を持っている方で、僕は、それを読んで、この人のファンになりました。絵に味があって、話も、絵にあった、良いものでした。(千葉県・松原岳志)

【競作集 かさねる/Project FreeCharge Anthology(虚影庵)】
●「かさねる」をテーマにした18の短編小説が集められている。全体的に作品のレベルが高い。道楽さんの『君が眼鏡をかけている』は眼鏡好きじゃなくても胸キュン。MASKMANさんの『河畔の人』は戦時中の様子をていねいに描いていて、「こんな小説を書く同人作家がいたんだー!」と新鮮だった。これをタダで配っちゃうの?!(埼玉県・大賢者大森賢五郎)
●18人の文芸同人作家が、「かさねる」をテーマにそれぞれ短編を寄稿した豪華無料アンソロジー。それぞれの作品のレベルが高く、カバーでもかけてしまえば電車の中でも読める一冊。(神奈川県・na)
●Narihara Akiraの「深い眠り」が怖かった。最後のどんでん返しは、ある意味主人公にとっても救いかもしれない。(神奈川県・湯山吾紀)
●本当に無料でもらっていいのか、と思わずつぶやいてしまうほどのページ数・内容を誇る競作小説本。ジャンル内活動者・一般参加者を問わず「小説には興味あるけれど、サークル数が多くて手を伸ばすのをためらってしまう」アナタに、ぜひオススメしたい。(神奈川県・高城)
●無料小説アンソロジー。300ページを越える無料本。『かさねる』をテーマに競作されているが、どの作品も面白い。特に、『同人をやめたい君に』は良い。私もちょっと止めたかったけど、読んだら元気になりました。ありがとう。(千葉県・(ま))
●同人文芸作家さんによる「重ねる」をテーマにした作品集。同じテーマでも人によって異なるお話を書くのだなぁと感心しました。面白いです。(千葉県・ちーず。)

【itai痛/極糖十字軍】
◆むちゃくちゃカワイイ萌えキャラなのに先祖代々「祟る」ために出没した密葉ちゃん。だけど主人公、悪運強すぎ!! ドタバタコメディで笑わせてもらいました。(東京都・あまた悠海)

【一万分の一の確率/麒麟館】
●「創作小春日和番外編」の姿を借りたおたくと骨髄バンクの話。同人界も裾野がひろくなったなーって実感。「血液型は骨髄移植したらドナーと同じ型になる」等驚きの知識が満載。もちろん、著者の図書館員4コマでおなじみの「クレバーなおたく達が繰り広げるお笑い」を本作品でも存分に展開。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【野のきよら 山のきよらに光さす/銀玉えくすぷろ〜ら】
◆ぬ…抜け忍と浪人のJUNE…。読みやすくて甘くてモロ好みです。ただHがハードコアめで、人に見せたらビックリされました。話自体はフツーに楽しいです。魔性の「受」と朴訥な「攻」の取り合わせがなんともグッジョブ。お好きな方は、ぜひ。(東京都・すがや)

【総合演習/空事象】
◆思春期の少女達を描いた短編の再録集。バランスの危うさ、踏み込んでいけない閉じた世界、でも風は通っている清涼な空気を感じます。(埼玉県・安藤はじめ)
●わ〜いセーラー服がいっぱいだぁ〜萌え! 否!! この本はそれだけの内容にあらず。思春期のフルーティーな香りを運んでくれる。(大阪府・長崎秀太郎)
●再録本なんですが、知っている話も新たな気持ちで。EINさんの描く話の温度が心地良いです。サラッとしてて。(東京都・美濃・N)
●めくってもめくってもめくっても、白と黒に色どられたセーラー服少女の群。しかして、そこに見られるのは、片思いの男の子の気を引くために努力する姿ではなく、藻の浮くプールでカエルを追いかけたり、涼をとるために頭から水を被ったり。かと思うと同級生の女の子に戯れに口付けてみたり、保健室で二人っきりになってどきどきしたり。身も蓋もない中に時折見える初初しさが少女の良さだ。(長野県・みすず)
●セーラー服マニアじゃないけど、セーラー服をまとった少女達の何かもてあますような感覚。惹かれます。絵も話も衝動のまま描きつけたような勢いに溢れているのに、デッサン力の確かさネームのうまさでつるりと読ませてしまう作品に仕上がっている。こういう作風でいて読後感が爽やかなのも希有な魅力。いっときの川本真琴、椎名林檎のように、「今のこの人を見ておかなければ」という気にさせられ、なおかつその先の未来を期待させてくれる作家さんです。(東京都・水人蔦楽)

【春のコエ/国東文庫】
●言葉がこんなにかなしく、痛いのはなぜなんでしょう? かざらないありのままの言葉。その深さと重さを体験してみてください。(神奈川県・小田切愁野)
●ストレートな詩がザラッとした装丁と良く調和している一冊。ポエムは苦手だけど日本の文学的な詩は好き…という狭い嗜好を持つ私が楽しく読めました。「味が有る」という言葉が似合います。イラストも楽しい〜。(神奈川県・ヒメノユカ)

【猫袋/クマグツ】
◆上手すぎ。こわい位上手すぎ…。かっこいい…。(東京都・森亘旦)
◆犬は喜び庭駆け回り、猫はコタツで丸くなる。いや、猫がコタツになってしまったら。奇想天外な発想かつキュートな小話。猫はもうずっとコタツのままなのか!?という疑問もほのぼの解決。ホットカーペットになっておばばと空飛ぶ猫…いいなぁ…。(東京都/三鷹在住)

【もじゃ人★こぞりて/クマグツ】
◆頭がもじゃってる人をテーマにした合同誌。テーマもさる事ながら、漫画自体面白くてオススメです!(埼玉県・佐藤直大)

【さよなら内田荘4/クマグツ】
◆自分も視力が悪く、裸眼とめがねの両用で生活していますが、初めてめがねをかけた時の、クリアでエッジの立った風景の衝撃は忘れられません。そんな思い出を思い起こしたエッセイマンガでした。(東京都・くさま)
●す、すみませんこんな絵で…。でもどう描けばよいのか分からなかったので。何気ない日常の事が面白おかしく描かれたマンガです。かなり笑えます。(東京都・ろくろ)

【世縒りゆび/志道戦駆】
◆この世に授かった姿に満足していない物達を真に望む姿へと変身させる錬金術師達が彼ら自身の望みをかなえるために苦悩する物語。商業誌掲載作品の総集編ですが、もし続編を描かれるなら、捨松師匠が錬金術師を目指すきっかけとなるエピソードをお願いします。(神奈川県・渡辺憲一郎)
◆いくつかのストーリーが終わりの方で一つのつながりを持っている読みごたえのある作品でした。(宮城県・一介のキサキチ)
◆騎崎サブゼロさんが月刊アワーズライトで連載した作品をそのまままとめた作品集。画力、ページ構成、ストーリー展開などすべてが一級品。非常に読み応えがある逸品だ。「本来なりたかったもの」と「今の存在」の乖離という問題は、錬金術師の存在する理屈だけでなく、人が「生きる」ためには必ず付いてまわる問題だ。人間の社会からの疎外という社会と問題まで匂ってくる、練られた作品に脱帽した。(東京都・治田直也)

【TRIPLE TROUBLE TOWERINGS 1,2/Queen's Pink Box】
●僕が2回に1回は名古屋コミティアまで足を伸ばす、その大きな理由のサークルが東京まで来てしまったよ(笑)。とてつもなく嬉しい。東京には初参加ということでこれまでにコピー誌で発行した分をまとめた表題の"TRIPLE TROUBLE TOWERINGS."はアルバイトの募集ということで集まった人達が廃ビルに閉じ込められ、起きる事件の数々。サスペンス&パニック。それがイベント毎に少しずつ描かれていくのです。作者の山口氏曰く"間延び"と書かれていますが、続きが続きが…!、ここまで楽しみで仕方がない本というのも珍しい。イケナイ、ラブレターになってしまった。(埼玉県・砥上 龍也)

【学校幻想/クルのトーチカ】
●こんなにも鮮烈に「少年」を見せてくれる作品はそうないのでは。最近のティアの少年サークル(作品)では一番好きかもです。(長野県・リョオ)

【Sour-Sweet-Sexuality/幻蒼空間】
●シリーズ物の4作目ですが、素朴で不器用な少年とそれをいいことに何でも強気に行動する少女の話です。今回は自慰ネタでとてもエッチなのですが、いやらしさが無くとても明るい感じが良いです。(千葉県・平川浩敏)
◆どれもそつなくまとまっていて男性向けとしてはハズしがなさそうである。(東京都・白木雄介)

【彼の名はA〜きいてない〜/恋人と時限爆弾】
●「彼の名はA」の新シリーズということで期待大。先がすでに気になってしかたがないです。(神奈川県・湯山 吾紀)
●今までのAシリーズのファンだったので、再開はとても嬉しい。今回は主人公が十代の女の子ではないようなので、そういう意味でも興味をひかれます。(東京都・高橋奈美)
●母が最初の本をもっています。懐かしいです。これからも楽しみにしています。(神奈川県・島田 充子)
●初期の頃とはだいぶ雰囲Cが変わってきているが、楽しみなシリーズだ。今回はどういう訳かDJになっているが、どう展開するのかとても気になる。(神奈川県・志沢道子)

【crown/国立少年】
●王位を巡って剣を交える2人の姫は実の姉妹。闇の子として塔に幽閉され続けた姉と、母親に愛されなかった妹。けれども、血に従い王座を求める2人はそうした過去に囚われるより、今、そして未来に渡って相手から王冠を奪い取ることに執着する。その姿は血なまぐさくとも前向きだ。細かいストーリー説明はなく、キャラの台詞等から読み取る。アクションシーンの躍動感が見事な一冊。(長野県・みすず)

【トランスプリンセス2/国立少年】
●お姫様の壊れっぷりがステキでした。ページ以上にボリュームを感じさせる一冊で、本のスミからスミまで楽しめる作品。個人的にお気に入りの台詞は姫様の「着た方が好きか」です。良くツボを心得ているといいますか(笑)、続編に期待の持てる一冊でした。(東京都・村上むろこ)
●姫様ステキすぎます…。(東京都・河村)

【ほーむめいど ぷらす/ここあほうる】
●新入りメイドさんトアーのお話(Home Maide Book)の続きのお話。主人公のかわいらしさにプラスして他のキャラたちの個性も魅力的です。小エピソードながらほのぼの心温まる作品。(神奈川県・松風あおば)
●短いお話の中で起承転結がしっかりしていて安心して読めました。絵もかわいらしく魅力的です。(愛知県・50円玉)
●トアーの姿を見ると、自分が元気に成ります。次はもっと長い話にして欲しいな。(東京都・清原良春)

【Spicy Cotton Candy 3/ここあほうる】
●やっと完結した…と言うか、食べ物で言うと豆腐みたいなラブコメですが、ラストの『これが青春ってやつなのかねえ』と言う一言が、全てを物語っている気がします。カララのような軽いノリの娘が、現実に居たらちょっと怖い…でもこれも良いかもしんないし、迷うな。泉さんって、何時もライトな恋愛モノをサラリとこなす所に魅力を感じます。今度はどんなマジックを見せてくれるのやら…。(東京都・清原良春)

【Home Maide Book/ここあほうる】
●新入りメイドさんのほのぼのストーリー。かわいいキャラが魅力のここあほうるさんの作品ですが、今回は「メイドさん」ということで、かわいさ倍増です。今後のシリーズ化が楽しみです。(神奈川県・松風あおば)

【My Class Maid/子供の落書き帳】
●優しい口調と笑顔のメイド鈴花さんと、厳しい口調で主人公をたしなめるクラスメートの女の子は、実は同一人物だったという展開が新鮮でした。みんなには内緒とのことですが、そうなった理由や、主人公の朋也との出会いを読んでみたいです。(神奈川県・五十嵐哲也)

【応用化学科の逆襲7/小春日和】
●理系、特に実験中心の方、必読。貴方も似たような経験のあるはずのストーリーフィクション・ネタノンフィクション漫画です。もちろん文系の方にもオススメ。私たちはこういう毎日を送っているのです(大袈裟)。(埼玉県・みなみ)

【maruto/米屋総本店】
◆軽いノリのファンタジーギャグ4コマ…かと思いきや意外に深いです。おバカな王族が面白すぎます。あれじゃ国が滅ぶ(笑)。(東京都・九城滝)
◆いよいよ発動した特殊作用!まだひとつめだってのに変化しすぎ(笑)。実は読書会で、総集編と合わせて読んだんですが…クールなまるととある意味ハイテンションな王族のすれ違い。これだけ先が読めない漫画もめずらしいですよ。いつのまにか恋人が変わってるしね。(東京都・春夏冬虫夏草)

【おくりもの/彩触館】
●ステキな「仕事」をする小人さんたちが、とっても愛しくて可愛いお話。内容もほのぼのあったかくて安らぎました! シリーズ化してもらえたら嬉しい作品です。(神奈川県・雪鷹吹風)

【BE<Baka de Ero>/桜井家】
●こういう作品を百合姉妹に! 例えて言うなら高校生が描くキスシーンだけとか二次創作でのラブシーンだけのストーリーみたいなもので本気で嬉しくなっちゃう。特に女の子同士でありながら、色々セクシュアリティーやジェンダーが存在して男の人とも符合し、更にはHへのこだわりにメロメロ萌え萌えしちゃう。ちなみに私は彼氏とか男の子タイプを"お母さん"とか"お嫁さん"にするのが好きなので松里ちゃんが好みなの。(東京都・長月さやか)

【ときめきと恋と青春と/桜島】
◆私はホモではないし、私はショタでもない。しかし正太郎のかわいさには正直まいりました。たまりません。平然と空を飛ぶケンとマネージャーもいい感じ。(千葉県・安田勁)

【この夏のご予定は?/さすらい】
◆表題作、遊び先を決めるときのエピソード「テンシ�唐ェ同じ位置になければ-…」キモチをどうやって繋ごうとするか苦悩して結果を出していくことに共感がもてます。装丁も色々工夫があり、面白いです。が、思わず破いてしまわないかヒヤヒヤしながらページをめくる私。(千葉県・ひでお)

【BULNT FILE1・2・2.5/ザッシュ】
●事故をきっかけにサイコメトラーになった青年の話。母を殺した犯人を探す—までにいろいろな事件を解決していこうというストーリー(ってことでいいんだと思う)。主人公のしていることは「お話だな」と思うけど、犯人像は現実にいるよなぁって思う。(ちょっと不快に思う犯人像なのよね) まだFILE2の途中なので、今後の話が楽しみ。いろんな話、読んでみたい。反面マンネリにならないでホシイ。(埼玉県・P)

【同人描きのなんでだろう/さやえん堂本舗】
◆ははははははは…。(千葉県・佐藤英雄)

【飛天/沙羅双樹】
●知性のある鳥族とそれを狩るヒト。ヒトを地の密族と呼ぶ鳥。その鳥に捕らえられた狩人・秋路。彼は鳥の国を脱出できるのか? ただ逃げるだけの話ではなさそうなので今後の展開も気になるところ。(東京都・うんの)

【ダッチワイフ・ハニー/さるさるの惑星】
●正直に言うと、かわいい絵が目が止まって、タイトルに好奇心をもって手にした本。厚みもないし、さしたる期待は持たずに読んだら、大当たり。すごく簡単なことを、とても難しく考えて、でもやっぱりシンプルな所に落ち着く、そんな二人(一人と一体だが)の話がとてもいいです。好奇心でこの一冊だけ買うのでなく、並んでいた作品全てを買って大正解でした。(神奈川県・JB)

【鯉は恋/さるさるの惑星】
◆かなったけど、切ないね。(千葉県・佐藤英雄)

【四季は愛/さるさるの惑星】
●普通の女の子の悲しいラブコメディ。悲しい時にはすぐ泣き、好きだからこそ男の子のことひっぱたくと言うシンプルな所が新鮮でした。ラストはハッピーエンドではないけれど本を閉じるとそこには女の子のとても素敵な笑顔が見ることができ、少し救われた気持ちになりました。(千葉県・平川浩敏)
●キャラクター達の、裏表の無い真っ直ぐな言葉が胸に染みる。この作者さん、各作で、本編ではかなりデフォルメした絵を描いているけど、表紙と裏表紙のカラーの美しさには、作者のただならぬ技量を感じました。(神奈川県・JB)

【病院へ行こう!?/三月館】
●病院ものノンフィクション。曰く「毎回がスリルとサスペンス」の通院って…。しかし、ここに出てくるような大病院には入院はおろか、通院もしたくないなぁ。緊急性によるんだろうけど、入院の待ち行列がこんなに長いなんて、今の医療のひとつの側面を知り、呆然としました。この本では、検査までで終わっています。次の、いよいよ入院の話が待ち遠しくもあり、読むのが怖くもありです。(神奈川県・JB)

【アストロたんきゅん/酸欠集】
●さんずいさん最高! 内容はエッチだけど、地球侵略を日常レベルで描いているのでこれぞSFファンにおすすめ! 絵がちょっと雑でとっつきにくいかもしれないけどね。でもそれも持ち味です。(?・MORII)

【イロめガネちゃん/三途の川】
●かわいい眼鏡っ娘の絵なので購入。しかし、内容は眼鏡っ娘のメンタルな部分。しかも、ダークな部分を見せつけてくれます。眼鏡好きはこの作品を避けてはいけないと思います。(大阪府・長崎秀太郎)

【トリガー・プル・フォース/JADE-BLUE】
●いつもは、娘や犬やライオン達(獣人…? あまりこの表現はお好きでないそうだが)の、スケールの大きなファンタジーを描いている作家の「人間」もの。しかも「JUNE」! と限定物を手にする気持ちで読んだが、全く期待を裏切らない内容と完成度。銃と男性器をテーマに、なかなか過激な内容ながら、全く下品にならず、20ページと薄い本ながら、読みごたえのある話となっている手腕は流石流石の一言。別サークルの企画で、初めて描いた「JUNE」物だそうだが、この一冊だけでなく、もっとこの作家のJUNE物を読んでみたいと思ったのは私だけでないはず。というか個人的にこの作家さんの色んなジャンルの本を読んでみたいなぁ…。(いつもの獣達の話は、もちろん大好きなんだけど)(東京都・くさま)

【秘密結社繁盛記/時空特捜】
◆この世にマッドサイエンティストに勝る者無し!!(東京都・火幽ロキ)

【超武装テオドール/時空の森】
◆人形をアイテムにした作品、ことにファンタジーの世界では、大抵小型ロボットの延長線というか、架空世界をいい事にSF作品のメカニカルな要素を持ち込んだ様なケースが当然視されている中、それらに目もくれず、手で動かす人形(人形劇のアレね)というのがショックだった。最初に読んだ読んだ時は、サれこそ頭痛モノでしたけれど、ファンタジー世界特有の温かみを逆手に取ったような取り合わせが気に入った。というより、ファンタジー本来が持つおもちゃ箱の様な世界感が出た作品になっている。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【恋愛ぷろとこーる。/SYSTEM HEAVEN】
◆ラスト、匙投げるコマのなげやりさがいい。(東京都・河村)

【野郎にもわかるドール服の作り方/仕立屋】
◆一つにまとまれば、服飾の授業の教科書にもなるよこれは(おおげさ!?)。(千葉県・佐藤英雄)

【私本・頼豪阿闍梨恠鼡伝/東雲書房】
●実験予告編風漫画…ということで、話の内容はイマイチ分かりませんでしたが…ザクザク描いてる所が気持ち良いです。特に、構図!!スバラシイです!!トーン使ってないところもステキです。お手頃価格だし…ビジュアルブックとしても楽しめる一冊です!!(東京都・辰巳)

【7月HEAVEN/しゃかた企画】
◆イグアナが赤いドレスの少女に、アルビノの観用魚は水中を泳ぐ青年に、黒猫はしなやかな少年に…。マンガはいかようにもその写し絵を変化する。レディス作家・さかたのり子の掌編集。憎まれ口を叩きながらも飼い主の愛情に飢えた黒猫の心の揺れが愛しい。(東京都・中村公彦)

【ギャグマンガ集 意味/10時5分】
◆10P〜からは、バカには読めないんでしょうか(笑)。思わず、パクりたくなった本です。(東京都・淵東)
◆絵がうまい、おもしろい。イミわからん。(笑)(東京都・柚真由里)

【Re:/首都サークル東京】
◆電話をテーマにした三人の合同誌。日常を丁寧に切り取ったなおゆきさんの作品も面白いが、たけまさおたかさんの作品が凄い。公園での一言一言がグサグサと涙腺を刺激して…それでいてシリアスではなくコメディ。シリーズで続いていくようなので今後も楽しみ。(東京都・春夏冬虫夏草)

【カツオブシだよ人生は,ルビーの指輪,HAPPY FAMILY/常在戦場】
●猫飼いの至福ここに在り!? しかし飼い猫にはそんな事関係ないのか…? ってな本です。楽しいです。近所の町工場で働いているらしいしげにゃとは…? 読んでみてください。(東京都・(の))

【YAKINIKU!! シングル/湘南ソロモンFKO】
●自虐系現代ドキュメント。「被害妄想」「自意識過剰」というスタンドを持つ漢。TがたったひとりでJOJO苑に立ち向かうサマはイタイタしくも笑えます。(東京都・大気杜弥)
●「一人で焼肉を食べに行くのって恥ずかしいよね」というネタのルポ風フィクション小説。フィクションと強調されていますが、実話なんじゃ…?と思わせる絶妙なリアルさが笑いを誘います。主人公を「コイツアホだなぁ」と思いつつ、もし自分がやるはめになったらと思うと案外笑えなかったりもする。ところどころについている注釈もノリが絶妙。(神奈川県・サクライユキ)
◆痛い! あまりにも痛い!! だけど、超笑かしてもらいました。ラストの「何もかもが…虚しいー」が、この本のすべてを語ってます(笑)。(神奈川県・小田切愁野)
●一言で言えば「度胸試し」の話である。悪魔と呼ばれる友達(?)の陰謀によりたった1人でしかも何が悲しくて高級焼肉屋に行くことになった小心者の主人公。「創作」であるはずなのに、読み進めていく程に増すリアリティー。特に焼肉屋内部の細部にわたるディテールは「ひょっとしたら、この作者は本当に1人で行ったんじゃ」。そう思わせる。また話の所々に入る小ネタにも爆笑! そして「人間」を捨ててまでも、「度胸試し」を完遂した主人公に拍手! …で作者さんに聞きたい。これ、ご自身の体験談とちゃうんですか?(千葉県・浅田実)

【遙かなる星々の物語〜テラの章〜/湘南ソロモンFKO】
●記憶と想いの物語。<楽園>、<炎星>そして<地球>の3つの世界をつなぐものは何か? いろいろな謎を秘めたまま、物語は進みます。——これはファンタジーでなくまぎれもなくおとぎ話です。(神奈川県・小田切愁野)

【平家物語作品集II 海御前/城南武者絵巻所】
●修羅界に堕ちた平家武者と、妖怪になってしまった妻、その二人の魂を救済しようとやって来た僧侶の物語。同じ時、同じ場所で死ぬことがかなわなかった夫婦にとっての死後の幸福とは何なのか? そして、仏の使いとしての僧の選択とは? 愛と仏法の対決の、一つの決着の形を見られた気がする。この作品は、門司の伝説をもとに創作されたものだそうだ。昔話が好きだった人などにおすすめ。子供の頃ドキドキしながら読んだ怪談のワンシーンを思い出させる描写があって、ちょっと怖いけど。(東京都・ぺんぺん草)

【平家物語作品集〜実盛〜/城南武者絵巻所】
●泣きました。平家物語はあまり詳しくは知らないのですが、滅びゆく平家のはかなさと、この老将の壮絶で心にしみ入る死に様は言葉にするのがもったいないくらいです。何度読んでも泣けます。(埼玉県・?)

【3つの夜の詩/ショミンの家】
●フルカラーコピーB5サイズ絵本。文:いとうれいこ様、絵:きのあずさ様による暖かい気分になれる一冊です。枕元に置いて夜寝る前に読むと良い夢が見れそうです。(東京都・サトリ)

【ナサケハヒトノタメナラズ/simprune】
◆江戸長屋情緒と巨大ガエル。落語的世界。いいネェ。イキだネェ。(東京都・ぜんたろ)
◆カエルの森さんの男気にホレました。江戸時代の町人社会で孤独に生きるカエルを、人と同じように家族として迎え入れた長屋の人々の優しさに涙。(埼玉県・安藤はじめ)

【追憶の風 風の誘い/シンメトリックハート】
●サニィシリーズ「旅立ちの風」から2冊目、「追憶の風 風の誘い」長編、魔法ファンタジーが苦手な私でも読むことが出来ました。3巻では恋愛要素も絡んでくるようで…。(東京都・サトリ)

【ミミリズム/すあまフレンズ】
●お姉さんとうさみみ女の子の日常生活のお話。うさみみ女の子がお姉さんの寂しさを癒してあげているなんてステキです。逆じゃないんですね。続きはあるんでしょうか? まったりゆったり、2人の生活が続いていって欲しいです!(神奈川県・ちび)

【少女レモネード/すあまフレンズ】
◆仲の良いふたりの少女が、市民病院の裏庭で毎日出会っている。会うことがあたり前の毎日が、ある日終わり…という切ない話でした。(東京都・日下部幸洋)

【満月綺譚/水苑】
◆子孫を残すため一時的に性転換する男性だけの世界を描く、想像力に溢れた幻想的で魅力的な物語。肉体の女性化とともに魂も女性化する様や、一作一作は独立した話だが、全体では一種のクロニクルになっている構成等見所満載。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【北京城夢魔/水苑】
◆20世紀初頭の中国を舞台に、革命の混乱・外国の侵攻等の史実をおりまぜつつ描く人間ドラマ。どんなに厳しい環境にあっても人々の生きる様はたくましいなーって実感。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【終わらない、夏休み。I-1/睡蓮】
●「先生」と呼ばれる青年と、「君」と呼ばれる少女の奇妙な生活が描かれています。そう、奇妙。先生、君と呼び合い、名前は出てこない。他にも地名だとか時代だとか、世界を特定する固有名詞が出てこない。生活を描いていながら、不思議なほど生活感が無い。が、リアリティが無いなんてことは決してなく、キャラクターのちょっとした所作に、まるでスケッチしたかのような実在感を感じました。先生と君、とらえたつもりがとらわれていたって感じだなぁと思っていたら、内在するテーマは「飼育願望」だそうで。どちらがどちらを飼育しているのかは、ぜひあなたの目で。この本は「1」。序のパズルの謎かけが気になります。速く続編を希望します。(神奈川県・JB)

【贖罪の部屋/睡蓮】
●この同人誌に出て来る、女の子の絵の線がとても綺麗な上に、話も幻想的で、気に入りました。(千葉県・松原岳志)

【もっと光を!/Suitably Publication Matsuzaki】
◆そんなバカな!?——って話を直球でトライされたというか…。かなり好みです。(?・龍丸)
◆勢いのみ。ですが笑っちゃいました。(埼玉県・みなみ)

【その名/SKIP Jack】
●古川さんのファンタジーは重くて良いです。ライトでご都合主義的なファンタジー小説とは趣を異にしていると思います。世界観がすんなりと頭に入ってくるし展開もドキドキでした。クォーがその後どうなったのか知りたい。(神奈川県・ヒメノユカ)

【真空融接/StudioFZ】
●どきん。と来ました…! それはもうどきんどきんと。なんというか、そんなトキメキなお話が2つも入った御本でした。ジュネ…ですか?(兵庫県・欧文廉二)

【nonno(1)/studio MAYHARE】
◆北海道に移り住んだ双子の姉弟と妖精との邂逅を描くほのぼのファンタジー。ゆるやかに物話を紡いでいって欲しい。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【御化怪鏡/スタッフWHY】
◆若返るシーンで日常と非日常が入れかわる描写が見事です。(神奈川県・るとるとる)
◆毎回、コミティアで発表されている新刊ごとに新たな驚きがあります。作品の完成度の高さでは他の追随を許しませんね。次回作も期待しています。(東京都・向日葵)
◆味があった。(千葉県・小杉和子)
●閑散とした葬儀場の空気や田舎町の描写の丁寧さが「怪談」の雰囲気を盛り上げているが、毎回決して怖い話ではなく、切ない物語なのが東夷あま作品の魅力。次回、新ジャンルとのことだが、どうくるのか非常に楽しみ。(東京都・モリモリ)

【ぱなぱな4-FINAL-/すたひろBOX】
◆ゲームのギャグ4コマとか多かったすたひろ氏のオリジナル天使・学園もの「ぱなぱな」が昨年末に単行本化したのに続き、完結の運びとなりました。これでおしまいなんてあるけど、こっそりとどこかでまた公開しているんじゃないかと密かに期待していたりするんですが…(千葉県・CMCMK)

【ライク!さーびす/ストライク!つかせん】
◆会場内をくまなく巡回したはずなのに、なぜか思いっきり見逃してました…。双子姉妹はオラのツボ押しまくりです。(埼玉県・葉山和郎)

【H.R.4/STRANGE ANIMAL】
●悲しいけれどやさしい話。(東京都・河村)
●一読した印象と、再読した印象がずいぶん違って、一冊で二度味わえる本でした。最初に一読した時は、話の展開を論理的に整理して理解すればわかりやすい話なんだろうけど、うまく入ってこなかった。なんというか、リアルタイム進行のゲームを見ているような、あるいは、よりリアルな出来事を見ているかのよう。えてして、現実は整理されてなんかいなくて、渦中では分かり難くって、後になって思い返せば納得できる、そんな感じかな。二度目に読んだら、一読目が意外なほど、あっさり心に入ってきました。不思議。絵はとてもうまく、その点は安心して読めました。(神奈川県・JB)

【あやめ (1)〜(4)/砂原堂hybrid】
◆面白かった。1と4では絵がちょっと変わってるのに月日を感じた。2年かけて書ききるのはすごいなー。(東京都・(の))
●めちゃめちゃかっこいいっ!! すごーく好きです。こういうお話。スピード感のある動きにシビれまくってます。ぜひぜひ続きを。あやめちゃんの動く姿を見たいですぅ。(千葉県・あずさりょう)
◆展開が少しわかりずらいけど、勢いで一気に読ませるアクション・ファンタジー。力作です。(埼玉県・阿部紀巳夫)
●惚れ惚れするようなスピード溢れる線。たなびく主人公・あやめの長髪。
何もかもカッコ良すぎます。目眩がするぐらいクラクラに。惚れました。続き描いて下さい。必ず買いま〜す。(東京都・マジカント)

【よりぬき東京記 1&2(北千住編・谷中・根津・千駄木)/すみません☆きまりませんでした】
◆懐かしい下町の風景の写真集です。昔、田舎にあったかたむいた木造家屋や、赤い円柱型ポスト、色あせたボンカレーの看板(今もあります)を思い出しました。(東京都・はるりん)

【A・G・Z'S/スリーベースゴロ】
◆正統派の、アダルト向けであることを生かしつつ読める作品でした。(?・?)
◆刺客は体内に毒を宿し、Hの相手に死を贈るいたいけな毒少女。対するは催眠術の使い手で組織を裏切った若き元組織員。その二人が同じ学園の学生のため、図書室で仕掛け仕掛けられの誘惑の罠が…。作者の大岩さんは適切な球を適切なコントロールで投げる名手ですね。二人のラブ逃亡生活が見たかった。(東京都・フルールチーズ)

【まんがオリジナル世田谷Vol.4/世田谷ボロ市】
◆モー娘。ネタメインのギャグ(4コマ)本。熱い! 面白い! モー娘。聴いてみたくなります。(埼玉県・佐藤直大)

【amico del mio tesoro/setteorsi】
●steccaシリーズの番外編。ピエル好きには悲しいけど、やさしい話。(東京都・美濃・N)

【GENTILUOMO/setteorsi】
●格好よすぎ!「ステキ老眼鏡+イタリア紳士」の組みあわせがつぼでした。いい。(東京都・龍丸)
●老眼鏡のいろんなステキな紳士が出てくる出てくる。たまりません。(新潟県・水迫わいち)

【はたらくおねえさん8/せらどん】
●職場での出来事を中心とした実録漫画。1〜6までも十分おもしろいのですが、キャサリン(作者の祖母)登場以降はスケールが違います。是非その豪快さを味わってみてください。(埼玉県・みなみ)

【Inolvidable/セレナフィービー】
●ページ数のわりに読みごたえがあり、書き手様の気持ちがひしひし感じられました。内容もしっかりファンタジーで、とても良かったです。(愛知県・50円玉)

【[stroke]/06】
●学園もの?と思ったら、少女監禁ものに急転直下の大転回。でも、最近よく実際にあるような事件とも違う、もちろん、それら事件を報道したセンセーショナルなものでも、(ネガティブな意味での)ジャーナリスティックなものでもない。多分、一般にはわかりにくい話なんだと思うし、ロジカルに、この話を人にPushしたりReviewする自信も無いけど、自分には何となく分かった、気がする。読んでる時にはページにあわせて感情が動いていくが、不思議と読後感の薄い、不思議な物語。でも、この話が直感的にわかってしまう自分は危ないんじゃないか、いや、物語世界と実心理は別かな、別のはずだよな。(神奈川県・JB)

【大人気^賊軍】
●性別不詳な図書館の人、水生君と宗勧でびゅーのできない火野さんがステキな、日常&図書館96.43%実話ギャグまんが。超天然な水生父とかわいそうな時田君もいい味です!もえ!←?(埼玉県・しまかどきち)

【そこに君がいたということ/空飛ぶ河童】
◆大切な人には憶えていてほしい、その気持ちが漫画から伝わってきました。とても切ない話でした。(?・槐樹)

【Cafe Brownie vol.1/そらみみのさと】
◆おたくの生態・シンプルな分かりやすさ・キャラ立ちの妙、等がさえる、メイドコスプレ喫茶が舞台のお笑い4コマ(ちなみに萌えテイストはありません)。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【ボクの好きなひと/そらみみにる】
●後輩(男)は先輩(女)が「すき」先輩は後輩が「かわいい」そんな微妙な関係を、ほんわかタッチで書かれております。赤堀君(後輩)の他愛もないことでの気分の浮き沈みが、なんかかわいい。(三重県・二木晶)

【龍顔/大回転サービス】
◆上手いです。戦記ものって戦と戦の間が気になるのでこういう上手いの見るとたのしいです。(東京都・森亘旦)

【魔法使いの恋人8・9/太陽と月の神殿】
●メキシコに関する自由研究と、ファンタジーまんがで構成されている読みごたえたっぷりのシリーズ。まんがはとても綺麗な絵柄で、自由研究の内容(人身供犠とか、食人とか!)とのギャップがものすごかったです。でもどちらも真摯でそれぞれすごく面白かった!! かなり興味深かったです。(神奈川県・ヒメノユカ)
◆自由研究の部分、思わず何だろう? と読んでしまいました。TV番組でもインカ・マヤ・アステカの文明が特集される事がありますが、人身供養の儀式の実際まではつっ込んで説明していないのですごいなぁと思いました。一体、年間に何百(千?)人の人が人身供養にささげられたんでしょう…。参考図書もきちんと紹介されており、中南米の文化・歴史に興味のある方にはオススメの本です。(東京都・はるりん)

【竜の衣 1〜4/太陽と月の神殿】
◆泣けますね〜。さいごのおちマンガが…笑えますけど…。(?・?)
●ティアにはたまにしか参加されないサークルで、今回まとめて買って読んだのですが、フィリスとフィンという異種族の関係が丁寧に作り込まれて読み応えありました。(東京都・スターマン)

【騎士物語/大四畳半】
◆これだけ空間の広さを感じる漫画はプロを含めてほとんど皆無でしょう。独特な世界観とリアリティを持つファンタジーです。(東京都・向日葵)
●なんじゃこりゃ!? カッコイイ! 騎士をかたどった巨大戦闘兵器・ギア。複数の公国がギアを盾に睨み合う中世ロシアで、モスクワ皇帝の勅命を受けた異民族の少年少女が一族の誇るギアを持ち出し、間者として反モスクワ連合に接触するが……。城砦を駆けるギアの巨大感があまりに爽快。もっと読みたい!(東京都・モリモリ)

【コイズミ逆襲デスク外伝・さまぁ〜わずの悲しいハケン/滝季山影一国際騒動局】
●表紙ウケました(いや中もだけど)。(東京都・河村)

【同人放浪記/たこやきや】
◆その名の通り全国のイベントを行脚する面白エッセイ。情熱もスゴイですが内容も濃いです。他の本も見てみたい。(東京都・九城滝)
◆北あつ子さんが北は札幌から南は那覇迄、日本全国津津浦浦の同人誌即売会にサークル参加した記録。旅行記であり風土記でもあるこの本は、現代のテキ屋・フーテンの寅さん(但、売り物は同人誌)だなーっと実感。続編有との事で今後にも期待大。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【TATSKI/多月堂】
◆どの話も、読み終わった後に余韻が残る作品でした。作者が「やおい」的なものを目指して書いたそうです。私的に、カエルの王子様が好きです。(?・槐樹)

【ぼくらの空/多月堂】
●どんなに声を大にして、真剣に告白しても、受け流すだけで答はくれない。それは彼がこの世の者ではないから。最後の太市の台詞が切ない『遠雷』。なげやりな日々を送る康介は、副担の秋山に少し救われて、この先も同じような思いを繰り返しながら成長していくんだろうと思わせる『INDIAN SUMMER』。そんな兄弟の、幼い頃の何げない日常の3話がバランスの良い一冊。パパが黒くて素敵。(長野県・みすず)

【ただの恋だから、/たまぢまん】
●図書館司書と高校生との恋の話。年の差を気にして好きな気持ちを「恋」のままで終わらせようとする主人公ですが… 「年の差」をテーマに恋することの楽しさ、そして苦しさが描かれた一冊です。(千葉県・謝)
◆特に大きな事件もなく、司書として過ごす毎日。その中に降ってきた、小さな、小さな出会い。物理的な「歳の差」はあっても、「キモチに『歳の差』はないよ」と語りかけてく黷驤鼾B鈴木祥子のメッセージと呼応しながら、心の中がほわっとする感覚がたまらない。(千葉県・ひでお)

【まとまらず/ち】
●脳に直結、絵や文章をヒントにイメージが無限に広がり、気が付くと本を開いたままボーッとしている。読むのにすごく時間がかかりました。波長が合えば何時間でもトリップできるドラッグ本です。(東京都・柴田眞紗子)

【もくず/ち】
●サイレントでゆっくりと変化するように展開する絵物語。といってもストーリーは無く、ひとつのイメージが次のシーンへと繋いで流れていく。ただそれだけなのになぜか盛り上がり、ラストシーンで何かを得た気になれる。インストの音楽をじっくり聴いたような充足感。奥付のタイトルにおもわず「やられた!」と思ってしまった。(東京都・モリモリ)

【白猿使いのタロとベル/力の天秤】
●この人のマンガ面白いです。猿の動きに迫力があってかっこいいし、人間くささがあって味があります。タロとベルも好きですが、イカしたおぢさん達も大好きです。ア"あ"あ"とか叫んでみたい。(埼玉県・小倉晃子)

【長髪学園/チロルさん】
◆美しきヘアの少年たちの、髪の毛をめぐる熱き戦いを描くコメディ。きれいな髪は男の子にとっても憧れなのでしょうか。熱血しすぎて[髪立て伏せ]にトライする様などはくだらなくも微笑ましくあります。キューティクル・ビューティフル・ワンダフルな展開にやられっぱなしです。(?・紀子)

【ベースボールジャンキー/通過地点】
●優勝祝いを三日三晩続けるような、背番号に虎マークを付けるような、野球以外の方が好きな草野球チームの馬鹿話。主人公は居て居ないようなもんだし、そもそも右センターと左センターってなんやねん。(埼玉県・gori.sh)

【なつみ/つちのこ準星群】
●隠し球ではありましたが、流石、と言わせていただきます。「片手がない女の子」というキャッチーな出だしから、たった12ページの中で起承転結をきっちりまとめ、2人だけの会話シーンが大部分を占めるもののアングルの工夫で読者をダレさせない。いいお話。そして、巧い。(東京都・水野輝夫)

【世界文学全集/つゆくさ】
◆数年間会っていなかったいとこの折ちゃんがやってきた。彼女の提案は「世界文学全集」を18才の誕生日までに2人で分担して全部読んでしまおうと言う事。三島さんのこれまでの作品同様、不思議な喪失感と余韻のある作品です。(東京都・向日葵)
●口絵ちゃん、これからこの本読んで。大丈夫、だまされるはずだよ。何が?「何それ暴走族の話?」とか言うからね、祈ちゃんもセンターうけるんでしょ?たんじょう日おめでとう。ありがとう。明日だけどね。つゆくさは良い。(東京都・KAGIROHI)
●18の誕生日までに行われる、ある種儀式的な三週間の話。淡々とした話の中で口絵と折は精神的に融合する、のではなく、結局相容れないままっぽいのが面白い。高校の頃、十代のうちに寺山修司の作品に触れておくべき、と知人に映画に誘われたことを思い出した。そういえばもう10年近く会ってないなー。(東京都・モリモリ)

【さくらもち 7/鶴屋】
◆え〜! お母さんが!? まだまだにぎやかになりそうで先が楽しみ。(千葉県・佐藤英雄)

【Firing pretty 1st stage/tear drop】
●おんなのこないずな作者の新刊は、衛星擬人化本に続いて、ロケット擬人化本。ロケットなんて無骨な横文字よりも、飛翔体擬人化本という方がしっくり来ます。正確には「宇宙航空研究開発機構関連擬人化本」。「ショートノズルに改良されたLE-7AのH-IIはショートスカート〜(はあと)」という楽しみ方もできますが、それだけでは決してない、奥が深い本です。擬人化されたその姿は「おんなのこ」でありますが、その絵を使って作者が語る愛によって、飛翔体(かのじょ)たちは、我々を軌道の高みへ導いてくれる天使であり、衛星を運びそれに命を与える母のような存在へ描かれています。特に、M-V4号機の姿勢制御の話には目頭が熱くなりました。(神奈川県・JB)

【誰の?/低温飛行】
●ネタバレになってしまうので詳しくは描けないのですが、この本についてきたおまけを見て、私も主人公たちと同じ行動をとってしまい、思わず口元を緩めてしまいました。とっても仲の良い少年少女たちの、ほのぼのとした小話。(神奈川県・高城)

【TRICK STAR #1/DEPTH3000】
●普通っぽい世界の擬人化された動物たち。(でも猫はそのまま!?)ファンタジーと言いきれないリアルなキャラクターが様々なアングルで語りかけてくれます。お話は始まったばかり、といった雰囲気で続編が待たれます。(東京都・うんの)

【ラブ フロム ボーイ/でんや】
◆近所に新しく開校されたマンモス校の為に、もはや廃校の危機にさらされている小学校の存続を賭けた合同体育大会前夜の話を軸になっているが、やはりメインは唯一の上級生であるが為に大会の命運を背負って立つハメになったジャン少年であろう。何しろ先生は自分のママであるだけでなく、校長先生が唯一の遊び相手という、他の生徒より一番身近に大人と接しているのだから尚更であろう。それから他の生徒達の描かれ方も、どこかアメリカ的でキャラクターがくっきりと表われている所と、レトロっぽい背景も見逃せません。(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【暁の住人/でんや】
◆なんともいえない脱力感とほほえみを生み出すマンガ。あかつき荘一体の空気感がたまらない。一回ちょっとのぞいてみたい…。(千葉県・NAO)

【ECCENTRIC HEAROES 10/東京てへへ本舗】
●第1巻の奥付けを見たら何と平成6年と書いてある。まさに同人誌だから出来る偉業。次が読みたくて待ち遠しく、そして期待通りの大団円でした。もう、「楽しく革命」する彼らを見れないのは残念ですが、お疲れ様でした&次回作も期待して待ってます。(埼玉県・ポリアンナ)

【2004年度入会試験問題 TMR第30回調査報告 蹴りたい漫画 別冊/東京大学漫画調査班TMR】
◆マニアックすぎ。あとバカすぎ(笑) 問題、見てるだけで笑っちゃいました。ぜひ答とつき合わせて大笑いしてみたい。(今回は時間なかったので…) ちなみにセンター試験のパロディ。こんなんアリかい。ひょっとして毎年作ってるんだろうか…。(東京都・九城滝)

【SURVIVAL DEAD/東山神兵】
◆「ゾンビ本」のこのシリーズのすごいところは、毎回新しい設定にチャレンジしていることだと思います。無人島とゾンビ少女の組み合わせとは…。今回も感動しました。(東京都・向日葵)

【荒野のお茶会/道楽】
●最初はサークルカットと表紙のメガネで吊り目のメイドさんに惹かれたわけですが、ストーリーも十分楽しめました。価格、文章量、内容ともライトノベルの文庫にも引けを取らない良作。(埼玉県・無銘)

【紅茶はいかがかな?/道楽】
●勧善懲悪のストーリーや「てにをは」のあやしい文章など、荒削りな欠点も多い小説なのだけれど、すべてを超えてすっごく面白かったのでした。ついでに言うと私は眼鏡にもメイドにも全く萌えを感じませんが、戦うヒロイン・リーネさんには激萌えでした。本当に素敵な女性だと思います。「シリーズなのでつづきが読める!」って嬉しかった同人誌はひさしぶりかも。願わくはもっとラヴを〜。じわじわですね。そこも魅力だけど。(神奈川県・ヒメノユカ)

【ホリデイ/道楽者ならまだマシだ】
◆ほのぼのとしたお話とかわいい絵。絵のうまい人は他のサークルさんにもいっぱいいるけど、この人のは特にうまいって訳でもない(ヘタじゃないですよ)のに読みやすいなぁと思ったらプロの方でした。(東京都・たけーこ)
◆あっ、見覚えある絵…と思ったら、ミズノトさんだった!! 商業デビューする直前まで、愛読させてもらってました。なつかしい!! バスで行く1人だけの小旅行。自分のペースで休日を楽しむっていいですよね。ワクワク感とバスのゆったり感が出てるいい小作品でした。(東京都・あまた悠海)
●G・Wに1日だけ休みの取れた主人公。けれど恋人は仕事を休めないと言う。そこでバスに乗って一人で出かけることにする。高い視点から見る景色。運転手どうしのあいさつ。眠りを誘うゆれ。それらを心地良いと思ったことのある人なら共感できるはずだ。伏線が張ってあったのにオチには最後まで気付かなかった。車内描写も見事。(長野県・みすず)

【ドージン落語会1〜3/遠馬計画】
◆小説サークルはたいていスルーしてしまう私ですが、漫研と落研をかけもちしていた私の趣味にピッタリだったので手にとってしまいました。1つ1つの話はそんなに長くないから楽しく気軽に読めました。(東京都・たけーこ)
◆同人生活における様々な際どい局面を創作落語で表現したもの。文章モノってこういう切り口もあるのかと目からウロコがぽたぽた状態。これは次回のコミティアX-III(開催時期未定?)で実際に演じてもらいたいです。(埼玉県・歩き目です)

【Hearty Party 1/十余二創作館】
●香澄の表情が生き生きと書かれていて、好きです。小説自体も、自然体で話が展開していく…というか、軽い感じで読みやすいですし。浩輔と香澄が恋人同士になってラブラブ…って感じな続きを読みたいですね。(東京都・清原良春)

【トビラの魔法使いジーナちゃん/トラウマヒツジ】
●魚マン作者のダークファンタジー。おもしろいです。(東京都・吉田かずのり)

【MECHANO DRAGONIZM/Dragonizm】
◆機械のドラゴンのイラスト本。各作品の完成度が高く、一枚の絵の中に世界観を感じさせてくれる。そんなイラスト集でした。(東京都・向日葵)

【Phantom Pains/Triage Tag】
●ハンディキャップを背負った人を主人公とした話といえば、大半は自分の新たな才能を見付けて、それを開花させる話。特にスポーツの場合、主人公は必ず周囲から英雄のように親われ、その上勝利者として描かれるケースが多い。しかし、それをあえて正面切って否定し、平然と唾を吐きつけてしまったのが、この一冊だった。主人公は、交通事故で右足を失い、義足である事を隠して剣道の試合に…とまではいい所だが、問題はその後だ。ただ己の勝利にのみ固執し対戦者を何人不具にしたか数知れず。観客からは人殺し呼ばわりされる等、血に飢えたケダモノの様な男で、その上暴力団のカモ同然の存在とくれば、アンチヒーローも救いがたい位行きついたと、呆れを通り越してただあ然も良いとこ。しかしこの手の作品にしては、決して無理に張り詰めず、オヤッと一瞬拍子抜けさせてしまうカットがあったりして、稚拙でぎこちないタッチが良い面に作用して、誰にでも安心して読める一冊になっています。即売会で見付けたら迷わず買いだ!(立ち読みだけして帰った奴は夢の中に出て来るぞ)(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)

【イロトリドリノセカイ/ドロシーナイン】
◆シロンボ国は黒い髪と黒い服の色以外は全て白という不思議な世界。その世界に色を塗っていく少女と、色があるということは素晴らしいんだとその周り世界が変わっていく様子がスゴク好感持てました。(埼玉県・フライングマン)

【しゅーちゃん日記(1)〜(5)/内緒のうさぎ小屋】
●1話2ページというショートながら多彩で魅力的なキャラ作りは見事。特にパニ屋のえっちゃんや牛丼マンのあわれさが好きです。時たま入る冷静なツッコミもマル。(東京都・直江春巻)

【拘束世界のアリス/Night-Marchen】
◆ラストの解放感がなにか心地良いです。(神奈川県・るとるとる)

【とほほホン煮/なすびてふ】
●作者のとほほな日常を描いた作品の第2弾。好みのタイプを聞かれて「二次元の?三次元の?」って問いただすエピソードは、自分もそう言ってしまいそうで『あるある』と思いながら読みました。(神奈川県・五十嵐哲也)

【自殺、いくない,ゴーイング・トゥ・ザ・ムーン/夏草ウワノソラ】
●文芸同人誌の「当たり」はホチキス丸見え本に多いのだ。フッフッフ。(埼玉県・大賢者大森賢五郎)

【モルツ行方不明捜索大作戦の巻/ななつぼし工房】
● 愛猫モルツが行方不明になってから無事見つかるまでの経過をコミカルな日記風にまとめた4コマ漫画集。猫好きの作者の方の愛情もいっぱいつまった作品です。「家族同然のペットが行方不明!?」という非常事態を経験した人なら誰しもがうなずけるエピソードやお役立ち情報もあり、ペットを飼われている方にはもちろん動物好きな方には特におすすめです。(神奈川県・松風あおば)

【Japanese Farewal Song/Number Nine】
●ポップでおしゃれな絵柄が素敵な、ショートストーリーのシリーズ本。続きものの事もあるけど、あらすじ紹介とキャラの魅力で途中からでもスルッと入れます。今回のVol.8で完結を迎えた「ドクロは踊る」、総集編の発行をぜひ! お願いします。(?・?)

【最後の侍/虹色マンション】
◆勢いがあって格好イイ!(?・龍丸)
●うさ吉センパイを人生の兄貴にして生きてゆこうと思います。女の子達もなんかクセになるくらい好きです。ありがとうフロード〜!(埼玉県・小倉晃子)
●友人が買ってきたのを、パラパラ読んだらすごく面白くて、早速自分の分も買ってきてもらいました。(東京都・美濃・N)

【踊り子の通った道で(前編)/虹の卵】
●高校生の女の子が川端康成の「伊豆の踊子」の地を旅するお話。作者の「伊豆の踊子」への想いもあらすじの漫画化という形で表れていますし、ガール・ミーツ・ボーイという基本も外していません。好きな作品の舞台を自分の足で見て回る達成感?のようなものを読者としても共感できる良い作品です。(茨城県・江葉)

【オタクの政治 なんちゃって街宣活動/日本虚業組合】
●鎌倉圭悟ことカマヤンが社民党系雑誌「進歩と改革」に掲載したもので、読者の方々がWebに全く不在な事への強い危惧から2chについて徹底して描かれる。また学者や政治組織識者でなければ理解出来ない事を、漫画の絵(とりわけ図版)と台詞まわし(ネーム)を用いて小学校高学年でも理解可能に届けている。オタクにとって政治が無視出来ない状況に来ている。「松文館」裁判では弁証法をつくしても"有罪"という不当判決となった。東京都は青少年都条例を制定強化するが、これがコミケなどの同人誌即売会にどの様な圧力をかけてくるのか心配でならない。一方で東京都主催の国際アニメフェスティバルが経済産業振興を目的に開かれるが(同じ有明で)、アニメータの離職率80%は改善されていない。何故離職率80%なのかというと生活不可能な低賃金だからだ。総務省は売り上げ増や制作スタジオにモデル契約書の指摘はしてもアニメ労働権の為の勧告を行うことはない。また漫画の原稿持ち出し事件は権利保護の為の法が不十分な為に未だに未解決である。余計な事まで書いたが、作者は漫画を描く事と実際的な運動に参加する事によって関わりを持って実践している。これを読んだ10人に1人でも参加してほしい。そして読んだ全員関心を持ってほしい。私も1人分だけ頑張るから。(東京都・長月さやか)

【むかしのほん/音々堂本舗】
◆いわゆる再録集なのだが、前半は誌的、後半はリアリティを感じる作り。絵柄を変えずにこのふところの広さは何だろう。「花の咲く道」は泣けた。「みんなどこかへ帰りたい。」「まだやりたい事はあるか?」「居場所がないんだ…」胸にしみた。(東京都・あまた悠海)

【倫敦恋奇譚[中]/ノースノマド】
●妻に先立たれた貿易商社長の42歳の旦那様と、彼に仕える15歳のメイドの恋物語の続編。些細なことで気持ちがすれ違うようになる二人だが、ある事件をきっかけに互いに好意を寄せていることを打ち明ける。しかし、旦那様の姉はそれを快く思わず…。次回の下巻でハッピーエンドになるとは思いますが、波乱含みになりそうで、どのような展開になるのか楽しみです。(神奈川県・五十嵐哲也)
●初めてメイド本(!?)買ってしまったー。アンがかわいくていじらしくてぞっこん。(神奈川県・地獄堂)
◆メイドとご主人のヴィクトリアンラヴストーリー。メイドのアンもとっても魅力的でしたが、旦那様が大変好みでした。(東京都・くさま)

【LITTLE PRINCRESS/NOSTALGIA】
◆NOSTALGIAの時代モエ系寮生活モノ?が読みやすくなって再登場です。いろんな設定やかわいいキャラがてんこもりでお約束を展開してます。それでも面白いのはお約束は永遠のロマンだからですかねぇ。(神奈川県・リン)

【夕凪の街/の乃野屋】
●すでに過去の出来事になりつつある広島原爆。原爆ドームに行った時、もまともに写真を直視できなかったことを思い出しました。顔を背けてはいけないこと。過去の出来事ではなく、戦争がなくならない限り現在進行形の出来事なのだと思う。作中の『「やった!またひとり殺せた」とちゃんと思ってくれとる?』が印象的でした。(愛知県・せらかに)
●ヒロシマ、原爆、そして、ある二人の物語。読んで泣いた、それは主人公の理不尽な恋の終わり方に対してであったが、決してそれだけで終わらせてはいけないと語っていた。戦争、原爆を反対と論理的に唱えるのではなく、この本を読んで心で感じて欲しい。そして今も世界中に"皆実"さんがいることに気がついて欲しい。(茨城県・江葉)

【天気箱菓/のぶ子堂】
◆ヒモロギのキャラクターがとにかくかわいい。ファンタジーなんだけど、「くしゃみで雨雲を出せる」という設定と、それにつなげるストーリーが良い。ほのぼの〜。料理がほんとおいしそうでした。(東京都・あまた悠海)
◆今日か明日か砂漠になるかわからないとある街のレストランにふらり立ち寄って来た一人の男の子。その男の子はクシャミ一つで雨を降らせてしまう不思議な力を持つ天気使いの卵。レストランの若い女主人は、その力を借りて料理コンテストに参加する話。決して悪びれた所を見せず、カラッとしたキャラの性格を前に出した描写は、子供らしくてアクっぽさを感じさせない。ファンタジーというより童話の色が出たストーリーになっています。(ファンタジーと童話は似ているようで違うんだよねー)(神奈川県・孤高の同人ハンターうさぽん)
●おもしろい! 素直にそう思える作品です。無理の無いファンタジーな世界観、砂漠の中のレストラン、天気を操れる"天気売り"の少年、お話は小気味良く進んで"料理バトル"、そしてピンチに! 大逆転でハッピーエンド。この飽きの来ないストーリー展開とコマの魅せ方が上手い! キャラクターも個性的でとても好感が持てる。(茨城県・江葉)

【フィンドホーン旅行記/PARK】
●スコットランド・フィンドホーンの旅行記マンガ。自然がいっぱい、ファンタジーがいっぱい。そんな神秘的なフィンドホーンに自分が行った気持ちにさせてくれます。(東京都・大気杜弥)

【メロンソーダ/はあとゆ。】
●はっきりいって、1巻の時は、よくある普通の幼なじみ系の漫画だと思っていたのですが、2巻の一番最後で思わぬ引きが。がぜん続きが気になってきました。(三重県・二木晶)

【bunny boy 2/バイセクリバーシブル】
●瑞樹の言うことはAセクシャルなら共感できるんじゃなかろうか。「俺のこと好きな奴って嫌いなんだよ。」「恋愛してる奴って何が楽しいかわかんない。」(長野県・みすず)

【interest/ハクタク】
●顔を舐める。また舐める。どうもこの作者さんはそれが好きらしい。(千葉県・キキさん)

【炎/白昼ネズミ】
●吉原遊郭を舞台に男と女の悲しい関係や生活を見事に表現したお話。舞台に吉原を用いていますが古臭さはまったくなく、それぞれの心情が丁寧に書かれていて、読み始めると終わりまで一息でした。読んでいると次の展開が気になりページをめくる手が速まります。挿絵はありません。しかし場面ごとの情景を思い描けるしっかりした文章に満足です。(千葉県・yoshi)

【HELLO,HELLO(1巻,2巻)/パスカル企画】
●パスカル企画のエッチはとても明るい。登場人物の無垢(イノセント)で未発達な、それゆえ、時として大胆な性行為と、二人の女性主人公の観念的なセリフや想いのギャップが何とも言えずエロティック。とても個性的な作品だけどただ単に肉体的(フィジカル)なエッチ描写だけの作品(絵はうまいけど中身がないヤツ)に飽きたので、こんなちょっと文学的なのも良いと思った。(東京都・永遠のワグネリアン)

【ばかふたり/HATA HATA】
●すごく突き抜けた感じで、読んですっきりしました。(東京都・UNI)

【開店休業/HATA HATA】
●「愚兄愚弟」ならぬ「愚姉愚妹」の話。普段は本っ当に役立たずな姉なんだけどそこはやはり姉。きめる所はきめてくれます。…でもこーゆー姉(兄)がいたらやっぱりいやかもしれないけど。(三重県・二木晶)

【恋力実験01号/バツマル】
●眼鏡をかけていない女の子がかけるようになるのは、ただ一人の一言で左右されるんだなと感じさせられます。女の子を左右するその一言からの2ページに萌えがあります。眼鏡っ娘好きにオススメな一冊です。(?・?)

【ROLLY † ROLLY/鳩のたまご】
●お化け屋敷をテーマにしたイラスト本ということですが、描かれているキャラクターがとてもかわいくて良かったです。特に表紙の悪魔娘がなんともいえないくらい好き。(茨城県・ときまどうし)

【うおうお5/花絵本】
●魚、鳥、亀など実にネタが多い「いきものがたり」シリーズ、今回はザリガニ。飼った事のある人にはきっと楽しめると思います。ときどき出てくる擬人化描写も楽しく、飼うための四苦八苦ぶりにも感心します。いま飼っている人、これから飼う人のちょっとした参考本になるのでは。(注意)脱皮後の抜け殻などもきちんと描かれているので嫌いな人には駄目かも。(千葉県・yoshi)

【銀の守り・雲の通い路6-1/PARAGON】
●好きなんです、このシリーズ。楽しい。ひとくせも、ふたくせもある4人+1ピキの旅もそろそろクライマックス? 雲路のテレ屋でやさしいトコとか、好きなんですよね。そんなビミョーな描写もうまい、と思う。雲路のヒミツ(?)が早くあばかれないか、といつも楽しみなの。(埼玉県・P)

【かぜのやどり/PARAGON】
◆とても楽しいのがよくわかります。読んでるとこっちまで楽しくなってきます。その勢いあまってほんのり切なくなるのは私が年寄りだからですか。(東京都・森祭)

【NO RECORDER そして白い月(上巻)/薔薇とチョップ】
●矢直ちなみさんの久々の長編は、名作「天上の約束」の続編。絡まってもつれた心の闇と世界の闇をほどくための、魂の巡礼、遠い約束。息がとまるほどせつなくて、涙があふれるほど深い、「痛みをともなうファンタジー」。まっすぐに伸びる光のような物語に、触れてみて欲しい。(東京都・柴田眞紗子)
●この作者さんらしい、スケールの大きい大作です!内容の厚さもさることながら、上巻だけなのにこの厚さも素晴らしい。下巻でどれだけ物語が動くのか、とても楽しみです!(神奈川県・雪鷹吹風)

【HOMU/春巻不思議作戦】
◆コマ割りが、現在ある少年誌の半数以上の作品群よりスゴク上手くて読みやすかった!!(東京都・?)

【吼えろ島本II/蛮子屋】
●熱く燃える漫画家"島本和彦"兄貴を彼を兄貴と慕う"一本木蛮"がそれこそ熱く語るエッセイ漫画。熱い漫画家が熱意を持って熱い漫画家を語る。その熱さ並でなく、夏の熱さなど敵ではない。後半の漫画エッセイ熱く書かれて熱い漫画好きは必見の本だろう。(東京都・スノーマン)

【TRiGONOMETRiC FUNCTiONS/BAMBOO SYSTEM】
●高校数学教師「土筆山 妙子」先生は眼鏡っ娘にしてオタク。そんな彼女を主役にしたのがこの本です。私、この本が出るのを待っていたような気がします。(大阪府・長崎秀太郎)
◆漫画の中に出てくる教員はなぜあんなに面白い。(千葉県・佐藤英雄)

【ドミノ刑事とはみ出し刑事/はんぷ亭】
◆このシリーズはわかりやすくて非常にオモシロイ!!(東京都・?)

【小さな秘密/P.P.Cafe】
◆偶然で深まる気持ち、微妙な感情、溶け合いつつある心等のラブコメの始まり的初々しさがいい。それがイベント会場での出会いからというシチュエイションだからもうたまんないっす。(?・紀子)
●イベント会場で知ってる人にばったり、しかも読み手と描き手として… そんな出会いから始まる恋愛マンガの短編。もっと一緒にいたいけど、気持ちを伝えたら今の楽しい時間が壊れてしまうかもしれない、と恐れるのはオタクも変わらないです。(千葉県・謝)

【WHO'LL STOP THE RAIN/hys】
●まず、この本を手に取れ。中身を読め。批評の前に感じ取るだけで十分すぎるだけの話だ。読者にとって『蒼茫』は。(東京都・長月さやか)

【輝け!! クラストロケンロール部/ビタミン】
●とにかくテンポの良いノリノリの作風にロックを感じました。ヒロインのミラクルボイス「初期衡動!!!」は某F先生サイドに目を付けられない事を願うばかりです(笑)続編に期待大!(東京都・村上むろこ)

【black beauty/PIT-A-PAT】
●健気な内藤君と彼を拒み続ける塔子さん。ブラックビューティーと呼ばれる彼女は何故黒い服を纏い続けるのか。キレイなイラストに見やすいコマ割り、ストーリー展開どれをとってもオススメです。個人的には最後のコマと塔子さんのセンスある黒服がすごく好きです。(神奈川県・北原友輝)

【細雪/ヒマラヤイルカ】
●これは、ツメの甘いファンタジー、なのかもしれない。でも、漫画の形を借りた新世紀の哲学書、なのかもしれない。神様と死神が出たり(でも物語世界ではシンクロしていない)、天使がひもじかったり(でもめげない)、と書けばファンタジーなんだけど、最後に収録されている「箱庭」、そして「はね」で、お釈迦様の掌の上の悟空の気持ちになります。何を言っても、作者の掌の上で踊っているだけなのか!? 読者は、「その声を受け止めるんだ」ということに尽きるのかと感じた一冊です。(神奈川県・JB)

【foolish;05/100Weh】
◆(この5巻目に出会ったばかりなので、1〜4の内容がわからず大したコメントはできないが、)攻牙のネコミミ男に対する「腕ちぎり」シーンや超人バリの超力にいわゆる「バケモノ」を実感。(東京都・首都高C2の乱)

【あかいあかい/ファイアジャンク】
◆赤コピーで魅せるとりたてのない話なんだけど、読者として言うなら嫌いにならない限り棄てたりしません。あと話が上手くいかないのは(たぶんキャラクターの為の)シナリオ不足だからもう少しこちらの研究をして。その為にも楽しい事をいっぱいやってほしい。(東京都・長月さやか)

【おとうやんとみっちゃん3/FIVE F】
◆おとうやんがええ男で…(泣)。おかあやんがええ女で(泣)。絵もうまいです。ザクっとしてて。(東京都・森亘旦)
●ちょっと切ないけど元気をいっぱいくれる漫画です。かわいい絵柄が内容に合っていてステキ。そして表情の上手さは抜群! 絶妙! 感情移入しながら何度も読み返してしまいます。この1〜3巻は私の宝物です。(埼玉県・森砂季)

【おとうやんとみっちゃん1/FIVE F】
●前回2巻を買って、今回1巻を買いました。次回は3巻を買います。(千葉県・キキさん)

【今日もどこかでイワえもん/ぷーるぐえとわす】
●今年3月にお亡くなりになったイワえもんこと岩田さんの追悼本。岩田さんにまつわるエッセイと、5月2日に行われた「イワえもんを偲ぶ会」のことが描かれており、岩田さんの同人誌にかけた情熱に圧倒されました。最後の方に描いてありましたが、私も岩田さんのプロジェクトXを見てみたい。(神奈川県・五十嵐哲也)
●イワえもんさんの追悼本です。私はお会いした事がありませんが、人々から愛されたイワえもんさんの一面をかいま見る事ができました。ご冥福をお祈りいたします。(埼玉県・森砂季)

【アルナヴィアの記憶(月の雫シリーズ)/FowDing】
●表紙と裏表紙見て、速買い。物語の全てがすぐわかって、マンガの見本みたいです。アクションと物語のバランスもすばらしくいい。爽快な後味でこれからも読みたいです。(東京都・善田裕子)

【シュゼクリキア叙事詩/FOREST BLUE】
●今、文章系が面白い。今回のコミティアでは小説の展示(チラシ置き場、小説をジャンルごとに紹介、同人賞の募集)で、様々な試みが実行されていました。多くの作品が発表されてる中で、この作品をオススメしたいと思います。主人公、盗賊ウィンは緑の瞳を持つ明驍ュ人なつっこい性格の少年。彼は庭師として仕えていた国の姫を探して旅をしています。旅の途中で会う人々とのやりとりが面白く、事件に立ち向かって成長していくウィルが魅力です。ある秘密を抱えた彼が、今後どのような旅を続けていくのか楽しみです。(東京都・槐樹)

【アクセプタブル星宿図 Vol.one/FOLON】
●街から人が消え、そして一人の少女と出会った──1話目は、少女「七海」との出会い、そしてこの世界に何がおきたのかを回想するまでの話。まだ始まったばかりですが続きを楽しみにしています。(千葉県・謝)

【もし女の子なら/FuniFuniFesta!】
●この作者さんの本は、ここ何作も続けて読んできたつもりで、傾向は把握しているつもりだったので会場では中を見もしないで買ったけど、これはかなり予想外。今までの傾向からも予想外なら、題名からも、私には予想外。表紙の絵とタイトルから、「自分がもし女の子なら」と考える男の子の、Boy meets girl かと思っていたんだな、無意識に。かなり予想外。でも、嫌いなわけではない。いい意味で、甘い予想や先入観を裏切り、佳作を書き続ける作者に敬意を。(神奈川県・JB)
◆哀しく・切ない姉と弟の物語と、セピア色の表紙が不思議な雰囲気を醸し出す。「20世紀地方生活情景」シリーズの新たな展開を予感させる作品。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【MAIDinTAXI/冬月税理士事務所】
◆全国のタクシー協会が絶対に営業許可を出さないであろう個人タクシーが2台登場。まさかRX7やスカイラインGT-Rとは…。ちなみに両車共に車高低すぎてタクシー車両の基準に満たない規格外の車種。それらをメイドさんやイケメン男が公道上でバトルってるというのも…。一応セドリックも登場しているが、"ついで"扱いされるのは意外でした…。次作はどんなまちがったTAXIが登場するか期待!!(東京都・首都高C2の乱)

【恋人は腐女子/Plastic Age】
●ハイハイハーイ。無条件でお薦めです。彼氏の尾田一樹くんと主人公のオタク女。村田ゆつきさんのラブコメです。本当は尾田くんもなんだけど、そこには腐女子の赤裸々な実態が描かれ(当たり前なんだけど)ある章を境に作品(いや作者)の本性が露わとなって、読者の笑いと共感を誘う。大丈夫。男の人にとって有難いです。この間、日テレの深夜番組がオタク系の男を変質者か犯罪予備軍の扱い(それも説明しようとする当人の前で)していたので、女子の線からオタクの生態について語った方が、サポートになります。それに男の腐女子も結構多く、ある意味で腐男子が結婚したいのは腐女子ではないでしょうか。あとマジで末期なら私はハナっからこう言います。ちょっと待て私!『ゆつきしっかり! 尾田くんは秋じゃないのよッ。ナマモノなのよ』(東京都・長月さやか)

【TRAING/BRADDY VOICE】
●なんかもう"凄い"の一言に尽きる旅行記です。18きっぷもここまで使われれば本望じゃないでしょうか(笑)。我が道を突っ走る主人公達に最後まで楽しませて貰いました。面白かったです。(千葉県・KOOL)

【Merilly/FLOOD OF EMOTIONS】
◆イラストだけだったけど、こまかくてキレイでした。(千葉県・小杉和子)

【Gling-Glo/FLOOD OF EMOTIONS】
◆すごい。(?・?)
◆ぬわー、もう、こりゃマンガというより、アートだな!! ふわふわ、にょろにょろな描き込みがたまりません。独特の空気。他の本も同様に「心地良かった」本です。(東京都・あまた悠海)

【茂子ちゃん(小4)が給食のバナナをぜってえ意地でも残す理由/フルーツキングダム】
●前回のラーメンハンターもそうでしたが、今回のメロスムーンの最初の整髪のシーン、マネしたくなります。こうして私をアホにしてゆくのですね、次回も期待してます。(埼玉県・小倉晃子)

【紅茶不倫/ブルカニロ】
◆独特のあやしげでエロティックなフンイキが個人的にツボでした。流れるような線もミリョク的です。(?・龍丸)

【3の瀬博士の時計人形 いち・ぜんまい騎士と花椿姫/ブルカニロ】
●どこを切っても可愛らしい! 手元に置いておいて、時々読み返したくなる漫画です。(埼玉県・佐藤直大)
◆レトロチックな香りのする、SFファンタジー? きりきりとしたしっかり者の時計人形「ジン」と、持ち主のお嬢様「サコ」様の日々おっとりとやさしいサコお嬢様と、人間以上に人間らしい「ジン」と、温かい片倉家の家族の、大きな出来事はないけれどさざ波のような日常に読んでいて心がぬくぬくとしてきました。「いち」とタイトルにあるという事は、この時計人形の話はシリーズ化する予定? 次も楽しみです。(東京都・くさま)

【キウジツ/プルシャン・プー】
●なんでこんなにかわいいの!? 女の子の「ちょっとうれしい」を描かせると原田さんはホントに上手い。特別なことをしているわけじゃないのに、めちゃくちゃ胸にキュンとくる。、すべてがもう、たまらなく愛おしい!! はー、「休日ホテル」行きたいなー…。(東京都・柴田眞紗子)

【04式凄腕敏腕編集二日酔/付和雷堂】
◆本編も良いけど、ティアマガの掲載過程日記が面白い。(千葉県・佐藤英雄)

【文芸リローデッド ハンドブック/文芸リローデッド】
● 前回のコミティアで、ひとつの企画がありました。 文芸リローデットというその企画は、同人誌即売会において埋もれがちな存在(であるらしい)の文芸サークル有志による、合同プレゼンテーションでした。このハンドブックはその時のガイド的なものです。内容は、アンケートやおすすめ本紹介、活動向上計画など。 売れないと言い訳をする暇があるなら動いてみよう、そしてそれを楽しもう。そんな心意気に溢れた企画の、集大成といえる本でしょう。(埼玉県・にゃんこさん)
●創作文芸サークルが活動する上でとても役立ちそうな情報がいっぱい! 読みものとしても面白い。(埼玉県・大賢者大森賢五郎)
●ハンドブックと言うには大きさはB5と大きいですが、アンケート有・プロ作家のインタビュー有。そしてどうしたら多くの人々の目にとまるか? リピーターを増やすには? というすべてのサークル参加者の為のノウハウが凝縮されています。文芸サークルだけでなくマンガサークルの方にも一見の価値ありです。(神奈川県・小田切愁野)
●コミティア68で行われた「文芸リローデッド」のカタログ。普通に読んでも勉強になることが沢山です。ディスプレイの仕方とかお客のつかみ方とか、創作文芸をしている人には欠かせない一冊。オススメ。(東京都・速水貴帆)
●"文章系創作同人活動アンケート"の結果は、このジャンルで活動している人ならば見て損にはならないと思う。スペースレイアウトや本のあらすじについてなど、色々な知識・考え方が載っているので新たな発見もある。(神奈川県・高城)
●小説サークルだってこんなに頑張ってるし頑張れるんだし自分たちで盛り上げていこうよって本当に思いました。こんな実用的なガイドブック(文章系のもの!)はなかなかお目にかかれないでしょう。必読必読。(神奈川県・ヒメノユカ)
●文芸サークルのアンケートや、プロ作家インタビューなど。ボリュームたっぷり。サークル運営者にとってタメになる一冊です。(東京都・大気杜弥)
●「創作文芸ジャンルという選択」。そんな記事で始まるこの本は、創作文芸サークルの有志による企画として立ち上がった「文芸リローデッド」のハンドブックです。共催企画主催者様からの寄稿、創作文芸サークルを対象としたアンケート結果(設問、解答ともにすばらしい深度!)、同人経験のあるプロ作家へのインタビューなどなど、「創作文芸」で同人活動をすることにとどまらず、そもそも「文章を書く」ということについても考えさせてくれる一冊です。(岐阜県・こんぐ)
●情報満載でいいです。ディスプレイの見せ方や宣伝戦略は漫画サークルも参考になるかも。(千葉県・(ま))
●発行を待っていた本です。サークルのアンケートが興味深く、参考になることがたくさん載っていました。次回以降マネしようといろいろ分析しています。(東京都・かな)
●創作文芸サークルの本音が詰まった一冊。初心者・ベテランを問わず為になります。(神奈川県・北原友輝)

【sleep walking/ヘタレンジャー】
◆こあらえみさんの漫画が印象に残った。コンサルタントとWEBデザイナー。協力して仕事はするけど、そこはビジネスの厳しい世界。全てがうまくいくわけじゃない。でも生きていれば儚く見えても何かしらそこに在った証が残る。そんな人生の面白さを爽やかに描いた作品だ。(東京都・治田)

【だんなぼん5/べにばなみりん】
●このだんなさんはとても楽しい方です。でも、知り合いになるとしたらちょっと考えちゃいます。変な物食べさせられたりしそうで…。(埼玉県・みなみ)
●爆笑! かわり者ばっかりで楽しい。(?・?)

【PRINTEMPS/PEPPERMINT HOUSE】
●リグのきもの姿もかわいかったけど、フェルのフリフリリボン姿も見てみたい。くるくるのたてロール髪も似合いそう。(千葉県・あずさりょう)

【伊達女/ベリィトゥバック】
●相変わらず人間橋さんの作品は発想というか、目の付けどころが既存のものと全く違ってて本当に凄いです。(埼玉県・佐藤直大)

【新人職員健闘記/星のかけら】
◆JA(元農協)新人職員さんの多分本当にあったと思われるエピソード。本当にあった事ってやっぱりおもしろい。(東京都・たけーこ)

【ホリディ/ホチ☆ポチ】
●コミティアでは、イラスト集はあワり買わない私が珍しく手にしたイラスト集。それも、普段は「メカ少女萌え〜」とか言ってる私なのに、この本は、表紙こそ美女だけど(美少女にあらず、美女)、中は少年中心。何だろう? イラスト集よりも漫画を指向するのは、コミティアには「物語」を求めに来ているからだと思う。そう思ってみると、この本のイラストは、台詞も説明も解説も無いけど、絵の背後にある物語を、キャラクター達が語っているのが魅力なのかな。プリンタ打ち出し本なのですが、表紙にはじまり、全てのページの印刷がとてもきれいで、装丁も丁寧で、持つ喜びを与えてくれる一冊です。(神奈川県・JB)

【おぱこん/BoleRO】
◆色気はないがキャラとノリの良さは最高。続編希望。(埼玉県・はまち)
◆双子なのに妹だけ巨乳な高木シスターズ。「おぱこん」の意味はおっぱいコンプレックス!? 貧乳な姉がひたすらチチにこだわる所に爆笑。女の子でも楽しめる女子高生まんがです。(東京都・あまた悠海)

【空の傷/マグロ教団】
●童話風な話ですが、ちょっと棘のある仕上りです。「マグロ教団初のシリアスなストーリー物」と言うことでいつもとはまったく違った雰囲気を楽しめました。それにしても肩乗せ男かわいいなぁ(特に泣いてるトコ)。(埼玉県・森砂季)

【HOTEL HELLSIDE/マグロ教団】
●前作で出てきた女の子が、何故そこに勤めることになったか、何故その姿になったかがわかる話になってます。これまでの作者の作品らしく、いい感じでドタバタしてます。このシリーズでは多くのキャラクターが出そうで、続編に期待です。(宮城県・一介のキサキチ)

【旅の行方/マタタビMIX】
●CAT様の手作りにこだわった小さい本は、どの本も綺麗で可愛くて楽しい。(埼玉県・清水悦子)

【TOKYO神社Walker/松邦神社】
●かわいいグッズでも買おうか、と行った先で(O〜Pあたり)、まず目に入ってしまったのがコレ(笑)。別に巫女萌えでも神主ラヴでも呪術・神道に詳しいわけでもなく、単なる神社好き(建物や雰囲気が好き)の私には丁度良いガイド。写真が見やすく文章も読みやすく、適度にマニアックなのも◎。必要な情報をすっきりまとめ、さらに知っておくと楽しい情報がプラスされている、ナイスな御本です。前日にたまたま近くを通った大國魂神社が載っていたのもなんか嬉しい。この本を持って神社巡りをしたくなります。(山梨県・いなむーちょ)

【SPIRAL RECORD/松ノ木公民会】
●以前購入した本が面白かったので買ってみたのですが、オヤジシリアスでオヤジ達が「うんちく」をプラスしてちょっとハードなストーリーです(いえ、今までの幼児モノもハードといえばハード。笑)。続編が楽しみです。(東京都・うんの)

【まほほん vol.02/まほほん】
●今回初めて読みました。色鉛筆調で描かれた表紙のみならず、全体を通して丁寧でセンスのいいデザインで、本自体も素敵な「作品」です。童話と近未来が同居した世界観、かわいらしいキャラクター達、タイトル通りにのほほんとしたシナリオが読む者をなごませます。何度も繰り返し読みたくなる、出会えて嬉しい1冊。(千葉県・りみてぃ)

【muumuu/まゆなーず】
●テンポが良く、元気で、それでいて少し冷たくすっきりとしたお話で、2度3度読んでも楽しかったです。また、本の作り自体も工夫されていて、良かったです。(愛知県・50円玉)

【茉莉子Greenリジェネレーション/まるちぷるCAFE】
◆トーン貼りまくり、書きこみまくり…なのにさらっと読めて、面白かったですわ。(東京都・ぜんたろ)
●テクノロジーというモノをテーマに描くとなかせさんの右に出る者はいない! 「本気」が伝わってきます。(大阪府・長崎秀太郎)

【DIVE TO BLUE(1)/漫画サークルとりあえズ】
◆汗と笑いと感動の青春ハンドボール漫画。まんがとハンドボールの面白さを充分に展開。ハンドボール初心者にもルールや競技の醍醐味を分かりやすく説明していてGOOD。シリーズ物としてブレイクの予感(というかブレイクして欲しい!!)。(埼玉県・歩き目です)

【最後の伝言/まんぷく劇場】
◆陸上部の友人を殺され、犯人として疑われる主人公。ミステリー漫画です。絵の技術があり、登場人物の心理描写の描き方が上手いです。ひょうきんな刑事さんがいい味だしてます。(?・槐樹)
●絵もきれいで、ていねい。話もダラダラと長くなくすっきりまとまっている(ように思う)。でも、コマ割り細かくて、ちょっと見づらいかな。さいごウルッときちゃう程、話に入っていけました。(埼玉県・P)

【片手に祝福/みいこプロ】
●もう甘々です。ケンカしたことすらかわいくて。主人公のお姉さん的な人に彼氏を否定されたら確かに辛いだろうな、と共感。表紙もキレイ。ホントに「祝福」って感じ。タイトルのセンスもいいです!!(東京都・速水貴帆)
●このタイトルのシーン(ラストシーンですが。)がすごくさわやかでしあわせな気分になれます。シリーズ物ですが、単品で読んでも問題ナシです。(神奈川県・北原友輝)

【友情リミット/みいこプロ】
●ハッピーエンドの話なのに、自分の恋愛の事を考えて悲しくなってしまった。これだけ心を動かされるのだからきっと良い小説なのだと思う。(埼玉県・大賢者大森賢五郎)

【蒼天の花・響・光/みぃるネット】
◆戦争の話—考えさせられますね…。戦争している2国と、そこにかかわる1国に住む人の各々一人称(?)の話で、同じ時を見ている3冊。ちゃんと話しをすればわかることもあるのにね—互いに勝手な目で見てるのね…。(?・?)

【お姉ちゃんといもーと/未確認お嬢様本舗】
◆妹相手に、欲情したヨゴレをやり続ける姉がいいですね。こんな外道な女ボケが身近にいれば楽しいでしょうね。妹の突っ込みも漫画なのに間を心得ていて、モエネタ漫才の真骨頂です。(神奈川県・良之)

【前途多難 VOL.7/Mix Up】
●家庭教師と生徒の恋愛(ラブコメ)ものなのですが、先生は押しの弱いお人よし、生徒は恋愛にはニブイ女の子、そんな二人なのでタイトルの通り「前途多難」な展開がとても面白いです。シリーズもので既に7冊目、やはりある程度の量が合った方が読み応えもあるのでその点もオススメです。(茨城県・江葉)

【ココアリロン理科/ミュンヒハウゼン症候群】
◆やったやった〜。あんなことやこんなことの数々(汗)。(千葉県・佐藤英雄)

【赤い牙4/みりめとる】
◆"AMAZING"という漫画が好き! 2人がくっついて終わり、じゃないトコとか。(東京都・中間有村)

【僕たちは天使じゃない/桃熊薬局】
●国会をコメディにしている本作品にびっくり。いつも眉間に皺を寄せて見ているニュースもちょっと見方を変えるとこのようになるのかと力が抜けました。登場する人物達は実際より若く描かれているように思われますが、年齢に負けない活力を持った人達だからでしょうか。(千葉県・yoshi)

【PYGMALION/夜光沙丘】
●ラストが泣けた…っ! すごく心に残る話でした…。(東京都・東山忍)

【Colorful Pure Cat/山猫BOX】
◆猫耳少女と飼い主の青年とその彼女との三角関係を描く、少しせつなくて可愛くてキュートな、ハートフル猫耳ファンタジー。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【MayDay〜Tomorrow/UK@TIA】
●誰かのことを思って、思われて、生きて生きて明日を迎えて。ぽろぽろと泣きました。優しくてあたたかくて切なくてとても素敵な作品です。(神奈川県・倉持まさこ)
●2年半というゆっくりした時間をかけて、静かにあたたかに結ばれた小さな物語。西村さんの瞳は現実を真っすぐに見つめて、筆はほんとうにやさしくそれらを描きだす。心臓にストレートに響きました。すごく、良かった。(東京都・柴田眞紗子)
●西村氏の新境地「MayDay」からの連作と、新作一篇を収録した短編集。大切な約束の日に、帰りを待つ。それは、年に一度帰らぬ人が帰ってくる日だから。日常の中にある死。本当に大事な人を失うこと。どんなに泣いても、明日はやってくる。作者のターニングポイントにある作品。是非。(東京都/三鷹在住)

【MARBLED Sunday/UKOZ】
●榎本先生と篠塚先生のその後のお話。榎本先生の、少女のようなはにかむ思いに胸キュン。そして鼻水垂らしながら目の前で無防備にむせび泣かれたら篠塚先生じゃなくてもKOされちゃいます。しかしよもやUKOZさんの作品でラブシーンを目の当たりにしようとは。(?・紀子)

【空色フード/友情出演】
◆ちょっとしんみりして、それから心がフワッとやさしいものに包まれる。そんな二つのお話です。二人とも、すごく構図には気を使っているみたいで、引きの描写が効果的に使われています。特に前半の作品は、楽器を弾くシーンの見開きが楽しい気分を伝えてくれます。黒ベタも綺麗で良いですね。(神奈川県・林祐也)

【ぽちに願いを/ゆるゆるブックス】
●著者のHPのおみくじアニメからのセレクト。章間のサイレントマンガにしみじみとしてしまいました。なんというか、うまい。あと、ぽちのビミョーなリアクションおみくじにほのぼの。いや、メインはぽちなんですが。(東京都・モリモリ)

【日本の犬/よしの亭】
●柴犬は本当にあばれんぼうです。むかーし、私も飼っていたのですが。犬用のくさりを壊しまくられました。最後にたどりついたのは闘犬用のバイクを止めておくようなものでした。犬のひっぱる力ってすごいです。この{を読んでいたら、こんなことを思い出してしまいました。ちなみに私の飼っていた犬は柴とシュットランドシープドックのハーフです。(千葉県・あずさりょう)

【オハラさんのおはなし 5/四ツ星レストランおかん】
◆ありそう〜。でも、本棚の後ろにあんなものが入るかしら!?(千葉県・佐藤英雄)

【おやくそく 4/楽】
◆本当にバナナはやばい(苦笑)。(千葉県・佐藤英雄)
●タイトルどおり、お約束な日常ラブコメ(?)マンガ。おとぼけキャラ満載。あまりにもほんわかとかわいい。HPのマンガもナイスすぎ。く〜〜っ! 味のあるマンガって何度も読めて、すばらしい。(東京都・モリモリ)

【紅茶の想い出/RACOON】
●そのタイトル通り、作者の紅茶にまつわる思い出と、想い入れ深い紅茶のうんちくがかわいくて趣のあるイラストでわかりやすく紹介されています。紅茶に詳しくない人が読んでも十分楽しめる内容だと思います。装丁デザインもしぶくて美しいです。(東京都・龍丸)

【君のこえ/RADIO MOON】
●読んだあと、いろいろ想像したくなる本でした。(東京都・UNI)
●一人で暮らしている男の子、その男の子にしか見えない書室の幽霊?、そして男の子を慕う女の子。三人のつながりはまだ弱く、それぞれの寂しさが伝わってくる少し悲しい物語。でもこのあと三人の関係は強まってきっと幸せになれることでしょう。この作品は表紙、本編、裏表紙に至るまで、一つずつの絵が丁寧に描かれ、色使いがよく考えられていて、全体が私の好みにぴたりとはまりました。(千葉県・yoshi)
●特歌珈琲初(?)のフルカラー本!(マンガとしては)テーマも『メルヘン』ながら『呪い』と『暗黒』が同時に浮き出ていて、ラストの何気ない『日常』でしめるあたりはさすが!! そのまま本屋に置かれていても、違和感は感じない(神奈川県・羊崎文移)

【言いたいことはそれだけか!/ラブポケ】
●可愛いキャラの予想も出来ない行動が面白かったです。(愛知県・キュレイ)
●絵はキレイだし、キャラクターもかわいい。(愛知県・リアラ)

【転・転・転/乱痴気事虫所】
●引越しと、それにまつわる苦労話、おもしろ話、思わぬ発見等を描いた実録本。そのきっかけとなった、大事な人の言葉も含め、砂虫さんの語りはとても真摯で心に染みる。ガラス細工好きとしては、その描写の見事さも見習いたい。(長野県・みすず)

【ガールズエンドスーパーノヴァ/臨海珈琲】
◆すばらしいギャグまんがでした。(?・?)

【Bloomin'!/ルナティックマリア】
◆内容は表紙の印象より10%〜20%減だが"思春期の正義"が好きな人にはお薦めな百合本。特に漫画の主人公の『男の子は私の外殻しか見てない』が強烈で、不十分ストーリーなのに感情移入し続けた。(東京都・長月さやか)

【Lunatic Maria/ルナティックマリア】
●『兄×妹、姉×弟』の作品集。ゲストコメントの『萌え所』が現実の近親相姦と符号し、実はこれこそがテーマか企画意図なのではと思わせるかなり鋭い指摘。その鋭さが感情移入を補強して、2人を引き離さないでと願わずにはいられない。セックスシーンの激しさよりも想いの美しさがとても綺麗で煽情心に訴える。(東京都・長月さやか)

【闇の中の君に幸せの詠嘆曲を/Leprechaun×1/2】
◆学ばないことと学べないこと、何も学べなければ何もすることはできない。とても悲しいこと、でも何も学ばないよりは、ずっと強くなれる気がする。(神奈川県・祈雨)

【探し物はなんですか/労働党】
◆同人誌では珍しい左読みの冊子。父親の病死によってのこされたリコや母親は一気に倦怠感におちいり、母子共々「お星様になる」を合言葉に後を追おうとするさまをえがいた内容。「全部フィクションです!」とあるものの、実写バリバリに生々しかった。(東京都・首都高C2の乱)

【観劇ライフ/ROJI】
●「スタジオライフ」という劇団?(すみません、知らなくて)の舞台を追っかけた観劇レポート本。ストーリー紹介とイラスト付レポを見て、全て公演が終わっている事がくやしい位「観たかったー!」と思いました。ライフファンが読む事を前提としているので仕方ないけど、役者さんの事をもう少し詳しく書いて頂きたかったです。(神奈川県・ATUSI)

【奥さまランチな日々 vol.1/ロボズ キッチン】
●うちも特殊な夫婦だったのであんまり参考にならないかもしれませんが、内容がうちの夫婦とかぶるところがあったりして、夫婦そろって爆笑していました。世の中の夫婦がみんなあんな感じというわけではないでしょうが、夫婦の方もこれからの方もきっと楽しめる内容ではないかと思います。(東京都・おおむらゆう)

【金魚/WILD CHILD】
◆不思議な味わいがありました。(神奈川県・るとるとる)
◆かつて死んだ人の歳を超える時の複雑な思い。(埼玉県・阿部紀巳夫)

【HAPPY GHOST/わんわんFLEET】
◆主人公の恋?はうまくいかないのに、とても幸せな気持ちになれました。これもひとつの大団円。(埼玉県・みなみ)
●主人公の少女が幽霊に取り憑かれてしまっているのですが、その幽霊というのが、とても明るくて、好きな人が見えたならもう止まらない。そんな霊に憑かれてしまった悲しき(?)主人公とのやりとりがコミカルに描かれていて面白かったです。(茨城県・ときまどうし)
●主人公の女の子に取り憑いた先輩の幽霊、でも悲壮感も無く恋する乙女120%で片思いのサッカー部の須藤君を毎日しあわせに眺める毎日。先輩の幽霊の気持ちと、自分の気持ちの区別がつかなくなってくる主人公のドキドキ感、恋する乙女(でも幽霊)の幸福感、そして二人の関係がとても面白く描かれている点がすばらしい。一度、こんなにも幸せな幽霊を見てみてください。(茨城県・江葉)
●想いを遂げることがかなわなかった先輩のためにがんばる主人公がかわいすぎ。湿っぽくなりがちなテーマを明るく前向きにまとめていて、爽やかな読後感の少女まんがです。(埼玉県・安藤はじめ)
●A5の本でコマ数も多いのに、とにかく読み易い…! コメディタッチのノリで楽しく読んでいたらラストでほろりとさせられEDがくれた読後感も最高です。主人公が恋愛してないのにしっかり少女漫画してるのもスゴイ。そしてリメイクしたにも関わらず「昔のやつのが良い」と言われたら旧版を本にしてしまう根性もすごい…。(長野県・リョオ)

戻る
PC版表示